[go: up one dir, main page]

2025-06-03

anond:20250603002853

(ヾノ・ω・`)そんなスケート漫画みたいなことは現実にはそうそうないか

記事への反応 -
  • 両親は山登りガチ勢だった。 家族旅行といえばだいたい山登り。それもハイキング的なやつではなくほとんど2000m超えの日本アルプス。槍ヶ岳、穂高連峰、乗鞍、常念とか。 金曜日の夜8...

    • 終わった歴史は変えられない おまえが家族をつくってその次世代たちと楽しむしかないんやで (実はおまえの両親はそうしてたのかもしれんがな)

      • おかげさまで山嫌いになったから山に行く心配はない けど普通の家族旅行で何をすればいいのかもわからない

        • 山嫌いだけど子供の頃からの登山エリートとか 漫画だと何かのきっかけで登山初めて才能見せつけちゃうやつ

          • (ヾノ・ω・`)そんなスケート漫画みたいなことは現実にはそうそうないから

          • 職場の山好きの方が標高1000m級の登山に連れて行ってくれたけど、これが「登山なのか...?」とはなった。 登山って片道5時間以上だろ?と とはいえ親について行っただけでピッケルやらア...

        • 子供か配偶者の行きたいところに行けばいい(よかった!まだ自分の好みを押し付けてなかったんだね、まだ間に合うよ!)

          • なるほど! いきたいところを子供に聞けばいいのか。その発想がなかった。

            • (ネグレクトされてんじゃん…😢)

              • 本人たちにとってはネグレクトどころか 山の素晴らしさを教えてあげる的な善意だったみたい。 両親ともそういう考えだったから。 宗教2世に近いかもね。

                • まぁ趣味の押し付けを布教活動とも謂う界隈あるし、正にそうだよな つらいだろうが負の連鎖を断ち切ってあげてくれ

    • 家族旅行したのは30年以上前やからどういう旅行やったかもあまり覚えてないやで…😟 鳥取砂丘と瀬戸大橋と大阪城と琵琶湖と名古屋に行ったような気がする

      • 😳凄い!超能力一家だったんだね!麦わら帽子ひろってあげた不良っぽい女の子と付き合ったの?

      • 30年の記憶を取り返すべく今度は自分が親を連れて行ってあげよう

    • 辛いな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん