IoT SIM に有効期限 (日時) を設定して、有効期限を過ぎた瞬間のアクションを設定できます。有効期限を過ぎた後は、新規 セッション は確立できません。たとえば、期間限定で IoT SIM を利用する場合に便利な機能です。
- ユーザーコンソール にログインし、有効期限を設定する IoT SIM にあわせてカバレッジタイプを変更します。 - たとえば、plan01s の IoT SIM の有効期限を設定する場合は、グローバルカバレッジの表示に変更します。詳しくは、SORACOM ユーザーコンソールで表示するカバレッジタイプを変更する を参照してください。 
- → → の順にクリックします。 - SIM 管理画面が表示されます。 
- 有効期限を設定する IoT SIM にチェックを入れ、 → の順にクリックします。 - SIM 有効期限変更画面が表示されます。 
- で以下のいずれかを選択し、有効期限 (日時) を設定して、 をクリックします。 - (*1) 有効期限が「未指定」に戻ります。このときは有効期限 (日時) は設定しません。
- (*2) サブスクリプションによっては、ステータスを変更するときに料金が発生する場合があります。
- (*3) 「解約」を選択する前に、解約プロテクションを解除 (解約できる状態) してください。 で「解約」を選択してから、解約プロテクションを有効化 (解約できない状態) しても、有効期限が過ぎた瞬間に解約されます。
- (*4) 解約した IoT SIM は再利用できません。
 
SORACOM CLI / SORACOM API の場合
SORACOM CLI または SORACOM API を利用しても、IoT SIM の有効期限とアクションを設定できます。
- SORACOM CLI を利用する場合は、soracom sims set-expiry-timeを使用します。
- SORACOM API を利用する場合は、Sim:setSimExpiryTime APIを使用します。