[go: up one dir, main page]

タグ

zomyのブックマーク (1,132)

  • 好きなVtuber

    妄想乙としか思わなかった日記がありえないぐらいパズってるのを見て、 もしかして今オススメの子紹介したら動画見に行ってチャンネル登録してくれる人が何人かいるのではないかと思った。 なので、5人ほど放出してみる。 1.銀河アリス 先日1週年のライブを成功させたばかりのお銀こと銀河アリスちゃん。 地球人類を幸福に降伏させる事を目的に活動している宇宙人。 魅力はなんと言っても毎回変わるちゃんとの掛け合い。様々なバリエーションのちゃん達とお銀のどこから出てきたか分からないとんでも回答 は見ていてとてもおもしろい。 特にクロちゃんと呼ばれるちゃんとの関わりが非常に良い。正直いろいろあるけど、やっぱりクロちゃんなんだよなーってなる。 でも、クロちゃん最近別のに嫉妬しているらしい。クロちゃんかわいいな、当に。 そんな普段はぼけぼけなお銀なのに踊りになると一転、とても激しい動きとかっこいい動きが合

    好きなVtuber
    zomy
    zomy 2019/06/03
    まだ上がってないのだと斗和キセキもなかなかよい。Vtuberなのに実写やったりいろいろ模索してる感があって好き。あと単純に声が好み。他にもいるのかもしれない。
  • レガシープロジェクトを引き継いだ時、最初にするべき7つのこと - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 営業一課で使っている PHPアプリを保守してくれないかな? ○○さんが1人で作ってメンテしてたやつなんだけど 皆さんは上司からこんな仕事を振られたことはないでしょうか?私は過去に何度か経験した1のですが、こういった仕事はなぜか: 正確な仕様を知っている人はいない(知ってた人は辞めた) テスト計画書・デプロイ手順書・仕様書といったドキュメントは無い ソースコードはもちろんスパゲッティ でも、業務ではガッツリ使われているので廃止できない というレガシープロジェクトばかりでした。この記事では、レガシープロジェクトを引き継いでしまった時に、最初

    レガシープロジェクトを引き継いだ時、最初にするべき7つのこと - Qiita
    zomy
    zomy 2019/05/24
    そういうのに限って片手間でやるように依頼されたりするんだよね。。。
  • 「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法

    多くの企業で起こっている「トイレの混雑」問題。リクルート総務部はどう解決に挑んだのでしょうか?(写真はイメージです) Photo:PIXTA 「エレベーター渋滞」や「会議室不足」という、さまざまな企業で起きている積年の課題に、アナログな方法を駆使して挑んできた株式会社リクルートの佐野敦司・総務統括室室長と総務チーム(参照:「エレベーター渋滞」を改善したリクルートの超アナログな方法、「会議室不足」を改善したリクルートのアナログな方法)。そんな彼らが満を持して取り組んだのが、「トイレの混雑」の解消だった。 「トイレの混雑」解消に リクルート総務部がいよいよ挑む 社員に快適な環境を提供し、最大限のパフォーマンスを出してもらうのが総務の仕事――それが株式会社リクルートの総務統括室・佐野敦司室長の持論である。 「総務の仕事をあえて事業のようにいえば、カスタマーは従業員、マーケットは従業員を取り巻く業

    「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法
    zomy
    zomy 2019/05/15
    人気ブコメのトイレを休憩室と認識してる状態がやばすぎる。それにスターが集まるって職場環境が悪い人多すぎない…?
  • Vチューバー盛況 茨城県では「茨ひより」

    画面上のアバター(分身)を使って動画配信を行う「バーチャルユーチューバー(Vチューバー)」。平成28年にブームの火付け役となった「キズナアイ」以降、相次いで人気キャラクターが登場し、急成長の分野だ。人気にあやかりたい大手企業や自治体からも注目を集めており、サントリーは公式Vチューバー「燦鳥(さんとり)ノム」、茨城県はPR担当「茨(いばら)ひより」を起用。なぜ人はVチューバーにひかれるのか。 (文化部 三宅令) 急成長のVチューバー Vチューバーは、運営者が声や動きを連動させたコンピューターグラフィックスのキャラクターを分身として動画を配信する手法だ。28年に世界初のVチューバーを名乗る「キズナアイ」が登場。大きな瞳にふわふわの髪、2次元ならではの理想的な美少女に癒され、熱狂する人々が続出した。 現在、キズナアイの動画チャンネル登録者数は254万人以上。インターネット上には7000人以上のV

    Vチューバー盛況 茨城県では「茨ひより」
    zomy
    zomy 2019/05/14
    "美少女の外見で" の連呼で笑った後に "※諸説あり" でとどめ刺されたw | 燦鳥ノムは美「少女」?なのか
  • Google re:Work - ガイド

    5 ステップ | 0 ツール データに​学ぶ: Google の​優れた​マネージャー育成に​関する​調査 Google が​効果的な​マネジメントを​理解する​ための​道のりは、​そもそも​マネージ​ャーは​当に​重要なのかと​いう​問い​かけから​始まり、​優れた​マネージ​ャーは​チームの​成功と​組織の​成果に​大きく​影響すると​いう​データに​基づく​確信に​たどり​着きました。 4 ステップ | 0 ツール マネージャーの​経験を​理解する​ための​聞き取り調査 マネージャーの​経験を​理解するには、​大規模な​アンケートと​匿名の​フィードバック チャネルを​通して​有用な​指標を​幅広く​収集します。​質的調査では、​重要な​補助的インサイトが​得られます。​この​調査には、​マネージャーの​実際の​経験に​ついて​積極的に​話を​聞く​ことが​含まれます。​この​調査

  • 漫画のタイトルって途中で違う内容になっても変更されないね

    弱虫ペダル→もう弱虫が一人もいない ダイの大冒険→後半はポップが主人公 ドラゴンボール→ナメック星あたりからドラゴンボールあっても無くてもいいような展開 からくりサーカス→真夜中のサーカスは中盤で潰れた プラスチック姉さん→模型部無くなった セントールの悩み→悩んでたの第一話だけ . 中身変わったらタイトルも変えるべきじゃないだろうか

    漫画のタイトルって途中で違う内容になっても変更されないね
    zomy
    zomy 2019/05/10
    からくりサーカスは勝たちが最後までサーカスの演者として魅せていただろうがよ!
  • 「タクシーがあれば自動車免許を返納しても大丈夫!」という期待感をぶち砕く漫画に「風刺がききすぎ!」「実際そうなっている」という声が集まる

    あもろ あやか┃編酒肉芋雪釣 @amoroayaka こないだ乗った個人タクシーのドライバーさん、運転は上手だったけど行き先がどうしても覚えられない。OO駅前までと伝えたけど△△駅だっけ?と運転中に何度も聞き返すから、ちょっとおっかなかったよね。 twitter.com/chiku012/statu… 2019-04-27 15:11:13 梅屋茶割之助 @torichino 昔乗ったある個タクのドライバーさんが結構なご高齢だけど受け答え、運転共にしっかりなされていて 「運転、お好きなんですね」 って言ったら少し照れながら 「えぇ、運転しながら死ねたら望ですよ!」って返されて (神様お願い今はやめて)って思った話を何回したか覚えてないや twitter.com/chiku012/statu… 2019-04-27 18:41:34

    「タクシーがあれば自動車免許を返納しても大丈夫!」という期待感をぶち砕く漫画に「風刺がききすぎ!」「実際そうなっている」という声が集まる
    zomy
    zomy 2019/04/28
    “おきらく忍伝ハンゾー” お気楽楽勝いってみよーの作者やんけ!懐かしい!
  • お手軽健康食「はったい粉」を朝食・非常食にしよう

    「はったい粉」をご存じだろうか? オオムギやハダカムギを炒った上で挽いた粉末状の穀物である。「麦焦がし粉」・「こうせん」など様々な呼称があるが、ここでは「はったい粉」に表記を統一する。私が「はったい粉」の存在を知ったのは、「チベット旅行記」(著:河口慧海)という自伝の旅行記を読んでからである。 ……そこでまあ袋の中から麦焦しの粉を出して椀の中に取り入れそれに雪と幾分かのバタを加えてうまい具合に捏ねるです。それからまた一方の椀には唐辛子と塩とを入れて置きまして、そうして一方の麦焦しを雪とバタとでよく捏ねてその唐辛子の粉と塩とを付けて喰うのです。そのうまさ加減というものは実にどうも極楽世界の百味の飲もこれに及ぶまいかと思うほど旨かったです。(青空文庫より引用、太字ママ) 上記は、河口慧海氏がネパールからチベット国境へ入る雪山で事をとる場面である。チベットの主は「はったい粉」なので、他にも

    お手軽健康食「はったい粉」を朝食・非常食にしよう
    zomy
    zomy 2019/04/23
    こういう味のイメージが湧かないものは試してみたくなっちゃう。。。
  • 「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売本数が30万本を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催

    「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売数が30万を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催 編集部:maru イマジニアは日(2019年4月22日),同社が展開中のNintendo Switch用ソフト「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売数が30万を突破したと発表した。 作は,ボクシングスタイルのエクササイズが気軽に楽しめるソフトだ。ダイエットや運動不足解消など,プレイヤーの目的に応じたエクササイズができ,消費カロリーなどのデータ管理も自動で行われるので,達成感を得ながら継続できるという。 2018年12月に発売された作は,気軽に運動を楽しめることが話題となり,じわじわと販売数を伸ばし,今回ついに全世界の累計出荷販売数(パッケージ版累計出荷数とDL版の累計配信数を合算)が30万を記録した。 これを記念して,ダウンロード

    「Fit Boxing」の全世界累計出荷販売本数が30万本を突破。DL版の20%オフセールをニンテンドーeショップで4月25日より開催
  • テック業界の超長時間労働、情熱的な若手に必須-ジャック・マー氏

    アリババ・グループ・ホールディング共同創業者で富豪の馬雲(ジャック・マー)氏はハイテク業界で働く人々が超長時間労働の業界文化を受け入れることをあらためて支持した。 同氏はテクノロジー業界の悪名高い1日12時間、週6日の労働慣行について、情熱的な若い働き手にとって必須のものだとして、重ねて支持を表明した。14日の長いブログ記事でコメントした。先週は、典型的な8時間労働のワークスタイルを期待する人を切って捨てる発言で物議をかもしていた。

    テック業界の超長時間労働、情熱的な若手に必須-ジャック・マー氏
    zomy
    zomy 2019/04/16
    面白いとそれくらいのめり込んじゃうことがあるけど、必須ではないし、強制させるものでもないよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    A closer look at the AirPods Pro 3: ANC, Live Translation and heart-rate trackingWe spent extra time with the earbuds to get more info about the biggest updates.

    Engadget | Technology News & Reviews
    zomy
    zomy 2019/04/12
    仕事道具にこだわるの大事。
  • TensorFlow を使ってブラックホールとポンデリングを見分ける (追記あり) - Qiita

    はじめに ハワイ、南米、南極など色々な箇所に設置された電波望遠鏡が協力し合う国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ」が、5500万光年彼方も向こうにある銀河の中心に位置する超大質量ブラックホールの撮影に成功したとの事。ブラックホールが直接撮影されたのは史上初の快挙との事で巷でも賑わっております。 さてこれだけ盛り上がると Twitter でも色々話題になっていて「ポンデリングに似ている」とか「ポンデリングじゃん」とか「ポンデリングにしか見えない」など色々と言われております。 それポンデリングじゃねぇの? これはもしかしてブラックホールを見た事のない我々に対して、ポンデリングの画像を見せられ騙されているのではないかとさえ思い始めました。Twitter 上にも数多くのポンデリング画像が散見されています。そこで TensorFlow の力を借りて「画像がブラックホールなのかポンデリ

    TensorFlow を使ってブラックホールとポンデリングを見分ける (追記あり) - Qiita
    zomy
    zomy 2019/04/12
    良かったですね。
  • 野暮 : 米津玄師 公式ブログ

    こういうの書くの野暮かな、とか思ったりもしたけど、他に何も手がつかないし、気持ちに整理をつける為にもやっぱり書きたいと思う。 wowakaさんと出会ったのは10年くらい前のニコニコ動画だった。当時の自分からすると今まで聴いたことのない鮮烈な音楽を作る人だった。恐らく誰しもそう感じてたと思う。ほとんど同じ時期に投稿し始めたこともあって、彼にだけは負けたくないと勝手にライバル視していた。それ以上に尊敬していたし、多大な影響を受けた。ワールズエンド・ダンスホールを初めて聴いた時は衝撃で飯がえなくなった。即売会のイベントで実際に顔を合わせてからは、お互いシャイだからそう言葉数は多くなかったけれど、ああでもないこうでもないと音楽の話をしていたのを憶えている。 そのうちお互いがやっぱり同じくらいのタイミングでボカロから一旦離れて、自分の声で歌うようになった。彼はヒトリエというバンドを組み(最初はひと

    野暮 : 米津玄師 公式ブログ
  • 初めて見た有名人

    私は今だに有名人を見たことが無い。 鶴瓶の家族に乾杯の撮影が近所であったと聞いて急いで向かったのに間に合わなかったのが唯一のニアミス。 地方住みだから日常で芸能\人を見かけることはまず無い。撮影が近くであることなんてもう無い。 東京の人は有名人を毎日のように見ているから当たり前のことになっていても、地方では超貴重な経験なのわかってほしいです。

    初めて見た有名人
    zomy
    zomy 2019/04/08
    一番最初に見たのはドラマのロケで地元に来てた堂本光一、めっちゃ美形だった。最近だと帰省か旅行に行くであろう正月の新幹線の駅でサンドウィッチマン伊達ちゃん、家族連れじゃなかったらカタギに見えない。
  • ヒトリエからのお知らせ | ヒトリエ | ソニーミュージックオフィシャルサイト

