スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。 marushu1101@gmail.com MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中! X、Instagram、facebookもチェックしていただけると嬉しいです。 カレー音楽ユニット“ザ カリーボーイズ”を結成!「LA・LA・LA CURRY SONG」「C.U.R.R.Y.」絶賛配信中。 TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。 テレビ東京系列「ケンコバカレー部」のレトルトカレーを監修。放送終了後30分で完売しました! TBS「ラヴィット!」でオススメのお取り寄せレトルトカレーを紹介しました。 朝日放送「探偵ナイトスクープ」3回目の登場!カレーの魅力を熱弁させていただきました。 日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせ
知らん人もいると思うけど、私は昔っから「人を幸せにするのは資産」派だ。 金より大事なものはたしかにあるだろうが、なぜかこの世のほとんどの人間が金がないための不幸を感じている。つまり愛だの健康志向だのいいつつ結局世の中金なのだ。悲しいね。 そして、世間は広いので、きっと私よりうんと賢い人だとか、資格をもっている人だとか、政治家とか偉い人だとかがみんなにそのへんの解説をしてくれるのだろうと思ってここまで歳を食ってきた。が、はて実際ババアになってまわりを見てみると、思った以上にサポートは行き届いていなかった。 みんな家と金に困っとる。 今から数年前に「35歳働き女子よ城を持て!」という本を出したとき、 私は不動産の素人で(いまもだが)、何一つ難しいことなどわからないが、これから東京をはじめとした日本の不動産がどんどんあがっていくことだけはなんとなくわかっていた。 ざっくりとした理由は本にも書いた
スカート澤部渡×okadada 対談 インドアな2人が語り合う音楽、漫画、少しアウトドア【GO OUT MUSIC FILE vol.5】 スカートの澤部渡と、DJのokadada。今年の〈GO OUT JAMBOREE 2025〉を盛り上げてくれた二組は、音楽ジャンルも活動場所も異なるが、実は仲の良い旧友だ。澤部が関わるバンド「トーベヤンソン・ニューヨーク」の人脈で知り合った二人は、互いにリスペクトの念を抱きながらつかず離れず、それぞれの場所で刺激を受け合ってきた、ゆるやかな同志と言ってもいい。 今年でスカートはCDデビュー15周年を迎え、記念作でもあるニュー・アルバム『スペシャル』をリリースしたばかり。「GO OUT MUSIC FILE」では、スカートとokadadaの対談を実現。文学や哲学に造詣が深く、優れた分析力と語彙を持つokadadaと共にスカートの歌世界を探求した。まずは歌
冷房付き宇宙服とか、週末の休みを全部7,8,9,10月に寄せるとか、日本列島とシベリアで領土交換とか、なんかあるやろ
Poet Selector [PWS25-F6] [Stereo processor + Classic Sampler Filter] Poet Selector [PWS25-F6]はステレオユーティリティとビットクラッシャー、ハイパス/バンドパスのデジタルセクションとAkai S612に使われていたアナログスイッチドキャパシタフィルタを組みあわせたデジアナモジュールです。 デジタルセクションは直感的に操作できるプリセットセレクターが搭載されており パラメタをモーフ/クロスフェードできるのが特徴です。 ◾️ステレオユーティリティ ・Pan ステレオ入力を左右に触れるステレオパンを持ちます。 センターに厳密じゃなくても戻せる「やさしさマージン」を搭載。 ・Pan CV Attenuator ±5VのPan CVに対するアッテネータです。 Focus側に回すと現在の状態に、Dualに回すと
山田明美 箏&二十絃箏 @yamaakev < 山田明美 >音楽家 箏(琴)&二十絃箏 演奏家 あけび箏乃會(東京.大阪.名古屋でレッスンもしています) 日本音楽集団団員 文教大学教育学部非常勤講師でもあり大学生でもありFP2級技能士でもありながら大御所演歌歌手のコンサートツアーに参加してたりと、なんか落ち着きのない、でも楽しい人生送ってます! yamada-akemi.jimdofree.com 山田明美 箏&二十絃箏 @yamaakev 渋谷タワーレコードでこれ見た瞬間声にならない声で悲鳴あげてしまった😭 インバウンド用のディスプレイなんでしょうけど、公開処刑か晒し首を見せられているような重苦しい痛みを感じてしまう😭 箏弾きにはキツすぎる、、、、😭 pic.x.com/RMK3JkTYfc 2025-07-01 08:47:58
『サンキューピッチ』とは 『サンキューピッチ』という漫画をご存知だろうか。ジャンプ+で連載中の野球漫画であり、「誰も見たことのない野球譚」の売り文句に違わず、「豪速球を持つピッチャーでありながら、1日3球しか全力投球できない主人公」などの奇抜な設定と予想外の展開で、更新のたびにSNSを騒がせる人気作である。 『サンキューピッチ』1話 @集英社/住吉九 現在は全話無料公開中なので未読の方はぜひ読んでみてほしい。野球のルールを理解できなくても楽しめること請け合いだ。 作者は『ハイパーインフレーション』で知られる住吉九先生。こちらの作品の概要をとても乱暴に説明すると、美少年が絶頂しながら偽札を撒き散らす超高度頭脳戦経済漫画である。 もっと言うと、頭脳戦の主軸であり主人公のメインウエポンとなるのはその絶頂しながら撒き散らした偽札である。 「嘘つけ」と思うだろう。 『ハイパーインフレーション』48話
Meredith Monk Awarded the Golden Lion for Lifetime Achievement in Music Biennale Musica 2025, the 69th Festival of Contemporary Music, assigns The Golden Lion for Lifetime Achievement to Meredith Monk. From Artistic Director Caterina Barbieri:“Meredith Monk has revolutionized music and the performing arts with an […] Read more
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く