[go: up one dir, main page]

uesimのブックマーク (2,732)

  • 高市首相、トランプ大統領に“ノーベル平和賞推薦”伝える方向で調整(2025年10月28日掲載)|日テレNEWS NNN

    高市首相が日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを伝える方向で最終調整していることが日テレビの取材でわかりました。 これは複数の政府関係者が日テレビの取材に明らかにしたものです。高市首相は日米首脳会談でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを人に直接伝える方向で最終調整しているということです。 高市首相は25日の電話会談で中東情勢をめぐって「指導力をたたえさせて頂いた」と話していました。さらに、タイとカンボジアの紛争をめぐり両国の首脳が26日トランプ大統領の立ち会いの下和平に向けた共同宣言に署名した事を踏まえ、複数の政府関係者が「地域紛争の解決に向け平和に大きく貢献した」と推薦理由に挙げているということです。 トランプ大統領はこれまでノーベル平和賞の受賞に意欲を示していました。また、2019年には安倍元首相が北朝鮮の対応をめぐってトランプ大統領をノーベル平和

    高市首相、トランプ大統領に“ノーベル平和賞推薦”伝える方向で調整(2025年10月28日掲載)|日テレNEWS NNN
    uesim
    uesim 2025/10/28
    媚びを売るためとは言え2025年に日本が世界中に喧嘩を売る人物をノーベル平和賞に推薦した、という不名誉な事実が歴史に残ると思うと非常に残念です
  • 高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞

    保守党の百田尚樹代表(左)と会談する自民党の高市早苗総裁(中央)=国会内で2025年10月20日、安部志帆子撮影 自民党の高市早苗総裁は20日、国会内で日保守党の百田尚樹代表と会談した。高市氏は、首相指名選挙に立候補する意向を伝えた上で「国家観に近いところ、憲法、防衛、外交など共通点がある。お力添え、よろしくお願いします」と要請し、百田氏は「日をよくするためなら、どんなことでも協力します」と応じた。 会談後、百田氏は記者団に、首相指名選挙での対応について「(1回目は)まだ決めていないが、多分私の名前を書くだろう。決選投票は誰が残るか、わからない。何も言えることはない」と説明。高市氏の要請については「首相指名ではなく、政策への協力と思っている」と述べた。 日保守党は衆院で1議席、参院で2議席を保有している。【安部志帆子】

    高市氏「国家観近い」 保守党・百田氏「協力する」 国会内で会談 | 毎日新聞
    uesim
    uesim 2025/10/21
    極端な思想を持つ人間が権力を握れば大多数の国民が不幸になることは現在と過去の歴史が証明しています。彼らは己の狭い視野から見えない部分を妄想で補うので現実の問題に対応できない場合が非常に多く危険です
  • 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞

    自民党と日維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい

    「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
    uesim
    uesim 2025/10/21
    権力者が自国への過度な忠誠を国民に強要する事は独裁国家への道です。極端な思想はカルトと同様に、極一部の人間の快楽の為に多数が犠牲になる状態を生み出します
  • 高市氏「外国人がシカ蹴った」/根拠なく排外主義あおる - 赤旗

    自民党総裁選候補の高市早苗前経済安全保障相の発言が波紋を広げています。奈良公園のシカを外国人が“虐待”しているという指摘です。しかし、事実が極めて不確かなことが明らかになっています。 高市氏は、22日の演説会で「奈良のシカを、足で蹴り上げるとんでもない人がいます。殴って怖がらせる人がいます。外国から観光に来て、日人が大切にしているものをわざと傷めつけようとする人がいるとすれば、何かが行き過ぎている」などと述べました。 奈良公園には日人、外国人問わず多くの観光客が訪れ、シカの虐待と国籍などは無関係のはず。高市氏によれば、シカに暴力を振るうのは外国人ということになります。 しかも、24日の日記者クラブの総裁選共同会見で、記者に、外国人がシカを蹴ったことの「根拠はあったんですか。確かめたんですか」と質問されると、高市氏は、「こういったもの(奈良公園のシカの被害など)が流布されているというこ

