[go: up one dir, main page]

タグ

増田に関するvip4abebeのブックマーク (16)

  • 主観的テレビ論について その1

    ここ3年ほどウチにはテレビがない。 今の相方と同棲を始めた時から、なんとなく置かなくなったんだけど 今だに置いてない。 テレビを置かなくなった事で自分で気づいた点を書いてみようと思う。 1)時間の使い方が変わった。 これは想像がつくと思うけどテレビを見ていた時間の代わりに 他の事をするようになったから。私の場合、、雑誌をよく読むように なった、事をゆっくりとるようになったなどがある。 2)流行に対して飢餓感が増えた。 社会情勢やらは新聞、ネットで入ってくるのだけれど、流行やトレンドに対しては こちらから情報とりに行かないとわかない事が増えた。 特に今のお笑いの話はついていけない。 3)購買意欲が減った。 CMがいかに無意識の行動に影響があるかがわかる。 テレビを見なくなってから品、家電等の購買意欲が 少なくなった。スーパーに行っても見たことないもの だとそのままスルーすることが多い。

    主観的テレビ論について その1
  • 本当に、僕はこれを辞めるべきなのかどうか、すごく迷っている。

    僕はいま猛烈に死にたい。増田に聞きたい。僕は会社を辞めるべきかどうか。 僕は今、アメリカで働いてる。こっちの大学を出て、しばらく糞みたいな仕事をして、今もまだしている。昨年末にいろいろあって(個人的な事情で病になって仕事ができなくなった)、会社を首になり、1ヶ月で就職活動をこなして、友人のつとめていた会社に入った。しかしここは全く自分と合わない職場だった。しばらく自分の病の気を出さないように頑張って仕事もかなり頑張ってこなしたつもりだが、最近は全く干されまくっている。 仕事は web のフロントエンドエンジニアJavaScript とか CSS とか XHTML とかを組む簡単なお仕事です☆そんな人が、Flash まんせーの会社入っても、ねぇ。やっぱりうまく行かないよねぇ。 ヴィザを失ったら、もうアメリカにいることもままならない。だから無職でいることは出来ないんだよねぇ…せっかく大金

    本当に、僕はこれを辞めるべきなのかどうか、すごく迷っている。
  • 「一人でいくのもいいよね!」ということじゃなくって

    ああ思った通りとだと思いましたが、なによりまずブックマークしてくれた方ありがとうございます。初増田なのにこんなにブクマ頂いたので手が震えてます。 さて題に移って、思った通りのこととは何かといえば「一人でいくのもいいよね!」ということじゃなくって「一人で行くしかないよね!」ということを言いたかったのだけどなかなかそうは伝わらないなということです。 別に映画に限った話じゃなくて何にでも適用できるんだけど「一人でいる人」っていうのは大きく2種類に分けられる思ってて、1つめは「まあたまには一人もいいよね!」という人。多分この種類の人には自分の言いたいことが伝わりにくい。もう一つの種類は「今までの人生当に友達がいなかったから友達と何かをするにはどうしたらいいのかわからなくてなりたくないのに一人になってしまっている人」。 前者は別に説明することもないと思うけど、前者タイプの人が後者タイプの人を見

    「一人でいくのもいいよね!」ということじゃなくって
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/10/03
    うん、友達いないという観点でとらえてました。 大丈夫です。僕もかつて友達と言える人はいましたが信用してません。 ケータイだってメルマガしかこないしw まあ、いないなりにんがんばろう!
  • 映画って1人で行くものじゃなかったのか

    この前知り合いと話してたら「映画って1人で見るもんじゃないよね」と言われて驚いた。 ただそれだけなんだけど一緒に映画を見にいくためだけに誘えるような友達を持ったことない自分にはショック。 あと、それからゆっくり考えてみたところ映画に限らず「1人でやること」以外の選択肢が思いつかないことに気付いた。あ、間違えた。気付いたじゃなくって再確認だ再確認。 と考えてたらそういえば楽しそうな人のブログには「今日は友達と○○で買い物」とか書いてあることが多いなななんてことを思い出してなんかあんまりにも住む世界が違いすぎると悟ったり。 まあ休日のお買い物レベルのことでも一緒に楽しめるような友達がいる人と比べたらそれはもう自分なんかアレですよねとは思うし要は非コミュは死ねということだと思ってるのだけどそういうのはもうどうでもいいから映画館では静かにしような!

    映画って1人で行くものじゃなかったのか
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/10/03
    同じ匂いがした。うん、まあ、せっかく生まれたんだから楽しく生きる方法見つけたいよね
  • 何かの拍子にねじが外れてぴんく妄想を実行してしまうんじゃないかと。

    最近、どうして自分が公衆において普通の人間でいられるのかよくわからくなる。 というのも、僕が突然街なかでズボンを下ろしてオナニーを始めたり、教室で隣の席に座っている女の子のおっぱいを突然触り始めたり、授業中に大声で「おっぱい!おっぱい!」と叫んだりして、ラリった行動をとる可能性はゼロではないような気がしている。 真っ当な意識を常に保っていられることが奇跡であるかのように思える。 というか何かの拍子にねじが外れてぴんく妄想を実行してしまうんじゃないかと。ちょい不安。 これって思春期あるあるですか。ひとりぼっちの志向の深みに嵌っているだけですか。 「思春期あるある」に1000円。

    何かの拍子にねじが外れてぴんく妄想を実行してしまうんじゃないかと。
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/30
    妄想の中でよくやってしまうこともある
  • となりのおんなのこ

    今日、出社してみたら何かが違うの。 なんだろこれ、何が違うんだろう・・・そう思って周りをよく観察してみたの。 わかった。 隣にいる女の子が違ってるんだ。 なんかかわいくなってる!ふしぎ。 おんなのこって書いたけどもう30越えてるの。 元からわりあい綺麗でおっきなおっぱいが特徴的な人だったけど、今日は明らかに可愛いの。 なんで、なんだろ。 よく観察してみてわかったことがひとつ。 なぜかおっぱいがちっさくなってるの。 とりあえず私が言いたいのは。 ( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!おっぱい! ってこと。

    となりのおんなのこ
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/30
    なかなかいいエントリーだ
  • 「はてな界に君臨した四天王bloger」を俺増田が選ぶ

    経営・経済、政治・行政、科学・技術オタク文化の四人を選ぶ。アルファブロガーだけだとつまらないので、ルーキーや埋もれてる人からも抜粋する。経営・経済経営・経済としては、分裂勘違い君劇場いわずと知れたはてなのカリスマ。極論を楽しむ劇場。なぜ極論が楽しいのか。それは有意義だからだ。いいかえると、違いを楽しむ事。自分自身に魅力がないのに、いくら空気を読んでたくさん友達を増やしコミュ力を高めてても、意味がない。コミュニケーションが不器用なのに、豊かな人間関係を築けている人に共通する特徴は、まず、その人が、具体的な価値を生み出せる能力を持っているということです。コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由 - 分裂勘違い君劇場周囲の空気にあわせるのではなく、孤独のなかで価値創造の力を蓄えることが重要なんだ。コミュニケーション能力、コラボレーション能力ばかり高くっても、その個人自体に独自の価値創

  • 某情報大の喫煙所での話

    数年前だけど。 俺が喫煙所でひとりたばこを吸っていたら、リア充っぽい男が4人くらい入ってきてたばこを吸い始めた。 某地方情報大。 「この前○○大の娘と合コンしようって話になったんだけどさー」 「まじかよ」 「その娘の友達が『えー□□大ってオタクばっかなんでしょー』と言ったらしくて無しになった」 「なんだよー」 「アキバ系?みたいな」 「別にうちだってオタクばっかっていうわけでもないのにな」 「だよな」 「普通の奴もいるよな」 「だよな」 「でもさ、ぶっちゃけアキバ行きたいよな?」 「行きたい行きたいwwwww」 「東京行ったら絶対アキバ行くよな?」 「行く行くwwwww」 「観光の最後に行きたいよな」 「最後かよwww」 「シメかよwwwww」 「だって荷物いっぱい持ったまま歩きたくないだろ」 「どんだけ買う気だよwwwww」 俺は後ろを向いて笑いを堪えることしかできなかった

    某情報大の喫煙所での話
  • あいつ消えてくれないかなあ。

    あいつ消えてくれないかなあ。さっき家に帰ってきたらあいつしかいなくて背中見ただけで、特別疲れているわけでも落ち込むような出来事があったわけでもないのに、部屋に直行して寝たくなった。でも腹が減ってたからやめといた。今日は他の家族は遅いみたいだから夕飯作っててくれていた。焼きそば。アホか。麺類つくり起きって。アホか。のびるだろ。アホか。自分がいつも何時に帰ってくるのか知ってるくせに、その2時間以上前に作っておいて放置していたらしい。もちろん自分はできたてべたんだと。おいしかったんだと。そんで仕事帰りの自分にはのびて冷えてねちゃねちゃになった焼きそばべろって。おいしくできたってさ。だからべろってさ。このねちゃねちゃした何かを。アホとしか。材料が勿体無いからべたけどさ。材料費はあいつじゃない家族の金だし、野菜は自家製だったしな。物に罪はない。ありがたくいただいた。べてる間中、他にも惣菜が

  • 最近ブログを始めた知人がいる

    なぜかヤフー。そのことに関する周りの反応。 ブログってよく知らないけど、な人 「○○がブログ始めたらしいね?見た」 「見てないけどヤフーらしいね。なんでだろう」 「有名だからじゃない?」 「はてなやアメブロは?」 「なにそれ?」 「ライブドアは?」 「え?ブログとかやってるの?てか、そんな所もあったね」 彼がブログか。なに書いてるんだろう、な人 「○○がブログ始めたらしいね?見た」 「見てないけどヤフーらしいね。なんでだろう」 「ヤフー!なんで?」 「はてなやアメブロなら?」 「はてなwww。いきなりはてなwww。アメブロはわかるけど」 「ライブドアは?」 「そのへんが無難だよな」 はてな草生えますwww

