[go: up one dir, main page]

タグ

tsugo-tsugoのブックマーク (10,728)

  • 50代の団地おひとりさまライフ! 築50年を購入&リノベ、出費は月2万円だけ。新築マンション売却で手に入れた人気ブロガー・きんのさんの心地よい暮らし

    49歳で都内の新築マンションから、郊外の築50年超の団地に引越し、一人暮らしをしているきんのさん。80代の母の介護がきっかけでした。その小さいながら健やかな暮らしぶりを綴ったブログが評判になり、著書『54歳おひとりさま。古い団地で見つけた私らしい暮らし』(扶桑社)を出版。「まったく想定していなかった」団地暮らしとなった経緯、気持ちの変化など、お伺いした。 昭和の団地をおひとりさま仕様にリノベーション きんのさんの暮らす団地は、東京駅から1時間ほどの郊外にある、築50年以上の物件。賃貸住戸と分譲住戸の両方があり、70棟以上、合計2000戸以上もの超大規模団地だ。高度経済成長期にすごい勢いで増えていった団地のひとつ、といえるだろう。

    50代の団地おひとりさまライフ! 築50年を購入&リノベ、出費は月2万円だけ。新築マンション売却で手に入れた人気ブロガー・きんのさんの心地よい暮らし
  • 「スマホ冷却シート」が夏のスマホ熱トラブルをゼロにしてくれた。編集部の買ってよかったもの(8月第4週) - ソレドコ

    懐かしのキャラクターグッズ、貼って剥がせるスマートフォン冷却シートなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。当然ですが、全て自腹で買ったものを紹介しています。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2024と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます スマ冷え Premium エンジェルブルー ナカムラくん巾着 六華 スマ冷え Premium スマホの背面に貼るだけで熱を吸収し冷やしてくれる蓄熱式のシートです(剥がすのも簡単にできます)。 色々種類があるようですが、私はキャラクターデザインがかわいいアイテムを選びました。 画像参照元:楽天市場夢の国のオタクをしていると欠かせないのが「スマホ」。専用

    「スマホ冷却シート」が夏のスマホ熱トラブルをゼロにしてくれた。編集部の買ってよかったもの(8月第4週) - ソレドコ
  • はてなブックマーク20周年

    2005年8月19日に正式リリースした「はてなブックマーク」は、おかげさまで20周年を迎えました。これまでご利用いただいた全てのユーザーの皆様に感謝申し上げます。 20周年を記念して、20年間の「はてなブックマーク」を振り返っていただけるような企画を準備しました。はてなブログでは、Amazonギフトカードと20周年グッズが当たるお題キャンペーンも開催中です。ぜひご参加ください。

    はてなブックマーク20周年
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2025/08/19
    これはすごい
  • わずかな年金で老後の生活費賄えず、70歳過ぎても働く日本人が増加

    世界有数の長寿国である日の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳。高齢者の増加で年金制度に負荷がかかっており、人口動態が似ている他の先進諸国のケーススタディーになっている。 岸田文雄首相の退陣表明を受けて今月行われる自民党総裁選では、この問題が争点の一つになる可能性がある。立候補者は、生活費の上昇が有権者、特に高齢者にどのような影響を与えているのかを意識する必要があるだろう。 ニッセイ基礎研究所の前田展弘上席研究員は、政府は有権者の反応が良い少子化など若者向けの政策優先させる傾向があったが、「高齢者の問題が非常に重要であることは変わりない」と語った。 経済協力開発機構(OECD)によると、日では65歳以上の国民の約5人に1人が貧困状態だった。これは日歴史的なインフレが始まる前のデータである。これに対しOECD加盟国の平均は14.2%だ。 年金収入だけで生活できる人はほとんどいない。厚

    わずかな年金で老後の生活費賄えず、70歳過ぎても働く日本人が増加
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2024/09/06
    70過ぎても働いてるのは現役時代、結婚出産で仕事やめて主婦だった人ばかりだよ。60の定年まで働いた人はもっと年金もらってるよ。
  • ブレイキン女子 AMI 湯浅亜実が金メダル パリオリンピック | NHK

