※「ATOK Passport プレミアム日本語入力JMS 1 年」は、「ATOK Passport [プレミアム] 1 年」に名称変更しました。 現在、「ATOK Passport [プレミアム] 1年」をご契約いただいている場合は、その契約期間中は月額550円(税込)のままお使いいただけます。追加料金は発生いたしません。2022年2月以降にご契約を更新された分より、7,920円(税込)となります。 「ATOK Passport [プレミアム] 1年」を現在ご契約中で、契約期限を2021年11月1日から2022年1月31日の間に迎えるお客様が、その期間中にご契約を更新された場合は、契約更新日から1年間、「ATOK Passport [プレミアム] 1年」を6,600円(税込)のままご利用いただけます。 2021年11月1日から2022年1月31日までの間に、「ATOK Passport
■Windows、Mac、Androidに加えて、iOSに対応(4 OS対応) 従来よりご要望が高かったiOSに、「ATOK Passport [プレミアム]」が対応しました。スマートフォンやパソコンの買い替え時、OSをかえても「ATOK」を引き続き利用できます。 ■スマートフォンも、パソコンも、入力環境をATOKにそろえられる iPhoneとWindowsパソコン、もしくはMacをお使いの場合でも、登録単語の共有が行えます。いつでもどこでも、使い慣れた「ATOK」を利用できます。 ■新登場「ATOK for iOS [Professional]」 最新のiOS版アプリ「ATOK for iOS [Professional]」が利用できます。「ATOK Passport [プレミアム]」としての提供ですので、ATOKクラウドサービスにも対応していきます。 【「ATOK for iOS [P
日本語入力システム「ATOK」のスマートフォン版「ATOK for iOS」と「ATOK for Android(買い切り版)」が、いずれも10月31日でサポートを終了することが分かりました。なお、Android版については月額サービスの「ATOK Passport」に「ATOK for Android」が含まれており、こちらで引き続き使用可能です。 こちらはATOK for Android(買い切り版)の告知部分 販売元のジャストシステムに確認したところ、サポート終了後も買い切り版を使用することはできるものの、OSのアップデートには対応しないとのこと。なお「ATOK Passport」に含まれるAndroid版については、引き続きアップデートを続けていくとのことでした。 また気になるiOS版の今後については「iOS向けのATOKも開発を続けております。発表できるタイミングになりましたら、
2017/12/08 追記 Mozilla、「Firefox」v57.0.2を公開 〜“Critical”な脆弱性を1件修正 - 窓の杜 またバージョンアップされてます。 今度こそ、不具合直ったんでしょうかね? 2017/11/30 追記 「Firefox Quantum」v57.0.1が公開、一部環境で動作が異常に遅くなる問題を修正 - 窓の杜 RealPlayerの処理をブロックするように修正された新しいバージョンが公開されたようです。 主にWindowsで起こっているらしい。 うちの環境ではならなかったのだが、どうも少なくない数の人にFirefoxが重くなる問題が発生しているようだ。 バージョン56のときに、Firefoxを起動してしばらくすると反応が極端に鈍くなる問題が起こった。 そのときはプロファイルを作り直したり、リフレッシュしたら改善した。 なので古いプロファイル設定が悪さを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く