[go: up one dir, main page]

タグ

evernoteに関するys0000のブックマーク (7)

  • EvernoteでOCR処理したテキストデータを抽出する

    Evernoteは、文字列を含む画像をアップロードするとサーバ側でOCR処理をするので、テキストでの検索が可能だ。このテキストデータを抽出する方法を紹介しよう。 「Evernote」は、文字列を含む画像をアップロードするとサーバ側でOCR処理をする。それにより、テキストでの検索が可能となっている。任意の語句で検索をすると、画像上の文字列を黄色くハイライト表示するので、文字列をテキストデータとして認識しているのが分かるというわけだ。 逆に言うと、画像からテキストデータを取り出したければ、わざわざOCRソフトを使わなくともEvernoteにアップロードしてOCR処理すればよい。だが、残念ながらOCR処理したテキストデータを画面上で範囲選択してコピーすることはできない。こうした場合、OCRしたノートをエクスポートした後ちょっと加工することで、テキストデータを取り出せる。以下、その手順を紹介しよう

    EvernoteでOCR処理したテキストデータを抽出する
  • EvernoteのWindowsクライアントが重いので、Chromeを使ったら快適になった | フリーソフトラボ.com

    クラウドサービスの最先端とも言えるEvernoteの存在は、もはや欠かせないものになっている人も多いと思いますが、一方で肝心のノートを閲覧するためのクライアントソフトが重いことに悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか。 筆者自身、決してハイスペックとは言えないラップトップをメインPCとして使用しているため、重くてどうしようもないと言う程ではありませんが、いまいち快適とは言い難い使い心地にストレスを感じてきたことも今までに何度かありました。 また、以前はウェブ版のEvernoteのユーザーインターフェースがクライアントソフトのそれとは大きく異なっていたため、プラットフォームによって使い勝手の善し悪しが変わってしまうという問題もありましたが、こちらは最近になってクライアントソフトのUIとほぼ同じのものに変更され、ずいぶん使いやすくなりました。 そこでこれを機に、思い切ってクライアントソフ

    EvernoteのWindowsクライアントが重いので、Chromeを使ったら快適になった | フリーソフトラボ.com
    ys0000
    ys0000 2011/04/24
    Webクライアントでタブと改行が崩れなければ、そっちでもいいのだけど。残念ながらスクリプトをテキストエディタからコピペする用途には向かないので、Chromeでやってたけど、Evernoteクライアントを導入した。
  • 1アクションで5アクション!Evernoteへの便利なwebクリップ方法 | なまら春友流

    な、なんと!Yahoo!Pipesを使えばタイトルを短く成形することができるとは! 早速実践。 でも…その前に ついでに以前の記事『気に入った記事にはてブをつけて全文Evernoteへ全自動で保存する方法 +α(アルファ)』がちょっとわかりづらい書き方なので全体像をもうちょっとわかりやすくまとめることにする。 ちなみにこの記事を便利に感じてくれる人はこんな人だろうか? GoogleReaderでお気に入り記事を日々読み漁り、気に入った記事を共有したい人 気に入った記事をTwitter上で非公式RTしたい人 なんでもevernoteに入れたい人 evernoteに入れる時に全自動でしかも1ページ単位で保存したい人 気に入った記事には「はてブ」をつけてあげたい人 evernoteに入れた記事のタイトルも見やすくしたい人 やることはひとつだけ 『Googleリーダーで読んでいる記事をメモを付けて

    1アクションで5アクション!Evernoteへの便利なwebクリップ方法 | なまら春友流
    ys0000
    ys0000 2011/02/28
    Chromeの拡張より便利なら、こっちにしようかと思うので、後で試してみたい。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • Evernote上級者のためのレシピ集 | nanapi[ナナピ]

    5819件のライフレシピから検索

    ys0000
    ys0000 2010/10/08
    Evernoteは便利だけど、iPhoneからは余り使っていないなぁ。もっと活用するべきか。
  • Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!

    Evernote」といえば、テキストや画像といったメモをオンラインに保存して、iPhone/パソコンの間でそのデータを手軽にシェアできるオンラインメモツールだ(iTunes Storeで見る)。 そのEvernoteでは現在、ほかのiPhoneアプリとの連携を進めている。これから対応するものも含めて連携できるアプリの一覧を入手したので、いち早く紹介したい。 3種類ある連携方法 iPhoneEvernoteとほかのiPhoneアプリとの連携方法は具体的に3種類あるようだ。 1つ目は、Evernoteが公開しているAPIの利用だ。このAPIを使えば、ほかのiPhoneアプリからEvernoteサーバーに直接、データを登録できる。 2つ目は、新たに用意した「EvernoteBridge」というアプリ連携の技術を利用する方法。あらかじめiPhoneEvernoteをインストールしておけば、ほ

    Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!
    ys0000
    ys0000 2010/01/22
    アプリ連携機能。今後に期待。
  • Evernote

    What will you achieve today?Remember everything and tackle any project with your notes, tasks, and schedule all in one place. Get Evernote freeAlready have an account? Log in Work anywhereKeep important info handy—your notes sync automatically to all your devices. Remember everythingMake notes more useful by adding text, images, audio, scans, PDFs, and documents.

    Evernote
  • 1