    最近ブログを始めた知人がいる
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/17
    はてなを最初に出すとネット好きだと思われる。アメブロあたりが無難
  • 童貞で30歳を越えると使える魔法一覧

    http://anond.hatelabo.jp/20071119012318 つーか、もっとあったんだな。 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50754755.html 童貞で30歳を越えると使える魔法一覧 ○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す ○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる ○コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる ○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます ○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる ○臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる ○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる ○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る ○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取

    童貞で30歳を越えると使える魔法一覧
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/17
    参考にメモ
  • 君は人をいじめたことがあるか

    僕は、ずっといじめられてた。 理由は、顔。 3歳のときに患った顔面神経麻痺のせいで、右目が大きく開かない。 事故にあった後のビートたけしのような感じの顔。 僕のもう一つのハンドルネーム、「よしきん」は小学校のときに付いたあだ名。 近寄ると菌が染って顔がゆがむから、だそうだ。 故あって名乗っているうちに、憎しみが愛着に変わってしまった。 中学に入っても、状況は悪くなる一方。 君にはわかるか? 毎朝、上履きが下駄箱にあることを祈りながら校門をくぐるその気持ちを。 教科書が机の中にあることを、ノートが無事であることを祈りながら教室に入る、その気持ちを。 コソコソと噂され、ニヤニヤと嘲られ、会話からハブかれ、二人組み・三人組を作るときにあからさまにいやな顔をされる。 そんな卑屈な毎日の辛さが。 ところがあるとき、転機がおとづれた。 ターゲットが別の人にずれたのだ。 「助かるためには今しかない」 そ

    君は人をいじめたことがあるか
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/17
     僕にもその気持ちがわかる。中学時代グロテスクと呼ばれたからな。もちろん顔がだ。しかもそれを廊下で連呼で言われる。複数人から。その当時救いになった友達と思ってたやつに最近裏切られた
  • 童貞の理由は見た目の病気です

    未だ童貞です。今年で二十歳です。 でも、言わせて! 理由はモテないからじゃないんだ。 親密なコミュニケーションが取れないって点では同じかもしれないけど……。 六回も告白されたことあるよ。そのうち二人とはちょっと頑張ってすぐ止めた。 見た目はけっこう良いんだ。女顔ってやつ? 中性的な顔で、スタイル良いとは言わないけど細心でさ。見た目は悪くない! でも、それが童貞な理由と関わってきたりするんだ。 ちゃんとお医者さんに見てもらったことはないけど、病気なんだ。 気づいたのはさ、友達に指摘されてさ、「横からだとちょっとおっぱいがあるように見えるね」って。 気にしてなかったからわかんなかったんだけど、胸がぷくんってちょっと出てるんだ。 ネットで調べました。ホルモン的なアレっぽい。怖くなった。 そういえば、人より声高い!体毛全然ない!下手したら精子ちゃんとしてないかもって書いてあった……。 ちゃんと調べ

    童貞の理由は見た目の病気です
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/17
    そういう理由もあるのか。。。
  • 彼女が出来たのは、素直に嬉しい

    だが、一緒に飯をっていて、 箸がちゃんと持ててない事にイライラする。 直す気はまったく無いので気で分かれようかと思う こんな、俺ってガマンが足りませんか?

    彼女が出来たのは、素直に嬉しい
    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/11
    箸の持ち方くらい気にしちゃだめだよ。もったいない
  • https://anond.hatelabo.jp/20080911052631

    vip4abebe
    vip4abebe 2008/09/11
    人間関係って本当にめんどくさいよね。恋愛に関係ない俺が言うけどさw
  • 人生で一番胸糞悪い日

    先週末漫画喫茶に行きました。中学時代からの友人とよく夜になると出かけるのが毎週のようにあった。特に大学時代は暇だったので毎日のように集まって出かけた。先週末もいつものように中のいい二人と集まって俺がドライバーで出かけた。面白いFPSがあるのでそれを三人でやろうと提案した俺は漫画喫茶に入ろうと言った。リクライニングシート三人並んでるところが偶然あいていたのでそこを選んだ。仕切りを取ると大きな部屋みたいな感じになった。登録の手順をおれが二人に教えて完了し、プレイし始めた。途中でおれがトイレに行きたくなってトイレに行った。財布がないことにトイレで気がついた。そのときなんとなく胸騒ぎみたいなものを感じたのを覚えている。俺が帰ると友達A「間に合った」というので何となく気持ち悪いなという気がした。友達Bが席を外したのでAに俺「間に合ったってどういう意味?」と聞いてみた。そうするとAはこう答えた。A「お

  • 1