コース: Photoshopで作る絵画的イメージ

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

画像を縦に伸ばす

画像を縦に伸ばす

このレッスンでは、レイヤーの変形について 解説します。 それでは 今、Photoshop 上で 画像が開かれている状態ですけど、 この画像を微妙に縦に伸ばして 若干スマートな感じにしてみようと思います。 それでは、全体の画像を 引き伸ばす方法ですが、 まず、この元のやつをキープしたままで レイヤーを複製して 作業してみましょう。 それでは、今あるこの背景のレイヤーを ここを右クリックして、 「レイヤーを複製」 これを実行します。 とりあえず名前はそのまま 「背景のコピー」で結構です。 これで「OK」します。 コピーされた状態で この移動ツールが選ばれていると、 このように四隅に ハンドルが出た状態になっています。 この状態になっていれば、 このハンドルをドラッグすることで その方向に伸ばすことができます。 では、この一番上のハンドルを 若干、延ばしてみましょう。 はい。これ位で結構です。 変形を加えると、 この部分に○、×と出てきますね。 ×をクリックすると作業がキャンセルされて 元に戻ります。 ○をクリックすると、 確定されます。 では このレイヤーのオン、オフの目玉を クリックして 元と比べてみると、 若干ですけど、 縦に伸びたことで、より相対的に 横も細くなったような形で、 スマートな印象になりましたね。 だいぶん、もう本当に、 これ位の変化なんですけど、 見た目は 大きく印象が変わってきます。 このようにして、 若干、縦に伸ばした結果ができました。

目次