    訃報 ヒトリエのボーカル・ギターのwowakaは、 4月5日に急性心不全のため、永眠致しました。 享年31歳でした。 謹んで皆様にお知らせ致します。 これまでwowaka、ヒトリエを応援してくださった方々に深く感謝申し上げます。 なお、葬儀につきましては、ご遺族の意向により近親者のみで執り行われました。 この訃報に伴いまして、現在発表しているヒトリエの全国ツアーは中止、 イベントへの出演はキャンセルとさせて頂くことをご了承下さい。 チケット代金の払い戻し等に関しては、後日インフォメーションさせて頂きます。 皆様方にご迷惑をおかけします事を、深くお詫び申し上げます。 突然の悲報に接し、メンバー・スタッフ一同、現実を受け止められない状況です。 バンドの今後の活動については現在未定ですが、 イガラシ、シノダ、ゆーまおの各メンバーは、これからも音楽活動を続けてまいります。 今後とも応援のほど、よろ

    ヒトリエからのお知らせ | ヒトリエ | ソニーミュージックオフィシャルサイト
    zomy
    zomy 2019/04/08
    つらい。かなしい。
  • あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!

    平成から令和へ。 1つの時代がついに幕を閉じます。 平成の歴史、それはインターネットと共にありました。 沢山の人が夢中になった90年代のインターネット。 その存在に最大限の感謝と敬意を込めて、 ホームページを90年代版にアップデートします。 さあ、メルカリで圧巻の体験を。 From Heisei to Reiwa. The end of one era. The history of Heisei was the history of the internet. Tons of people were fascinated by the 90's internet. With our utmost gratitude and respect, we update our website to the 90's version. Experience the masterpiece on M

    あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!
    zomy
    zomy 2019/04/05
    コンポが実家にあるやつと同じで鼻水出た
  • ちんちんって邪魔だよな

    使う時以外は外して天日干ししておきたい

    ちんちんって邪魔だよな
    zomy
    zomy 2019/03/29
    猥褻物チン列罪
  • 三大真似した漫画の必殺技

    アバンストラッシュ 牙突 絶・天狼抜刀牙 異論ないよな?

    三大真似した漫画の必殺技
    zomy
    zomy 2019/03/26
    これだけコメントがあって44カンチョー(浦安鉄筋家族)がないだと…?
  • 「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のおやつとして有名な『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度が高くてが腎不全になったかもしれない」。こんなデマが2月末にSNSTwitter』に投稿され、25,000件以上もリツイートされ拡散する事態が起きています。 どんなデマ? 投稿されたデマは、 が腎不全になって色々調べるようになったらおやつにあげてた「チュール」の塩分濃度が非常に高い事がわかった。 これは健康なでも頻繁に与えればやがて腎不全になりうる可能性があるってこと。 こんな事病気にならないとわからないよね…(´;ω;`) 出典:Twitterに投稿された内容。現在は削除済み というものです。 ほかのユーザーから「塩分濃度は高くない」と誤りが指摘されたものの、投稿者は間違いを認めずアカウントを非公開に。デマは見られなくなりましたが、訂正されないままとなっています。 『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度は高いのか? いなばに聞く 

    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zomy
    zomy 2019/03/07
    人気コメントのファブリーズで腎不全って話も眉唾なんだよなぁ…。
  • Mirrativにおける低遅延配信への取り組みについて【開発中】 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは ハタ です。 Mirrativで開発中の低遅延配信機能について、ある程度形がまとまってきて、開発段階から品質チェック段階になりましたのでちょっとだけどんな感じになるか紹介させていただきたいなと思います。 なお、今回紹介するのは開発中のものからピックアップさせていただくので 実際にサービスにリリースされるものとは異なりますのでご留意お願いします。 言葉の定義 まず先に、世の中には「低遅延」という言葉の意味が沢山あるのですが 僕らのいう「低遅延」配信とはざっくり一言でいうと 「配信中の画面がインターネットを超えて視聴画面に見えるようになるまでの早さが短いもの」 としています。 つまり配信画面に映ってるものが視聴端末にすぐ(1秒未満)に再生されるようにする事が目標となっています。 配信した時刻にどれだけ近いか、を示す言葉として低遅延と呼んでいます まずはどんなものを作っているのか 開

    Mirrativにおける低遅延配信への取り組みについて【開発中】 - Mirrativ Tech Blog
    zomy
    zomy 2019/03/04
    一昨日くらいからミラティブ関連のブクマが多いな。なんかそういう体外的な動きを始めたのかな。(勘ぐりとかではなく純粋な疑問。vtuber文化を盛り上げてくれるなら歓迎です。)