[go: up one dir, main page]

Digital House♪

From inagi

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

タチアオイ

なんだかジメジメしてきましたね。 タチアオイが見頃になっていました。 タチアオイって、7月ごろじゃなかったっけ?とおもいつつ、調べてみると6~8月だそな。 やっぱりちょっと早めですね。 2016年5月 東京都 稲城市

蛍の光

今日はちょっと爽やかな天気でしたね。 昨日の写真になりますが、今年も恒例のホタル観賞です。 今年は三脚を持っていたので、ちょっと安定して撮れました。 また、合成も使ってみました。 ホタル写真では定番のようですね。 初日だったので結構な人出でした…

花畑

きょうはなんだかイマイチな天気でしたね。 明日は晴れるのかな? ポピーが満開でした。 同色のが集まるのはなかなか壮観ですね。 2016年5月 東京都 立川市

若葉の季節2

今日は外出だったので早め帰宅できました。 たまにはいいよね。 明日やることが溜まっているのがちょっと気になりますが。。 列車が過ぎるとバックには緑の山が。 緑に包まれる。 2016年5月 東京都 稲城市

若葉の季節

昨日、今日と30℃越え。 すっかり夏になってきましたかね? 新緑も濃くなってきましたが、まだ若葉な感じです。 ちょっと無理やり撮った1枚。 なるべく緑に囲まれたように撮りたかったけど、ボケが足りませんね。 2016年5月 東京都 稲城市

バラの季節

今週は本当に帰って寝るだけの日々だったので、更新できずでした。 今日も朝一で撮影と思ったのですが、眠気に負けて、7時まで寝てしまいました。。 撮るのは通勤中とかに細々とっています。 ちょうど明日までバラ祭りが開催中で、沿線はバラ色に。 やっぱり…

春から初夏へ

最近、小田急を使用しているのですが、あそこの会社はトラブル後の対処方法がなんだかイマイチな気がします。 ことが起きているときは仕方ないけど、復旧に相当時間がかかります。 特に寸づまりの上り方面がなかなか難しいのはわかりますが、下り方面がとい…

りすの家

今日は暑すぎず、寒くもなくすごしやすい日でした。 GWが終わってしまいましたね。 GWネタの続きです。 2年前の大雪で潰れてから再建したりすの家。 シマリスがいろいろな姿を見せてくれる。 通路を走る奴も。 餌の時間なので、なんか食べているのも。 すた…

新緑の季節

暑いというか、日差しが強い日が続きますね。 GWネタです。 実家に帰ったついでの恒例?国際フェア 雨天の予報の4日に行きましたが、風は強かったものの天気は快晴でした。 今年はあまり写真は撮らなかったな。 入り口の横断幕は強風のためなかったので、場…

2015年冬北海道 1日目その8

こちらに掲載

今年も

今日は晴れの予報だったはずなのに・・ おかげで部屋の整理が進みました。 今年も鴨のヒナが生まれたようです。 とはいえ、なぜか1羽だけ。 すでに淘汰されたあと? 次のペアに期待。 2016年4月 東京都 稲城市

れんげまつり2016 その2

今日は暑いくらいでしたね。 レンゲ祭りの続きです。 メイン会場ではいろいろな催しが実施されていた。 レンゲ畑では、目玉の一つである養蜂体験が行われていた。 防護服で近づく。 巣箱からは蜂が出入りしている。 ルートをふさぐと嫌がるようです。 ふたを…