[go: up one dir, main page]

プロナビ

2022年のSurface Proはx86とArmが統合される?Windowsフロントライン(1/2 ページ)

» 2022年09月08日 12時00分 公開

 以前、「2022年秋にMicrosoftのリアルイベントが復活する」と紹介した際に、同時期に発表されるハードウェアは8月後半以降に詳細情報が出るので待て……と触れたが、このタイミングでいろいろ話が出始めている。

ArmベースとなるMicrosoft SQシリーズのSoC(System on a Chip)を搭載した13型2in1PC「Surface Pro X」 ArmベースとなるMicrosoft SQシリーズのSoC(System on a Chip)を搭載した13型2in1PC「Surface Pro X」

Arm製品をSurface Proのラインに統合

 同件を報じているのは、Windows Centralのザック・ボーデン氏だ。自身がTwitterのツイートでも触れているが、関係者からの話で、Microsoftは「Surface Pro X」と「Surface Pro “9”」の統合を検討しており、同一のブランド名で両製品を異なるコンフィグレーションで扱う計画だという。

 この世代で採用されるArm SoCはSnapdragon 8cx Gen3で、これのMicrosoft向けにカスタマイズした「Microsoft SQ3」の名称で搭載するとしている。

 なお、Snapdragon 8cx Gen3自体は、同SoCを搭載したPCがLenovoなどサードパーティーから既にリリースされており、それに続く形となる。一方のx86プロセッサを搭載するバージョンの方は、SoCに開発コード名でAlder Lake-P、つまり第12世代Intel Coreプロセッサに対応する見込みだ。

 ボーデン氏によれば、基本的にシャシーそのものは前世代の「Surface Pro 8」から変更されず、既存のType CoverやSlim Penといった周辺機器はそのまま流用できるという。ただし、Surface Pro XとSurface Proのナンバーシリーズでは、熱設計の問題からボディーの厚みなどシャシーに異なる点があり、Arm版のSurface Proが既存の薄型モデルを踏襲するか、あるいはx86版に寄せてくるかは同氏も現時点では分からないとしている。

スタンダードな2in1PC「Surface Pro 8」。第11世代Coreプロセッサを搭載する スタンダードな2in1PC「Surface Pro 8」。第11世代Coreプロセッサを搭載する

 また、同時期に登場する他のSurface製品として、同氏は「Surface Studio」「Surface Laptop」の2つを挙げている。前世代のSurface Studio 2が2018年末、Surface Laptop 4が2021年春のリリースだったことを考えれば、リニューアルのタイミングとしてはちょうどいい時期だろう。

 おそらく発表イベントが行われることになるが、現時点で9月末なのか、あるいは10月のいずれかのタイミングなのかは不明だ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月02日 更新
  1. 「Windows 11 バージョン 24H2/25H2」に複数の不具合を解消するプレビュー更新 「更新の名称」の簡略化も実施 (2025年10月31日)
  2. 「Windows 11 2025 Update(バージョン 25H2)」の製品版が登場 Windows Updateを通して順次展開 (2025年10月01日)
  3. 「XTなしと同じ値段だったりします」――10万円切りで登場した「Radeon RX 9070 XT」搭載グラフィックスカードが話題に (2025年11月01日)
  4. 業績好調なVAIOにノジマ社長は「課題あり」 その心は? (2025年10月31日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年9月18日現在】 (2025年09月18日)
  6. 14型OLED×2画面で実質20型相当のビックサイズ! ASUSの2画面モバイルディスプレイ「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」を試す (2025年10月31日)
  7. レノボの「Legion Glasses Gen 2」は見た目がスマートになって軽量化 新型ウェアラブルディスプレイを試して分かったこと (2025年10月30日)
  8. わずかな光で充電できるワイヤレスキーボード「Signature Slim SOLAR+ K980」を試す もうUSB充電はいらない (2025年10月30日)
  9. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年8月25日現在】 (2025年08月25日)
  10. ソーラー充電で煩わしい給電を解決! ロジクールが無線キーボード「Signature Slim Solar + K980」を11月27日に発売 (2025年10月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー