[go: up one dir, main page]

タグ

2020年4月22日のブックマーク (5件)

  • 菅氏、全世帯配布のマスクに「不良品生じることある」 :朝日新聞

    菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため政府が全世帯に配布する布マスクに、汚れや虫の混入があったとの報道があることについて、「生産流通の過程において、報道のよう…

    菅氏、全世帯配布のマスクに「不良品生じることある」 :朝日新聞
    tea053
    tea053 2020/04/22
    髪の毛だけだったらまだ比較的危険度低いけど、カビ蔓延状態だとあまりに危険すぎる。受け取っても開封しない方がいいだろうな…というのが正直なところ。
  • おばあちゃんが死にそう 【追記】亡くなりました

    少し気持ちが落ち着いたから今書く。亡くなった後だと書けないだろうから。 おばあちゃんが大好きだった。長男教のジジイと違って自分に優しかった。両親共働きで寂しいときに遊んでくれたのはおばあちゃんだけだった。お手玉したり神経衰弱したりしてた。料理も作ってくれた。 おばあちゃんは常に癇癪起こしてるジジイの横にいて諌めてたりしてた。おばあちゃんはジジイより先に老人ホームに入ったんだけど、ジジイはしょっちゅう会いに行ってた。その時にジジイがおばあちゃん好きだったってようやくわかった。 おばあちゃんて幸せだったのかな。田舎の農家に嫁がされていびられるは夫は癇癪持ちでフォローしなくちゃいけないわ、孫は一人も結婚しないままだわ…「孫が結婚するまで死ねない」って言っててすごく長生きしたのに当にすみません。兄弟全員モテないんです。 老人ホームに週一で面会行って親戚の人含めたら週三で面会行っててすごく元気だっ

    おばあちゃんが死にそう 【追記】亡くなりました
  • 貧乏で支援できなかった

    在庫があまって大変!支援! という情報を目にするようになって みんな「びっくりするほど安い」などと言いながら商品を紹介してるんだけど、それらが高くて泣けてくる。 あれが安いって、みんな普段は紀ノ国屋か成城石井でしか買い物しませんわよ、みたいな感じなのか? 例えばいくら1kgが7500円、 単純計算で100g750円、これに送料がかかる。 貧乏人御用達のスーパーならこの半額で買える。 支援なんだから割高でも買えばいいんだけど さすがに高すぎて、あと量も多くて手が出なかった。 貧乏人はハナマサで鶏むね肉を買うのが精一杯です。 何もできなくてごめんよぉ。

    貧乏で支援できなかった
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
  • 和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    埼玉県和光市の松武洋市長が21日、政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます」とツイート。インターネット上で反響を呼んでいる。 「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。♯10万円の使い道♯10万円もらう政治家」 SNS上には「ぐうの音も出ないほど正しい姿」「申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。そんな考えはなかったな」「和光市長さん、素晴らしい!♯10万円もらう政治家がもっともっと出て、どんどん地域で消費してくれますように!素敵な♯10万円の使い道どんどん紹介してください!」などの書き込みが見られた。 安倍晋三首相と

    和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース