あなたの転職を支援する転職サイト「マイナビ転職」豊富な求人情報と転職情報・転職支援サービスで転職をサポート
| 事業内容 |
■セールスプロモーション |
|---|---|
| 設立 |
2006年11月21日 |
| 代表者 |
取締役社長 秋間 剛 |
| 本社所在地 |
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階 |
| 従業員数 |
従業員数:5,610名(2025年4月1日時点) |
| 資本金 |
5,000万円 |
| 福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
| 企業採用ホームページ |
先輩社員
職種名商品PR → 採用担当
前職の経験商品企画
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名商品PR → 社内サポート事務
前職の経験マーケティング職
前職を退職したものの、何がしたいかが全く決まっていませんでした。そんな中、マーキュリーは入社してからでも自分のやりたいことを考えられる環境だと知り、入社を決めました。
仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。お休みをしっかり取れますし、定時退社できることも多いので、家でゆっくり過ごしたり、趣味を楽しんだりと、プライベートの時間も大切にできます!
月1回の交流会など、役職や部署に関係なく、仕事抜きでリラックスして話せる機会がたくさんあります。未経験からのチャレンジでも、何でも相談できる上司や、一緒に頑張る仲間がいるので安心ですよ!
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
先輩社員
職種名店舗STAFF
前職の経験ホテルスタッフ
お客様からウェアのコーディネートやサイズ感などの相談を受ける中で、「これ、自分に合ってる!」と喜んでいただけた時にやりがいを感じます。好みに寄り添いながら一緒に考える接客が信頼につながる点も魅力です。
研修ではウェアの形状や素材の特徴などを幅広く学びました。実際に着用したり店舗で講習を受けることで理解が深まり、先輩の丁寧な指導のおかげで接客のコツや提案の仕方も着実に身につけることができました。
店舗で着るウェアを自分で選べるので、自分らしいスタイルで働けるのが嬉しいです。機能性を意識したコーディネートも楽しく、接客にも自然と気持ちが入ります。「その山コーデ素敵」と言われた時は嬉しかったです。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ
※個人の感想です
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都
東京都