あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
| 事業内容 |
【善仁会グループについて】 |
|---|---|
| 設立 |
2018年2月 |
| 代表者 |
代表取締役 内田 金男 |
| 本社所在地 |
神奈川県横浜市西区高島2-6-32 |
| 従業員数 |
494名(2025年9月現在) |
| 資本金 |
非公開 |
| 福利厚生 |
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
| 企業採用ホームページ |
| 初年度年収 | 350万円~500万円 |
|---|---|
| モデル年収 |
年収400万円 / 営業職 経験1年 / ※社会人経験5年、残業40時間 |
2025-10-24~2025-12-18掲載の求人より
| 初年度年収 | 300万円~500万円 |
|---|---|
| モデル年収 |
年収428万円 / 27歳 予約対応職 経験2年 / 月収29万1000円※残業40時間 |
2025-10-03~2025-11-27掲載の求人より
掲載終了
| 初年度年収 | 300万円~500万円 |
|---|---|
| モデル年収 |
年収428万円 / 27歳 予約対応職 経験2年 / 月収29万1000円※残業40時間 |
2025-07-22~2025-08-25掲載の求人より
先輩社員
前職の経験外資系生命保険の営業
前職はフルコミッションの生命保険の営業で働き方がかなりハードでした。小学生の娘と一緒に暮らしていく中で、ワークライフバランスを改善したいと転職へ。16時台での退社も可能な当社に入社しました。
福利厚生として健診をご利用になるお客様も多い中で、損益決算書が読める経験を活かして費用改善になるプランを提案し喜んでいただけました。チームの若手からアドバイスを頼まれる機会も増えています。
見積書・契約書を作成するなど、営業活動に比べてデスクワークの時間が多めです。ずっと外に出ている営業のイメージで入社するとギャップになるかもしれません。もちろん書類の知識は入社後に覚えられます。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
元々、当社の健診センターで臨床検査技師を経験した後、今の営業の部署に異動してきました。仕事内容がガラッと変わりましたが、言葉づかいやメールの書き方から先輩に学べたのがよかったです。
フリーアドレス制度のため、そのときによっていろいろな人の近くで働くことができます。わからないことがあっても質問や相談がしやすい社風なので、異業種から転身してくる方もご安心ください。
主体性が尊重され、どのくらい仕事をがんばるのかも自分自身で組み立てることができます。私はメリハリよく働き、ダンススクールに通ったり、冬はスノボを楽しんだりプライベートも充実しています。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名予約センター副主任
前職の経験保険代理店のコールセンター
アルバイトで保険代理店のコールセンターで働いていましたが、正社員になりたいと考えて転職を決意。当社を選んだのは、前職の経験を活かしつつ、好きな接客の仕事を続けられるからでした。
現在電話セクションの所属していますが、お客様と接する「最初の窓口」となります。そのため、丁寧なコミュニケーションを心掛けることで、お客様が安心してお話しいただけた際にやりがいを感じます。
現在は副主任として、新人・後輩の研修も担当しています。今後は自分の業務として、まずは正確に予約登録できることをベースに、お客様に対して好印象を与えるような声の出し方・話し方を後輩に教えていきたいです。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
東京都
大阪府
京都府
東京都
東京都
神奈川県
東京都
東京都