    パリオリンピックの新競技、ブレイキンの女子の決勝で、ダンサーネームAMIの湯浅亜実選手がリトアニアの選手に3対0で勝って、金メダルを獲得しました。 パリオリンピックで採用された唯一の新競技、ブレイキンはDJがかける音楽に合わせて1対1で交互に即興でダンスを披露し、技術や表現力、独創性などを競います。 25歳のAMIは決勝でリトアニアの17歳で去年の世界選手権を制したダンサーネームNICKAのドミニカ・バネビチ選手と対戦しました。 AMIは、1ラウンドでキレのある動きで音楽にあわせてピタリと動きを止める「フリーズ」を決めたほか、2ラウンドでは流れるような動きからしゃがんで手をつき、足さばきを見せる「フットワーク」を見せました。 そして、最後の3ラウンドでは音楽との融合性、「ミュージカリティ」で高得点を挙げ、3対0で勝って金メダルを獲得しました。 銀メダルはリトアニアのNICKA、銅メダルは中

    ブレイキン女子 AMI 湯浅亜実が金メダル パリオリンピック | NHK
  • (追記あり)アメリカ人教授「紅茶に塩入れるとうまい」イギリス国民ブチギレで米大使館がお詫びをするも"レンチン"発言で開戦モード

    アッサーノ @daisukeassano アメリカ人科学者「紅茶には塩を入れれば美味しくなる」 ↓ イギリス人大激怒 ↓ 在英国米国合衆国大使館が声明「このレシピは我々の公式見解とは違う。今こそ紅茶で団結力を見せよう」 ↓ 解決かと思われたが声明の最後に「これからも紅茶を正しく、つまり電子レンジで作り続けます」 ↓ 正式に開戦へ twitter.com/USAinUK/status… 2024-01-25 00:34:09

    (追記あり)アメリカ人教授「紅茶に塩入れるとうまい」イギリス国民ブチギレで米大使館がお詫びをするも"レンチン"発言で開戦モード
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2024/01/25
    牛乳と水1:1に、チャイのティーバッグと砂糖ぶちこんでレンチンするとすっごい合理的なインド系アメリカ人が好きそうな味わいになるよね(実際現地でそう習った)
  • おせち、自分も子どもも食べられないものが多いから食べたいものだけを詰めた我が家のオリジナルおせちにしようと思ったら“お弁当”になった

    なのふな @nanofunya このツイッターの地で言葉遊びをし続けて早十年。日語はまだ面白くできる。 メルヘンな絵も描きます。私のアイコンはいつでも物騒でかわいい。 foriio.com/nanofuna なのふな @nanofunya おせち、自分も子どももべれないもの多いからべたいものだけを詰めた我が家オリジナルのおせちを作ろうかな…ウインナー、卵焼き、ハンバーグ、ミニトマト、ポテトサラダ、キャンディチーズ… _人人人人人_ > お弁当 <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ 2023-12-30 21:06:46

    おせち、自分も子どもも食べられないものが多いから食べたいものだけを詰めた我が家のオリジナルおせちにしようと思ったら“お弁当”になった
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2024/01/01
    カレーとおでんで良い気がしてきた
  • 社会人一年目の時のクリスマスの話。付き合って三年目の彼氏と、社会人初のクリスマスだから、ちょっと奮発しよう!→別れることになった話

    トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki 社会人一年目の時のクリスマスの話。 付き合って三年目の彼氏と、社会人初のクリスマスだから、ちょっと奮発しよう!という話で盛り上がったのね。 私がデパートでオードブルを買い、チキンを焼く。彼氏にはケーキをお願いした。せっかくだから、少しお高めのケーキがいいとリクエストした。 2023-12-27 11:33:34 トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki この時点で、みんなオチに「あ…😦」と思い至ったでしょう。 クリスマス当日。ワクワクしながら帰宅(半同棲)して、帰りに買ったデパートのオードブルを広げてチキンを焼き、お酒も冷やして彼氏の帰宅を待っていた。 無理はしすぎないよう、飾り付けは小さな蝋燭ひとつ。とても楽しい気分だった。 2023-12-27 11:34:00 トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki そこに帰ってき

    社会人一年目の時のクリスマスの話。付き合って三年目の彼氏と、社会人初のクリスマスだから、ちょっと奮発しよう!→別れることになった話
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/12/28
    価値観の相違に気づいて、地雷を地雷として認識して別れられて良かったのでは
  • 日本の家が寒すぎることにもっとみんな怒って良い→改良が難しい理由は日本の気候にあった

    キニマンス塚ニキ Nikki Tsukamoto Kininmonth @tsukaniki85 英語通訳・翻訳・TBSラジオ・ポリタスTV・講演・執筆などあれこれ📻練馬&ニュージーランド育ちの乙女座ミレニアルENFP🥝そろそろ旅に出たい🏝️『世界をちょっとよくするために知っておきたい英語100』(GAKKEN)めざせ年内重版📚 #せかよく linktr.ee/nikkidesukedo キニマンス塚ニキ Nikki Tsukamoto Kininmonth @tsukaniki85 今年もまた「日の家 なぜ寒い」を永遠に検索したり愚痴ったりする季節がやってくるが、なぜ日住宅断熱の途上国レベルが社会問題とされてないのか、マジで理解できない。 ヒートショックの犠牲者が交通事故死者の倍なんだぜ? 年間2万人が風 呂 場 で 死 ぬ んだぜ?この異常性、伝わってる? 2023-

    日本の家が寒すぎることにもっとみんな怒って良い→改良が難しい理由は日本の気候にあった
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/10/29
    リフォームであちこちの部屋に二重窓入れたけど、風呂場と脱衣所は24時間換気してればべつに腐らないよ…
  • 自己研鑽できる趣味を見つけたい

    己の成長を実感できるような趣味が欲しい。 他人と張り合う感じではなくいわゆるドラクエみたいなおひとり様向けの趣味。 対戦者がいないとできないような趣味(格ゲーとか将棋とか)は懲り懲りなのでそれ以外のことがしたい。 イラストも良いけど人物画は興味ないし、風景画は写真には適わないからいいかと思ってしまう。 生産性があって、自分のペースで進められて、なおかつ世間ウケが良い、そんな都合の良い趣味がこの世の中にあるんだろうか。 収集系とか鉄道系みたいなのは息抜きとしてはいいんだろうけど時間を無駄にした感を味わいたくないのが音。 できれば癒し効果があって厭世的な気分を和らげられるそんな趣味が欲しい。 いやないんだろうけど。

    自己研鑽できる趣味を見つけたい
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/10/16
    料理とヨガ(筋トレ)かな
  • ケーキ屋でケーキ買う人、だいたい幸せそう

    幸せ空間なんだよな、ケーキ屋さんは そんなことを思って今日は2つケーキを買った 俺も幸せだ

    ケーキ屋でケーキ買う人、だいたい幸せそう
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/09/25
    自分か誰かのためにケーキ買うひとは確かにだいたい幸せ
  • 海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃

    2022年4月時点で、日に2937店舗存在するマクドナルドアメリカ中国に次いで3番目に店舗数が多い国であり、 人口比率ではアメリカに次いで2番目となっています。 日マクドナルドは今月20日、各公式SNSにて、 「特別じゃない、しあわせな時間」 というメッセージが添えられたウェブCMを配信。 テイクアウトしたマクドナルドの商品を、 親子3人で楽しむ様子を描いたアニメーションなのですが、 X(旧twitter)では表示数が3600万回を超えるなど、 非常に大きな反響を呼んでいます。 しかしその反響は日国内以上に海外で大きく、 日マクドナルドのアカウントで、日語のみにもかかわらず、 Xで2000以上、TikTokで4000近く寄せられているコメントの、 そのほとんどが外国人からのものになっています。 海外でここまでの反響を呼んだのには2つの要因があり、 1つ目は、単純に可愛らしい

    海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃
  • 疲れてきたときのリラックス方法「グリーン車でぼーっとして目的地に着いたら観光せずにとんぼ返りする」がめちゃくちゃ楽しそう