    高市氏「外国人がシカ蹴った」/根拠なく排外主義あおる - 赤旗
    uesim
    uesim 2025/09/27
    長年与党を務めた自民党が未だにこの様な総裁候補を出している事は、過去から何の教訓も得ず反省ができない集団であるという彼らの本質を表しています
  • 自民党総裁選:自民党総裁選 高市氏「外国人、通訳間に合わず不起訴」発言 識者「実態と異なる」 | 毎日新聞

    自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が刑事事件を起こした外国人に関し「警察で通訳の手配が間に合わず、不起訴にせざるを得ないとよく聞く」と発言した。しかし関係者は「そんな事案は聞いたことがない」と反論している。 22日の所見発表演説会で高市氏は外国人政策をより厳格化すべきだと繰り返し訴えた。「不起訴発言」はこの中で飛び出した。 国籍に関係なく逮捕後の勾留は裁判所の判断で最大20日続く。法務・検察幹部は「最後まで通訳が確保できなかったという話は聞いたことがない」と語る。

    自民党総裁選:自民党総裁選 高市氏「外国人、通訳間に合わず不起訴」発言 識者「実態と異なる」 | 毎日新聞
    uesim
    uesim 2025/09/27
    自分の見たいようにしか物事を見ず、信じたいものしか信じられない人物に権力を与えてはいけません
  • 「ワシントンで誰かを殺せば死刑」 トランプ氏、大統領覚書に署名 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は25日、首都ワシントンで発生した殺人事件など重大な犯罪について、積極的に死刑を求刑するよう司法長官やワシントンの連邦検事に指示する大統領覚書に署名した。トランプ氏は、ワシントンの治安対策強化を名目に州兵を動員するなど、2026年11月の中間選挙も念頭に「法と秩序」を守る姿勢をアピールしている。 覚書は、死刑について「最も非難すべき犯罪を我々の司法制度が抑止し処罰するうえで不可欠な要素だ」と説明。死刑判決を正当化すると認められる全ての事件で死刑を求刑することや、連邦法で死刑が適用可能な犯罪には可能な限り最大限に連邦管轄権の行使を追求するとし、積極的な死刑求刑を指示した。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団に「ワシントンで誰かを殺したり、警官を殺したりすれば死刑だ」と話した。同席したボンディ司法長官は、積極的な死刑求刑をワシントンだけでなく全米で進めていると説明した。 米メデ

    「ワシントンで誰かを殺せば死刑」 トランプ氏、大統領覚書に署名 | 毎日新聞
    uesim
    uesim 2025/09/27
    自らの都合に合わせて権利と法を濫用するのは独裁者の特徴です。民主主義であっても政治的無関心と事実の軽視が極まればこうした人物が権力を得る事になります
  • 高市早苗の恥になる話|柿本元気

    先日、高市議員が総裁選の演説で、SNSで目にした奈良の鹿についての話題を口にしたそうな。 そんなニュースを受け、僕は「総裁選の候補者がSNSのデマを真に受けるなんて」と苦言を呈し、Xで少し注目を浴びた。 賛否両論あるだろう。 それ自体はいい。 ただ、短文投稿のため文意が伝わり切らないのがもどかしい。 〜 ここでいうデマとは、へずまりゅう議員のSNSでの発信を指す。 彼は先日議会の中で、奈良の鹿が外国人観光客の犠牲になっていると、数枚の写真を使ってプレゼンした。 「(加害者は)全て中国人です。私は、パスポートを見せてもらって確認しています。見せてくれない人は観光バスまで着いて行って国籍を確認しています。」 不自然さに首を捻る。 攻撃的に捲し立てる見知らぬ日人に、観光客が大人しくパスポートを見せるだろうか。 パスポートの確認シーンといい、バスの確認といい、当ならそれ自体もポストのネタになり

