日本コカ・コーラは17日、東京・渋谷でペットボトルの正しい分別を啓発するイベントを始めた。自動販売機の横にあるリサイクルボックスの誤った使い方を展示し、正しい分別を促す。アンケートに回答した来場者に、同社製品を無料で1本配る。渋谷道玄坂広場(東京・渋谷)で、19日まで3日間限定で開く。イベント名は「崩壊リサイクルボックスをなくそう展」。正しく使われていない「崩壊リサイクルボックス」を、周りにペ
北九州名物の駅弁「かしわめし」を製造販売する東筑軒(北九州市)は1日、不動産事業の大迫ホールディングス(HD、福岡市)に事業譲渡したことを明らかにした。大迫HDは地図情報大手ゼンリンの創業家の資産管理会社。東筑軒の従業員約120人(パート含む)の雇用は継続し、全13店舗の営業も続ける。大迫HDが新たに設立した会社が1日付で全株式を取得し、今後、社名を「東筑軒」に変更して事業を引き継ぐ。株式取得
あなたのウンチ、5000円で買います――。そんなウソのような本当の施設が、山形県鶴岡市で4月に開業した。ただし、5〜10%ほどしか通過できない厳しい検査をクリアしたウンチのエリートだけ。フリーズドライ加工され、なんと経口薬へと生まれ変わる。鶴岡市に集うウンチが、世界に羽ばたく日がいつか来るかもしれない。「朝活ならぬ、ウン活をしてきました」。5月下旬、鶴岡市の会社員、佐藤浩市さん(46)は「献血
念願のバーチャルユーチューバー(Vチューバー)デビューから1カ月たたずして30代女性の心と体は悲鳴を上げた。過酷なノルマに追われて月労働が380時間を超過。適応障害を発症した。所属事務所に引退を申し出たところ、違約金500万円を請求された。非情ともいえる事務所の対応の背景に、栄枯盛衰が激しい業界構造も垣間見える。契約違反なら実名公表2022年7月初め、都内に住む女性がVチューバー事務所と業務
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く