[go: up one dir, main page]

月額4928円の「とくとくBBホームWi-Fi」提供開始 最大2万5000円キャッシュバックも

» 2023年10月18日 18時31分 公開

 GMOインターネットグループは、10月18日にプロバイダーサービス「GMOとくとくBB」で「とくとくBBホームWi-Fi」を提供開始した。月額利用料金は4928円(税込み、以下同)。

とくとくBBホームWi-Fi インターネットサービス「とくとくBBホームWi-Fi」を提供開始

 本サービスは端末をコンセントに挿せば回線工事不要でインターネットを利用でき、申し込みから最短即日に全国送料無料で端末を発送する。ネットワークはWiMAX 2+、auの4Gと5Gを利用する。データ容量は無制限で利用できるが、一定期間内に大量に利用する場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合がある。

 サービスに満足できなかった場合や自宅の光回線工事が可能になった場合は、いつでも「GMOとくとくBB光」へアップグレードできる。

 月額料金は端末代込みで、最低利用期間は2年(解約違約金なし)。別途、事務手数料が3300円必要となる。

 提供開始を記念し、対象ページから申し込んだユーザーへ一律1万8000円をキャッシュバックするキャンペーンを実施。他社からの乗り換えで申し込む際、現在利用中の他社サービス解約時に解約違約金などの支払いが発生する場合は解約違約金補助として一律2万5000円をキャッシュバックする。

 キャッシュバック特典は端末発送月を含む11カ月目に基本メールアドレスあてへ案内メールを送信し、登録があった翌月末日(営業日)に指定の口座に振り込む。基本メールアドレスはGMOとくとくBBの会員登録完了時に発行されるメールアドレスとなる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年11月04日 更新
  1. 「Switch 2」“普通に売りたい”のに……販売ルール緩和できず 転売対策に追われる家電量販店の本音 (2025年11月03日)
  2. Y!mobileの新料金「シンプル3」をオススメできる人、できない人 LINEMOやUQ mobileとどちらがお得? (2025年11月02日)
  3. iPhoneにeSIMを転送する方法 キャリアによってルールが異なるので要注意、手数料が発生する場合も (2025年11月03日)
  4. Apple、「iOS 26.1/iPadOS 26.1」配信開始 AirPodsのライブ翻訳が日本語対応、56件の脆弱性修正も (2025年11月04日)
  5. Switch 2のはずが……発送されるのは写真や作文 メルカリで悪質な出品を見抜くコツ (2025年06月14日)
  6. ノジマの「Switch 2」が転売ヤーの餌食に 「貴重な一台がこのような形になってしまい残念」 メルカリでも“高額出品”相次ぐ (2025年06月07日)
  7. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【11月3日最新版】 抽選で1万ポイントが当たるチャンスあり (2025年11月03日)
  8. BLUETTI、飛行機内にも持ち込めるポータブル電源「AORA 10」を発表 「家庭の“動くコンセント”に」 (2025年11月04日)
  9. 型落ち「iPhone 16/16e」のお得な買い方を解説 「iPhone 17」の方が安い場合も?【10月29日最新版】 (2025年10月29日)
  10. 「我慢の限界です」──カブアンドへの誹謗中傷に前澤氏が怒り 法的措置を含む厳正な対応方針 (2025年11月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー