[go: up one dir, main page]

2025-05-05

anond:20250505151201

玉砂利みたいなもんを混ぜたコンクリート舗装はスゴく昔からある

例えば神社寺社で広く使われていた記憶があるけど最近良く見るアスファルトボコボコした水が染み込む舗装は30年前にあったかな?とは思う

多分あの舗装マジで最近

記事への反応 -
  • 日時・天候 2025年5月2日 金曜日 雨のち晴れ(午前雨 - 午後晴れ) 参加者 自分・妻・子3人(幼児/小学生2人) 入場ゲート - 東ゲート入場 事前情報では「万博参加へ多くの人はあまり積極的で...

    • 凄そうに書いてるけど陳腐化した技術を使い普通に工事しただけ 能登を放置して注入された血税の賜物だろ 万博が赤字で終わったらどう補填するつもりなんだろうな

      • 水はけの良い舗装が一般的になったの日本ですら直近10年未満だろ それ以前はゴムのような材質で陸上競技場で使われていた記憶はあるが今のようなアスファルトではなかった アスフ...

        • 20年か30年くらい前からある気がしてたけど直近十年だったの?

          • 玉砂利みたいなもんを混ぜたコンクリート舗装はスゴく昔からある 例えば神社や寺社で広く使われていた記憶があるけど最近良く見るアスファルトのボコボコした水が染み込む舗装は30...

          • 少なくとも東京都内23区でどこに行っても見られるくらいに一般的になったのはここ10年だという確信はある もちろん極々狭いエリアに点在していたことは知ってるが、1つの区画がまる...

          • 歩くとスニーカーの溝に小石が詰まるいかにも古そうな排水性アスファルト道路をよく見かけるからそんなに新しいものではないよな 昭和62年に環七が排水性舗装されたらしいからその...

            • たぶんそれ古いやつ 話題になってる水はけの良い舗装と違う

    • 反維新のはてなーに都合の悪すぎるレビューで草

      • 昨日の今日でこんな長々としたレビューを書く動機は、どこから生まれたんだろうな

        • インターネットで愛・地球博を応援してくれた人が多かったからインターネットで恩返しだって書いてるだろ

        • この程度の長文は増田ではよく見かけます。どうしてそんな労力をかけることができるんだろうといつも疑問に思います。

          • 万博に行った翌日、5/4の15時に小学生以下3人の子供を持つ父がこの長文を投稿する。 すばらしい増田愛ですね!

        • 土建屋だからだろ

        • やめたれ笑 なんかターゲット間違ってるし笑

      • 子供3人ってあたりがすげー維新っぽい

    • 他の人も言ってたよね 万博はディズニーランドやユニバと違って遊園地じゃないと 知識があった方が楽しめるということをプロの技術者が実際に証明したエントリ

      • そんなイベントにディズニーやユニバ以上の集客しようというのが、まずムリゲーという発想はなかったんかな 企画段階で誰かツッコまなかったのか

        • ディズニーやユニバ以上に集めるって誰が言ったのかソース示してよ 維新支持者の素人が言ったのかな?それなら仕方ないね夢は大きいh

          • 2023年間だとユニバの来客数は1年間で1600万人、ディズニーの来客数は1年間で1510万人だとよ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF164W20W4A810C2000000/   万博は半年で何人も来る予定だったんだよっ...

    • イスラエルを招待した虐殺万博を許すな 参加者は人殺しの顔をしろ

      • そもそもバルト三国のラトビアとリトアニアのパビリオンはEUパビリオンの真横やぞw 今の時勢でわざわざバルト三国をEUの横に置くのはメッセージ性高すぎるやろw バルト三国はEU(≒...

        • NATOもEUもロシアに負けた雑魚やんか

          • どうなんだろうねぇ まだどうなっていくのか読めないし勝ち負け言えるのは馬鹿か天才か予言者くらいなものよ

    • スゲェ視点www いろんなレビュー読んだがパビリオンじゃなくて舗装に着目したレビューは初めて読んだw

    • まぁゲートスタッフも慣れるわな

    • AIみがある

    • 5月3日が平日だって書いてて違和感持たないのか

    • 支持政党と贔屓球団を開示しろ

    • 妻と子供、計4人もの人間の動きがなにひとつ書かれていないので創作ですね。

    • 共産党、愛地球博で足引っ張ったことさえ反省してないし、 ほんと付け火集団だよなぁ

    • さすがは海の土木屋、海深く沈んでいても共産党の悪行を掘り返すw めちゃくちゃ影響残してんじゃん宅地転用撤回させたのwww

    • ほーん 舗装なんてどこも一緒じゃないんだな

      • 田中角栄が私腹を肥やす為、人が住んでいるのならば小さな離島にまで舗装道路を敷いたため、そういう環境にまで舗装道路があるのは世界でもかなり珍しい 舗装道路は都市か都市間連...

    • これ書くといくらもらえるの?

    • ブクマ見たら万博のレビューエントリに金の流れがというトップコメ作っちゃう反維新の党派性ヤバすぎるだろ ガスの件のとき「万博行かないほうが良い」とか言ってたのに手のひら返...

      • 「わかる奴には面白い」と教養をひけらかされてしまっていつものように正面からは殴れない そんな苛立ちを感じる

      • 日本のリベラルは昔からそんなもん

      • そりゃウン千臆投じりゃ一定のクオリティはあるだろうが 万博に行く気が無い人間からすりゃ血税ドブに捨てられただけだからな 納得できないところに公金を遣われたら腹が立つのは当...

        • 大阪府や大阪府の投票率は50%を下回っていて選挙行ってない人が多数なので政治論者は万博に黙っておかないといけないね

    • 子供多すぎ...多産DV?

    • ガンダムは水星やジークアクスで新規を呼び込もうとしてる割に 結局中年男性にしか受けてないのか まあ古谷徹を続投するセンスだもんな

    • 長過ぎ

    • いや何か上手く回れてる人は大きなパビリオンを3つも4つも行けてたらしいじゃん ググったら出てきたわ https://anond.hatelabo.jp/20250504152956 話題の子供向け全部いけてた感じだよこれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん