[go: up one dir, main page]

プロナビ

2022年のSurface Proはx86とArmが統合される?Windowsフロントライン(2/2 ページ)

» 2022年09月08日 12時00分 公開
前のページへ 1|2       

Armプロセッサ推しとSurface Duoの今後

 仮にSurface Pro Xのブランドが消滅すれば、「MicrosoftはArmをフェードアウトさせようとしているのかもしれない」という考えが浮かぶ人がいるかもしれないが、実際に同社は近年Armにおける開発比重を上げている。

 例えば2022年5月に開催されたMicrosoft BuildではデスクトップPC型の開発キット「Project Volterra」のように、AI開発に必要なNPU機能を備えたSnapdragon 8cx Gen3採用ハードウェアを発表したり、今春からプレビュー提供を開始していたAzure Virtual MachineのArmプロセッサ版が8月29日(米国時間)のタイミングで正式に提供開始したりと、Arm関連のトピックが続いている。

 過去のエグゼクティブインタビューでも、Microsoftでは「Windows on Armは長く付き合っていく製品、今後も改良を続ける」と力説しており、同社としてArmに対する需要が現時点で弱かったとしても、プロジェクトそのものを止める気はまだないようだ。

2022年内に発売予定の開発者向け小型PC「Project Volterra」 2022年内に発売予定の開発者向け小型PC「Project Volterra」

 そんなMicrosoftのArm製品の1つが「Surface Duo」だが、Neowinによれば、GitHub上で公開されているMicrosoftのSurface Duoに関するOSSのソースコードにおいて、Surface Duo 2のWi-Fi版の存在を示唆するようなキーワードがコードに埋め込まれていたという。

 正味な話、Surface Duo 2はソフトウェアの作り込みの甘さやギミック性も含め、1499ドルという最低価格は高すぎる設定で、競争力という面で非常に不利だと考えている(実際、発売後2〜3カ月で1000ドル以下でのディスカウント販売が行われている)。

 有機ELディスプレイなど個々の部品や作り自体は悪くないため、それなりに値が張るデバイスだとは思うが、やはりWi-Fiのみの対応で廉価版が登場するとなれば、2画面折りたたみのギミックに興味を抱いていたが、値段で手が出せないと考えていたユーザーも選択肢に入れてくる可能性がある。スマートフォン本来の良さは生かせないものの、普及策としてはアリなのかもしれない。

2画面Androidスマートフォン「Surface Duo」。日本では2世代目の「Surface Duo 2」から投入された 2画面Androidスマートフォン「Surface Duo」。日本では2世代目の「Surface Duo 2」から投入された
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月03日 更新
  1. 「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」に複数の不具合を解消するプレビュー更新 「更新の名称」の簡略化も実施 (2025年10月31日)
  2. 「XTなしと同じ値段だったりします」――10万円切りで登場した「Radeon RX 9070 XT」搭載グラフィックスカードが話題に (2025年11月01日)
  3. 業績好調なVAIOにノジマ社長は「課題あり」 その心は? (2025年10月31日)
  4. 「Windows 11 2025 Update(バージョン 25H2)」の製品版が登場 Windows Updateを通して順次展開 (2025年10月01日)
  5. イーロン・マスク氏がオープンソースのオンライン百科事典「Grokipedia」公開/Webポータルサイト「gooポータル」のサービス提供、11月25日で終了 (2025年11月02日)
  6. 14型OLED×2画面で実質20型相当のビックサイズ! ASUSの2画面モバイルディスプレイ「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」を試す (2025年10月31日)
  7. Windows 11(バージョン24H2/25H2)の10月更新で複数の問題が発生 一部は暫定解決策も (2025年10月20日)
  8. レノボの「Legion Glasses Gen 2」は見た目がスマートになって軽量化 新型ウェアラブルディスプレイを試して分かったこと (2025年10月30日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. ソーラー充電で煩わしい給電を解決! ロジクールが無線キーボード「Signature Slim Solar + K980」を11月27日に発売 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー