| CDの1000倍なめらか! アナログに迫る高分解能音源を再生する 作る! 24bitディジタ ル・オーディオ
 |  |  1.82Mバイト
 | 
        
            | イン トロダクション 入門 | 
        
            | イントロダクション 224個の音粒を鳴らすアナログなディジタル工作
 面白くなってきたぜ! オーディオ作り
 | 編集部 |  | 
        
            | 第1章 パソコンや半導体,インターネットの高性能化で様変わり
 誕生! 24bitハイレゾ音源
 | 安田 彰 |  538kバイト
 | 
        
            | 第2章 CDの1000倍以上! なめらかディジタル・オーディオ
 24bitハイレゾ音源の誕生とその実力
 | 安田 彰/落合 興一郎 |  677kバイト
 | 
        
            | 第1部 製作 の素 | 
        
            | 第3章 ICの見分け方とマニアの定番品をチェック
 24/32bitディジタル音源対応 D-AコンバータICの研究
 | 西村 康 |  596kバイト
 | 
        
            | Appendix 1 D-Aコンバータとパソコンをつなぐインターフェース IC
 ハイレゾ対応USB I2Sコンバータのいろいろ
 | 河合 一 |  | 
        
            | Appendix 2 黄金の組み合わせはアイソクロナス転送×アシンクロナス同期方式
 高分解能D-Aコンバータの性能を引き出すクロック同期技術
 | 岡村 喜博/小林 芳直 |  | 
        
            | 第4章 アンプも内蔵! 入口から出口まで完全ディジタル
 フル・ディジタル・スピーカ駆動IC Dnote7U
 | 安田 彰 |  535kバイト
 | 
        
            | 第5章 3,000円の手のひらLinuxボードと0円ハイレゾ対応OSで手軽に
 Raspberry Piで作る24bitネットワークJukeBox
 | 中田 宏 |  532kバイト
 | 
        
            | 第6章 ΔΣ A-D録音機で生まれる超ハイレゾをそのまま再生できる日はくる?
 1bitオーディオ・フォーマットDSDの研究
 | 石崎 正美/安田 彰/落合 興一郎/中田 宏 |  542kバイト
 | 
        
            | 第2部 性能 UPの素 | 
        
            | 第7章 ハイレゾ・オーディオにスイッチング電源なんてナンセンス
 固定出力&可変出力の4チャネル実験用低雑音電源
 | 遠坂 俊昭 |  506kバイト
 | 
        
            | 第8章 微細な音粒を取りこぼさずスピーカに届ける
 研究! ボリューム調整とディジタル音源データ のロス
 | 岡村 喜博 |  533kバイト
 |