2025年10月29日
著者紹介
2025年10月27日
医療費の「応能負担」は税金を払わない老人を優遇するまやかし
2025年10月26日
安保法制から10年たって「やっぱり地球は丸かった」と気づいた立民党
2025年10月26日
安保法制に「違憲部分」があるのかないのかでもめる立民党のご都合主義
2025年10月23日
残業の上限規制緩和こそ成長率を上げる改革だ
2025年10月21日
高市内閣の「積極財政」は片山財務相で空振りに終わる
2025年10月21日
高市早苗氏は「日本のサッチャー」にはなれない(アーカイブ記事)
2025年10月20日
衆議院は完全小選挙区、参議院は完全比例代表にする「政治改革2.0」
2025年10月19日
維新が突然出した議員定数削減で国会は大混乱
2025年10月18日
「コストプッシュ・インフレ」という謎理論をまじめに考えてみた
2025年10月16日
維新は社会保障改革を捨てて高市自民党に埋没するのか
2025年10月14日
イノベーションは「積極財政」では起こらない
2025年10月12日
野党連合は細川政権の悪夢の再現になるか
2025年10月10日
公明党の離脱で「玉木連立政権」は生まれるか
2025年10月10日
【更新】公明党が連立離脱:「チキンゲーム」は最悪の結果に
2025年10月09日
高市バラマキ財政で円安・インフレが加速する
2025年10月08日
【更新】臨時国会で「玉木首相」は実現するか:3つのシナリオ
2025年10月07日
所得控除を削減して「勤労税額控除」に(アーカイブ記事)
2025年10月07日
【Vlog】「麻生院政」の高市政権はトラス政権にはならない
2025年10月05日
高市早苗氏は男尊女卑の家父長主義(アーカイブ記事)
2025年10月04日
【Vlog】高市首相になったら「インフレ増税」が起こる
2025年10月04日
高市早苗首相になると日本でも「トラス・ショック」が起こる(アーカイブ記事)
2025年10月02日
イスラム教の「ハラル」を自治体が強要してはいけない
2025年09月30日
バブル崩壊は「徳政令」でソフトランディングできる(アーカイブ記事)
2025年09月30日
【Vlog】バブルを崩壊させた最大の原因は大蔵省の緊縮財政
2025年09月29日
【Vlog】日本のゲームやアニメはなぜ世界を制覇できたのか
2025年09月27日
【Vlog】財政をサラ金状態にする高市早苗氏のバラマキ経済学
2025年09月25日
賃金の上がらない原因は「正社員の過剰保護」
2025年09月25日
【Vlog】小泉進次郎氏は解雇規制から逃げてどこへ行くのか
2025年09月24日
【Vlog】自民党新総裁はひろゆきのように1300兆円の借金を踏み倒すのか
2025年09月24日
政府債務を踏み倒す「4%のインフレ税」は可能か(アーカイブ記事)
2025年09月22日
プラザ合意が不動産バブルを生んだ
2025年09月22日
【Vlog】バブルの原因になったプラザ合意はレーガンのわがままだった
2025年09月21日
小泉進次郎は小泉純一郎になれるか
2025年09月21日
【Vlog】自民党総裁選でみんな見て見ぬふりする日本経済の最大の問題
2025年09月19日