    高市早苗の恥になる話|柿本元気
    uesim
    uesim 2025/09/25
    国内に不満が渦巻いている状態で都合良く作り出した”外敵”の脅威を煽り、そちらに目を逸らさせて自らの権力の強化や延命を図るというのは、悪質で腐敗した政治に共通する行為です
  • 総裁選候補者「こども食堂で居場所づくりの大切さを感じました」、こども食堂の名付け親「居場所作りといいますが、そんな生やさしいものではないです」 - 斗比主閲子の姑日記

    自民党の総裁選の候補者が、こども堂を訪問したのが悪い意味で話題になっていました。 今日は江戸川区の「NPO法人らいおんはーと 365日子ども堂『ぬくぬく』」に伺い、現状等について、意見交換しました。 子どもたちにも楽しく、迎え入れていただき、少し早いですが、私の誕生日会まで開いていただきました。… pic.twitter.com/Mdg5MDGjfv — 茂木敏充 (@moteging) 2025年9月21日 シンプルに、政治家の大人が、子ども向けのNPO主催の堂で、自分の誕生日を祝われる構図が歪に見えますよね。こども堂って、誕生日を祝われない子どもも居るので、そこで、一般に裕福とされる政治家が誕生日を祝われるのは、かなりグロテスク。 さらに発展して考えると、主に子どもの貧困を背景として設立されている子ども堂に、子どもの貧困を放置し続けてきた政権与党の幹部が訪問し、「居場所づくり

    総裁選候補者「こども食堂で居場所づくりの大切さを感じました」、こども食堂の名付け親「居場所作りといいますが、そんな生やさしいものではないです」 - 斗比主閲子の姑日記
    uesim
    uesim 2025/09/24
    長年多くの問題を引き起こしてきた自民党で政治家をやって来て権力を得た人間に、今更まともな庶民感覚があるとは思っていませんが、総裁選候補者でもそれを取り繕う事すら満足に出来ていないのは末期的に感じます
  • 地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏 | NEWSjp

    【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は23日、国連総会での一般討論演説で、国連が長年訴えてきた地球温暖化は「現実には起きていない」と主張した。国連が進めてきた気候変動対策は「世界が経験した史上最大の詐欺だ」と一方的に非難した。 地球温暖化は国連機関などによる「悪意を持った予測」に基づいていると述べた。「グリーン詐欺から脱却しなければ国が滅びる」と語った。 第2次トランプ政権は気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」の再離脱を表明している。

    地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏 | NEWSjp
    uesim
    uesim 2025/09/24
    トランプのその支持者は都合の悪い現実を拒否する事についてだけはブレませんが、それでいて彼らは現実での成功を望んでいるのが最早哀れです
  • 米国政府機関が“ポケモンゲット風”に「移民逮捕」をアピールし批判殺到。「無断利用では」と物議醸す - AUTOMATON

    米国国土安全保障省の公式Xアカウントは9月23日、「Gotta Catch ‘Em All.」とするポストを投稿。アニメ「ポケットモンスター」の映像および楽曲が含まれており、物議を醸している。 米国国土安全保障省の公式Xアカウントは9月23日、「Gotta Catch ‘Em All.(全員捕まえなきゃね)」とするポストを投稿。このなかでは米国移民税関捜査局による不法移民などの摘発時の映像が紹介されるとともにアニメ「ポケットモンスター」の映像および楽曲が含まれており、無断利用の可能性が指摘されるなど、物議を醸している。 米国移民税関捜査局(Immigration and Customs Enforcement・ICE)とは、米国国土安全保障省のもとで2003年3月に設立された連邦法執行機関だ。人と物の違法な移動の撲滅などを掲げており、主要な活動のひとつとして、おとり捜査などを通じて不法入国

    米国政府機関が“ポケモンゲット風”に「移民逮捕」をアピールし批判殺到。「無断利用では」と物議醸す - AUTOMATON
    uesim
    uesim 2025/09/24
    権力や組織は上から腐敗していきます。恥知らずの所にはそれを支持する同類達が集まっていくからです
  • トランプ氏が国連演説、自賛と他国批判で1時間-気候変動は「詐欺」

    トランプ米大統領は国連総会で演説し、国連を「空虚な言葉」ばかりだと強く非難した。さらに気候変動対策を「信用詐欺」、国境開放は国の破壊を招くと述べるなど、不平を並べ立てた。 団結を呼び掛ける声を無視し、トランプ氏は演説の冒頭から自身の外交努力を国連はあまり支援してこなかったと不満を吐露。メラニア夫人が乗った直後に国連のエスカレーターが故障し、自分の演説用プロンプターも壊れたと責め立て、20年前に国連部の改修計画に入札したものの却下された個人的な恨みも持ち出した。 「自分は7つの戦争を終わらせ、それぞれの国の指導者と交渉したが、合意をまとめるため支援したいとの電話が国連からかかってきたことは一度もなかった。国連から受け取ったのは2つだけ、壊れたエスカレーターと壊れたプロンプターだ。どうもありがとう」と語った。

    トランプ氏が国連演説、自賛と他国批判で1時間-気候変動は「詐欺」
    uesim
    uesim 2025/09/24
    デマを繰り返す人間の中身のない話を1時間も聞かされた側はさぞ迷惑だった事でしょう。政治の場に相応しくない愚者を送り出した支持者はこれすら誇らしいのでしょうが
  • 「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮

    [サンフランシスコ/ニューヨーク 21日 ロイター] - パニック、怒り、失望──。トランプ米政権が外国人労働者抑制の一環として打ち出した、高度な専門技能を持つ人向けの就労ビザ「H-1B」の巨額手数料が大きな波紋を生んでいる。ホワイトハウスが大統領令が署名された翌日に同制度について「軌道修正」したが、ビザ保有者や企業の混乱は続きそうだ。 19日に署名された大統領令では、H-1Bビザの従業員を雇用している企業に年10万ドルの手数料を課すとしていた。ラトニック商務長官は同日、手数料は毎年徴収することになると述べたが、詳細をまだ検討中と説明した。 ハイテク、金融などH-1Bビザ保有者を多く抱える企業は、21日の新規制施行を前に対応に追われた。マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、アマゾン(AMZN.O), opens new tab、グーグルの親会社アルファベット(GOO

    「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 企業も苦慮
    uesim
    uesim 2025/09/22
    この暴走としか言えない行為を周囲も止めないどころか逆に称賛している事に更に失望します
  • 米連邦政府、複数の建物にトランプ氏の顔を描いた巨大な横断幕 民主党議員は「権威主義」と非難

    労働省の建物にトランプ氏が描かれた横断幕をつるす作業員ら=8月27日、ワシントン/Drew Angerer/AFP/Getty Images (CNN) 三つの連邦政府ビルにトランプ米大統領の顔が描かれた巨大な横断幕が掲示された。この横断幕に関する報告書を受け、連邦議会の民主党議員らは、権威主義的な含意があると主張している。 ある民主党議員はCNNに「連邦政府のオフィスビルに掲げられている横断幕を見て、中国共産党の横断幕を思い出した。全く不適切で、権威主義への一歩だ」と批判した。「これは、この国が権威主義へと向かっていることを示す新たな兆候だ」 民主党上院議員のアダム・シフ氏(カリフォルニア州選出)が先週発表した報告書は、政権が連邦政府の資金をプロパガンダに利用していると主張。トランプ政権は横断幕の作成に少なくとも5万ドル(約740万円)の税金を費やしており、内訳は農務省が1万6400ドル

    米連邦政府、複数の建物にトランプ氏の顔を描いた巨大な横断幕 民主党議員は「権威主義」と非難
    uesim
    uesim 2025/09/22
    アメリカの恥と言える事例がまた一つ新たに生まれました
  • 米国防総省が新たに報道統制、承認なき情報の公開禁止

    【9月21日 AFP】米国防総省が、米軍を取材する報道機関に対して新たな制限を発表した。報道関係者は、正式に承認されていない情報を公開しないことを誓約し、国防省内での行動も制限されることになる。 この新指針は19日に記者らに配布された長文の覚書に記されており、報道関係者は順守を誓う宣誓書に署名しなければならず、拒否すれば報道資格を失う可能性がある。 前日にはドナルド・トランプ米大統領が、自身に対するネガティブな報道は「違法」である可能性があると示唆しており、米政権による新たな報道統制の動きとなっている。 覚書には「情報は、たとえ機密でなくても、適切な承認者によって公開が許可されるまでは公にしてはならない」と記されており、匿名の情報源による報道を事実上禁止する内容となっている。また、記者が公式の同行者なしに立ち入れる場所に対する大幅な制限も詳述された。 ピート・ヘグセス国防長官はX(旧ツイッ

    米国防総省が新たに報道統制、承認なき情報の公開禁止
    uesim
    uesim 2025/09/21
    トランプは今年の1月に「言論の自由の回復と連邦政府による検閲を終結させる大統領令」に署名しましたが、デマを繰り返し都合の悪い事実を認められない彼にはやはりハードルが高すぎた様です
  • トランプ氏の政敵2人を起訴せよと圧力、屈さなかった連邦検事が「クビ」に

    【9月20日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ米大統領の政敵2人を起訴するよう圧力をかけられていたにもかかわらず応じず、トランプ氏が「辞めさせたい」と述べていたバージニア州東部地区のエリック・シーバート連邦検事が19日、辞任した。 ニューヨーク・タイムズ紙などの米メディアによると、シーバート氏は、職員にメールで辞意を伝えた。 これに先立ち、大統領執務室で記者団にシーバート氏を解任するのかを問われたトランプ氏は「辞めさせたい」と答えていた。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「日、エリック・シーバート氏のバージニア州東部地区連邦検事への任命を取り下げた。偉大なバージニア州選出の、全くひどい、卑劣な民主党上院議員2人から、異例のほど強い支持を得ているとの報告を受けたためだ」「彼は辞任したのではない。私がクビにしたのだ!」と投稿した。 ニューヨーク・タイムズによると、シー

    トランプ氏の政敵2人を起訴せよと圧力、屈さなかった連邦検事が「クビ」に
    uesim
    uesim 2025/09/21
    まともに仕事をする人間を追い出し無能な働き者を招き入れた有権者の責任は重いです
  • トランプ氏、自身に対するネガティブ報道は「違法」と主張

    【9月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は19日、国内メディア報道が過度に否定的であり、それゆえに「違法」であると主張し、米ABCテレビがコメディアンのジミー・キンメル氏の番組を休止したことを受けての言論の自由をめぐる議論をあおった。 今年複数の主要メディアに訴訟を起こしているトランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、「素晴らしい話を悪く見せる。個人的には当に違法だと思う」と述べた。 トランプ氏は米国のテレビネットワークに批判の矛先を向け、「自分と政権に対する報道の97%が否定的だ」と繰り返した。 またトランプ氏は、連邦通信委員会(FCC)のブレンダン・カー委員長を「勇気ある偉大な愛国者」と称賛し、擁護。カー氏は、キンメル氏が保守活動家チャーリー・カーク氏の暗殺について発言したことを批判し、番組を放送する局に制裁の可能性を示唆すると、その数時間後にABCはキンメル氏の番組の無期限

    トランプ氏、自身に対するネガティブ報道は「違法」と主張
    uesim
    uesim 2025/09/20
    独裁者は法を自分を守る為だけに使います。トランプも同じです
  • トランプ氏がNYタイムズ訴えた名損訴訟、痛烈な判決で却下される

    【9月20日 AFP】米南部フロリダ州の連邦地裁は19日、ドナルド・トランプ大統領がニューヨーク・タイムズ紙に名誉を毀損(きそん)されたとして150億ドル(約2兆2200億円)の損害賠償を求めた訴訟を痛烈な判決で却下した。 共和党のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領に任命されたスティーブン・メリーデイ判事は、トランプ氏が提出した訴状は「不適切かつ許容できない」と判断。28日以内に訴状を40ページ以下に修正し、「専門的かつ威厳ある方法で」提出することを許可した。 メリーデイ判事は訴状の実質的な内容については判断しなかったが、美辞麗句、繰り返されるトランプ氏賛美、そして85ページにも及ぶ冗長さに異議を唱えた。 「訴状とは、表面上はもっともらしい救済を求めるのに十分な事実の主張を、簡潔で分かりやすく述べたものだ」「弁護士は依頼人の主張を弁護する際、ある程度の表現の自由が認められているが、今回の訴

    トランプ氏がNYタイムズ訴えた名損訴訟、痛烈な判決で却下される
    uesim
    uesim 2025/09/20
    幼稚な人間に強大な権力を持たせた国では文章すらまともに書けなくなってしまう事が分かります
  • <産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国の明快さがうらやましい

    10日、米ユタ州オレムのユタバレー大で、銃撃されたイベントで話すチャーリー・カーク氏(Tess Crowley/The Deseret News提供、AP=共同)米国の保守系政治活動家、チャーリー・カーク氏が演説中に暗殺された事件を巡り、SNSでカーク氏を嘲笑したり暗殺を称賛したりする投稿を行った人物が、相次いで解雇されている。公務員らだけでなく、航空会社など民間企業でも解雇や停職などの処分を下したところがあるという。 ▼解雇には言論の自由や労働者の保護を脅かすとの批判もあり、政治的対立をいたずらにあおるべきではない。とはいえ、3年前の7月8日に安倍晋三元首相が暗殺された後の日の言論空間を思うと、テロリストもその賛美者も断じて容認しないという米国の明快さがうらやましい。 ▼「そういう人を見つけたら、その雇用主に告発してほしい」。バンス米副大統領はこう語り、国全体で非難すべきだとの考えを表

    <産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国の明快さがうらやましい
    uesim
    uesim 2025/09/20
    テロを否定する一方で、政治権力が言論を統制し国民に密告を推奨する独裁国家のやり方を羨む事は、結局は不当な暴力を肯定し賛同しているのと同じである事に、何故この様な頭の悪い人々は気付けないのでしょうか
  • カーク氏射殺巡る発言で米トーク番組休止、トランプ氏は放送局を称賛

    米ウォルト・ディズニー傘下の大手放送局ABCは17日、人気深夜トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」の放送を無期限で停止すると発表した。チャーリー・カーク氏射殺事件に関する司会者の発言を連邦通信委員会トップが批判したことを受けた。写真は司会者のキンメル氏。ロサンゼルスで2022年9月撮影(2025年 ロイター/AUDE GUERRUCCI) [17日 ロイター] - 米ウォルト・ディズニー(DIS.N), opens new tab傘下の大手放送局ABCは17日、人気深夜トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」の放送を無期限で休止すると発表した。保守系政治活動家チャーリー・カーク氏射殺事件に関する司会者の発言を連邦通信委員会(FCC)トップが批判したことを受けた。

    カーク氏射殺巡る発言で米トーク番組休止、トランプ氏は放送局を称賛
    uesim
    uesim 2025/09/20
    トランプは今年の1月に「言論の自由の回復と連邦政府による検閲を終結させる大統領令」に署名しました。ですが彼は複数のメディアに圧力を掛け番組の放送を停止させそれを称賛した。これが自称愛国保守の政治です
  • 【解説】 アンティファとは? なぜトランプ政権の標的になっているのか - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領は18日、保守系活動家チャーリー・カーク氏の殺害事件を受けて、「急進左派」を標的とする取り組みの一環として、「アンティファ(Antifa)」を「主要なテロ組織」に指定する意向を示した。 トランプ氏は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、アンティファを「病的で危険な急進左派の災害」と呼び、このグループを「徹底的に調査」すると約束した。

    【解説】 アンティファとは? なぜトランプ政権の標的になっているのか - BBCニュース
    uesim
    uesim 2025/09/20
    言論統制により政治家が異常な行動をしてもそれを批判出来ない環境を作り出そうとするトランプ政権とそれを肯定する支持者は、権力の暴走を止められない腐敗した民主主義の典型例です