    西・ぼくまだ6巻発売中 @harurock_mo 「僕はまだ野球を知らないSecond」「高円寺純情貧乏」「ハルロック」「犬神もっこす」 反応は鈍めです。無断転載禁止。なんかあった時のためにインスタも →nishimochi_c メール:nishimochi2012☆yahooメール 著作リストは下記URLに amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E9%A… 西・ぼくまだ4巻発売中 @harurock_mo 二階席にグリーン車があるのは特急じゃないのか~ そういえば「特急しおさい」とか二階席ないですもんね とにかく車窓の風景を見るのはなんだか体にいいですよね… Twitter日常無料まんが、2巻も出たのでよろしくね amzn.to/3OfMqrL 2023-07-16 15:38:01

    疲れてきたときのリラックス方法「グリーン車でぼーっとして目的地に着いたら観光せずにとんぼ返りする」がめちゃくちゃ楽しそう
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/07/17
    わかる。短距離の出張で自腹でグリーン車つかうんだけどまさにこれ。
  • 世界初、中生代爬虫類の思春期を特定 ─古生物における性的二型の発達のタイミングが明らかに─|東京都市大学

    東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)理工学部自然科学科の中島保寿准教授らの研究グループは、化石爬虫類が成長する過程で性別による形の違い(性的二型)の現れる時期、すなわち「思春期」を初めて特定しました。 このたび、中国貴州省の中期三畳紀ラディン期(約2億4000万年前)の地層から大量に発見される海生爬虫類「ケイチョウサウルス(Keichousaurus)」の骨を顕微鏡で解析することによって、誕生後2年間で急速に成長すること、および、オスとメスの形態差が誕生後1年目から2年目にかけて現れることを明らかにしました。 爬虫類の化石は数が少なく、保存状態は不完全なことが多いため、絶滅爬虫類の性成熟過程とそれが性的二型に与える影響について、詳しいことはわかっていませんでした。 今回の発見により、ケイチョウサウルスは現在の小型爬虫類と同様、生後約1年目から2年目にかけての「思春期」に性成熟した

    世界初、中生代爬虫類の思春期を特定 ─古生物における性的二型の発達のタイミングが明らかに─|東京都市大学
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/07/06
    挿し絵がいきなりロマンチック
  • カロリーを知って食べられなくなってしまったもの第1位「丸亀製麺の野菜かき揚げ」

    リンク jp.marugame.com 野菜かき揚げ|天ぷら|ここのうどんは、生きている。丸亀製麺 丸亀製麺は、天ぷらもすべての店で、手作り、揚げたて。おいしい天ぷらがべたくなったら、まっすぐ丸亀製麺へ。 リンク marugameseimen-menu-calorie.com 丸亀製麺のカロリー 天ぷら【野菜かき揚げ】~正確なカロリー量は? | 知らないと損する丸亀製麺のカロリー講座 丸亀製麺さんで大人気の定番天ぷらといえば『野菜かき揚げ』♪あなたは『野菜かき揚げ』が好きですか? 丸亀製麺さんの『野のかき揚げ』は大きくて、ボリュームがありカロリーが高そうなイメージがあるので敬遠しがちになってしまいます・・・

    カロリーを知って食べられなくなってしまったもの第1位「丸亀製麺の野菜かき揚げ」
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/06/20
    ヒエエエ
  • 卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化

    大量の卵を購入していた女性に思わぬ出来事が起きました。 2つ並んだ30個入りの卵ケースの中には、殻が散乱しています。誤って割ってしまったのかと思いきや、よく見ると…。 かえったばかりのヒヨコが顔をのぞかせていました。 この映像を撮影したタイの女性によりますと、母親と3日間外出して帰宅したところ、ヒヨコが生まれていたということです。ヒヨコは現在、19羽になっています。 タイでは、4月と5月に記録的な暑さとなった影響で、卵の価格が上昇しています。 そんななかで起きた今回の出来事に女性は、「卵の価格はこれからもっと上がるだろうから、卵を産んでもらうためヒヨコを育てていきたい」とコメントしています。

    卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/06/17
    大事に育てますってコメントしててほっこりした
  • 令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について

    台風で仕事が休みになりそうなので暇つぶしに。 3年くらい前に日の半導体産業の近況をまとめたのですが、ここ数年で政治家の先生たちが何かに目覚めたらしく状況が大きく変わりつつあるので各社の状況をアップデート。 前回の記事 https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 先端ロジック半導体■ JASM (TSMC日法人) 熊工場:28nm, 22nm (工場稼働時) / 16nm, 12nm (将来計画) 日政府の補助金とソニー・デンソーの出資という離れ業により、業界人が誰も信じていなかったTSMCの工場進出が実現した。現在は建屋の建設が進んでおり、順調にいけば2024年内には量産開始となる。生産が予定されているプロセスはいずれも世界最先端に比べると古いものだが日では最先端であり、HKMG(ハイケーメタルゲート、トランジスタの性能を上げる技術)やFin

    令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/06/03
    面白い
  • 新入社員のみんな、「ChatGPT×Python」で鬼にならないか?|ピーナッツ

    ChatGPT当にヤバい。 断言する。新卒がこれを使いこなせば、今職場で「優秀」とされている5-6年目くらいの先輩なら余裕で出し抜ける。鬼になれる。 筆者はメーカー社員なので、メーカーの新入社員がChatGPTを使って鬼になる方法を1つ提案したい。 「ChatGPT×Python」である。 Pythonとは、ご存知のとおり物理シュミレーションからデータサイエンス、機械学習までカバーする汎用性をそなえたプログラミング言語だ。何でもできるわりには書ける人がなぜか少なく、いまだにスキルとして重宝されている。 そんなPythonChatGPTを使おう。 ChatGPTを使えば、上司から求められるアウトプットを一瞬で出すことができる。それに対してフィードバックをもらい、それも一瞬で打ち返すことができる。 「あいつ"Python書ける"だけじゃないんだよな。こっちが言ったこと正確に理解するし、そ

    新入社員のみんな、「ChatGPT×Python」で鬼にならないか?|ピーナッツ
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2023/03/21
    数値計算プログラム書くのがめんどい人が楽をするにはたいへん良い感じなので、物理屋、機械屋が使いこなせると確かに良さそう
  • 「私事ですが…」突然の機内アナウンスに拍手と感動 機長と少年が歩んだ14年間に乗客「良い便に乗れた」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    10月6日夜、名古屋上空を飛ぶスカイマーク国内便で、機長のアナウンスが始まりました。目的地までの飛行ルートなどを一通り説明し、「私事ですが」と断って話し始めたのは、14年前の少年との出会いでした。「どうしたらパイロットになれますか」という会社宛てのお便りに返事を書いたこと、手紙やメールのやり取りが長く続き、その後航空大学校に進んだこと。その彼が夢をかなえ、今この便に乗客として搭乗している、と。「これからは同じ職業の仲間です」。アナウンスを終えるころ、祝福とエールの拍手が機内に響きました。 【写真】アナウンスした機長とパイロットの夢をかなえた男性 スカイマークによると、この便は仙台発神戸行SKY157便。アナウンスしたのは浅井機長でした。機長のサプライズに心動かされたある乗客が、「良い便に乗れた」とこのドラマをツイートすると、1万4千以上のいいねが付きました。 ■157便を思い出してほしい

    「私事ですが…」突然の機内アナウンスに拍手と感動 機長と少年が歩んだ14年間に乗客「良い便に乗れた」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • クルマに「目」をつけたよ! 東大が「自動運転車の事故を減らす」実験で嘘のような凄い成果

    東京大学のチャン・チアミン特任講師と、五十嵐武夫教授らの研究チームは、自動運転車に「目」をつけることで、安全性を向上できるかという実証実験を行なった。センサーなどを形容して「目」と言っているわけではなく、見たままの「目」をつけた実験だ。この自動運転車の目が、歩行者とのコミュニケーションを向上させ、交通事故のリスクが低減するという。 ドライバーのいない自動運転車に「目」をつけることで、交通事故のリスクを低減させる実証実験 実験「Can Eyes on a Car Reduce Traffic Accidents?」では、2つの目を付けた自動運転車を作成し、移動する様子を360度カメラで撮影。撮影した映像をVR環境で再生し、評価してもらった。実験の参加者は、日の18歳から50歳までの女性9名、男性9名の計18名を対象としている。 自動運転車に搭載した「目」は、直径は30センチで、黒プラス

    クルマに「目」をつけたよ! 東大が「自動運転車の事故を減らす」実験で嘘のような凄い成果