[go: up one dir, main page]

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

貧乏ラテの向こう側

しゃしゃしゃしゃしゃ へい、お待ち! 貧乏ラテの季節です。 もう何年も貧乏ラテを作り続けている。お鍋でミルクを温めてホイッパーでかき混ぜて作る貧乏ラテ。 腕を上げて人をもてなせるぐらいになったので、もうミルクフォーマーは意地でも買わない。 hitotoshoku.ha…

「本は“音”だった」

『本の世界をめぐる物語』を読んでいる。「本は“音”だった」という一節が気になった。 本という形ができる以前、物語や知識は口承文化として伝えられていた。これは世界中の文化に共通して見られる現象で、日本にも西洋にもそれぞれの“語り部”がおり、物語は"読む"もの…

お酒を飲まない生活

今日は久しぶりに寝る前にウイスキーが飲みたくなって薄めのソーダ割りを作った。デュワーズのジャパニーズスムース。飲んでみて、あ、今の気分にぴったりだ。うれしい。朝、気分に合う服を選ぶのも、夜に気分に合うお酒を選ぶのも中々難しいから、ぴったりくるととて…

故郷の水の味を手に入れた話

今週のお題「最近ゲットしたもの」 お題、最近ゲットしたものの話です!! 南部鉄のドラえもん 飲んでみて 調べてみた 肥後ジャーナルでもなにかやっていますね。 おわりに 南部鉄のドラえもん こちらなんですが、鉄分が少ないうえに私はサプリがどうしても苦手。 そも…

さんぽ神のお告げにしたがって

ようやく夏が終わり心地よく散歩のできる季節が訪れた。 けれども暑さで出不精になり、そのうえ10月中旬までひたすら資格試験の勉強をしていたぼくは、すっかり散歩から足が遠ざかっていたのであった。 散歩ってどうやったらいいんだっけ。一歩目の踏み出し方を忘れて…

ポテトフライ・フライドチキン味

ピクミンブルームの話を度々していることから察していただけると思うが、僕はウォーキングが好きだ。ただ、どれだけ慣れていても、たまに突然くる。「あ、もう歩けない」という瞬間が。血糖値の関係なのか、体が急にエネルギー切れを起こす。電池が切れるみたいに、脚…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

骨折記

右手舟状骨を骨折していました。もうほぼ治ったけど。その経緯をまとめておこうと思います。忘れたくないから。 で、めちゃくちゃ長いです。もっと簡潔にしてもよかったし、あるいは分けてもよかったんだけど、自分の中で大事に持っておくために覚えていることをできる…

クーリッシュ×焼いもで即出来!【焼いもフラッペ】まったり濃厚~!

どうも、ぼくです。 ブログ更新が1週間開いてしまいました! 締め切りラッシュの最中、子供の遠足&運動会を経て…最後の最後にひどい風邪を子供から頂きました。めっちゃ寝込んだ!!!笑 体調も少し落ち着いたので、また本日から元気に更新していこうと思います✊ 突然…

字が書いてある服を買わない

会社の新しい商品のパッケージデザインで私がとことん字を減らすということを主張して周りの人を困らせている。私は字が書いてあるのが好きではない。 私服でも字を書いてある服は買わない。モンベルとパタゴニアの服にはブランド名が小さく入っており我慢している。大…

だからワラビーはやめられない

今週のお題「最近ゲットしたもの」 クラークスのワラビーブーツを買った。 クラークス(Clarks)とはどんなブランド? 私がワラビーに出会うまで 私がワラビーを好きな理由 例えばアイデンティティのクレープソール 例えば独特のデザイン 例えばクラークスならではのサ…

益子陶器市(2025年11月2日)

益子の陶器市。毎年春と秋の二回、益子の通り沿いと奥まったところに大量のテントが出て陶器がたくさん並ぶお祭りがあるということで、友人に誘われて行ってきた。 10時半くらいに現地に着いたのだが歩道から人がはみ出すくらいものすごく混んでいて、駐車場がどこも満…

早起きの先に

ハロウィンが終わったちょうどこの時期、私の中で毎年の恒例行事がある。それがインフルエンザの予防接種に行くことで、休日は目覚ましをかけずに寝ていたいインドア派としては土曜日にわざわざ早起きをして出かけるというのは立派な「行事」だったりする。 早いもので…

ぬい活デビューで“自分らしく生きる”の糸口が見つかった

ぬい活の写真には、人間の愛が透けて見える。平凡な日常を、とっておきのひとコマにしてくれるぬい。ぬいと一緒にいれば、通り過ぎていた幸せの片鱗をキャッチできるんじゃないか、という予感があった。 お互い幸せそうな写真を見るたび、じわじわとぬい活への興味がわ…

多分コレがナンバーワン。ミトン付きランニンググローブレビュー

今年こそミトン付きのランニンググローブが欲しい なぜミトン付きグローブがランニングに最適なのか? 1. 抜群の防風・防寒性(ミトンモード) 2. 繊細な操作性(グローブモード) 3. 温度調節のしやすさ じゃあどれが一番良いのか 1. グローブ本体の素材(保温性) 2.…

かたすぎないグミが好き

グミというのは、その噛みごたえこそが最大の魅力でありながら、例のごとく二極化が激しい。つまりは、かたいグミと、やわらかいグミだ。コンビニの棚をより多く占めるのはやわらかいグミだ。フルーツのジューシーさを強調した商品が多く、新食感を謳うものも少なくな…

その環境で得られること

つい一ヶ月前に田舎から都会に引越してきたのだが、意外なことに東京の街中で秋を感じることの方が多い気がした。 2週間くらい前のことだが、朝の通勤途中、地下鉄の駅を降りたら銀杏の匂いがした。嗅いだ瞬間に「これが銀杏だ」と分かるが、この匂いは久しぶりだった…

輪行の予習

秋の車載泊ツーリングが目前になりました。今回は一部で輪行する計画なので、事前に予習と準備をしました。最後に輪行したのは会津へ行った時なので、かれこれ8年も前ですから (^^;その時の輪行袋は40年以上前に買った原サイクルオリジナルで、コンパクトなのに丈夫な…

円山応挙ってもしかして天才か?

三井記念美術館で行われている円山応挙を観に行ってきた。 いくつか撮影可能な作品もあった。 土曜日の昼下がりに行ったのだが、それなりに混んでいて忙しない鑑賞だった。最近、都内の美術館は土日だとどこもかしこも混んでいる。 日本画っておもしろいな〜と最近魅力…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

スーパーマーケットで飲み会!?店員が好きな食材で調理してくれるサービスがすごかった

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】各社の実サービスを支えるMLモデル開発者勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

“普通の女の子”のヌードを撮るフォトグラファー・花盛友里に聞く、SNS×加工時代の「わたし」の愛し方

記事を見る

atlax blogs

AWS初心者がAmazon QとMCPを使ってAWS環境を自動構築してみた

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

猫も人も、歩いてはいけない道がある?━━猫ときどき交通安全【今月の「交通まにゃ~」Vol.1】

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

生成AIを「知る」から「使う」へ。ドコモ社内の生成AI活用を加速させる「GenAI講師コミュニティ」の挑戦

記事を見る

40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録

宮城県知事選におけるデマについてのメモ

LLMのキモい算術

ソフトウェアエンジニアにおける才能という幻想、あるいは成長を阻む最大の敵について

大富豪が成層圏に二酸化硫黄を散布し始めたら何が起こるのかを全世界規模で描き出す気候変動SFの傑作──『ターミネーション・ショック』

@motemen/ai-streamerでAIずんだもんに実況してもらう

害獣が当たり前に侵入してくる地方生活と、クマが揺さぶる社会契約の論理

AWSにおけるネットワークセキュリティの基礎的な考え方

社会保障を支えるニッポンの移民

AWSを退職します

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月26日(日)から2025年11月1日(土)〔2025年11月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 40代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわり by id:buchineko_okawari 2 宮城県知事選におけるデマについてのメモ - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 3 LLMのキモい算術 - ジョイジョイジョイ by id:joisino 4 ソフト…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【モンスト】 鬼滅の刃コラボをふりかえって

こんばんは、流手と申します。 さて、先日の鬼滅の刃コラボお疲れさまでした。 それでは、今回のコラボで獲得したキャラの報告をしたいと思います。 配布とミッションの三人組と宇髄の他に、クエストの猗窩座と童磨と獪岳。そして、ガチャは10連を5回ほど。増えた枠と…

1年生と2年生の差

こんばんは 本日は 先日の オープン戦を 超えて 雑感を 少しだけ 2年生 4名 1年生 11名 誰が どう見たって 1年生が 主体の 赤縞戦線 ウチの 2年生は スポーツ少年団 少年野球を 経験せず 素人 同然で リトルシニアに 入団 して来たのが 半数 なので とても レアな代 そ…

嫌味な人

嫌味な人 嫌味ばかり言うひと。 身近にそういう人がいると気持ちが重くなります。 なぜ嫌味を言うのか 嫌味を言うひとの心理はいろいろあります。 嫉妬 自己顕示欲 ストレス発散 ストレス発散型 嫌味については 相手が嫌味が通じる人なら効果あるでしょうが 嫌味が通じ…

iOS 26.2で新フラグ発見 Apple純正スマートホーム拡張の布石

✅この記事では、iOS 26.2 ベータのコードに見つかった「Apple純正スマートホーム機器」らしき新フラグを整理します。Homeアプリの内部参照に「isFirstPartyAccessory」という文字列が加わり、Apple TV/HomePod以外の新カテゴリ対応を準備している可能性が示唆されてい…

Amazon特価情報

洗浄力&上質な香り、空間までアロマ広がる洗濯洗剤がセール特価 アタック 除菌EXアロマプラス つめかえ用 2630g セール特価+定期便で¥1,247 ※5点購入で20%OFF ※投稿時点での価格です。 ※定期便は出荷後に無料キャンセル可能です。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【恋の逆転劇!】彼と「目が合わない」不安を自信に変えて彼氏をGETする5ステップ!

こんにちは。 片思い応援のひーみです! 今回は 「毎朝、服やメイクを意識して るけど、私のこと眼中にない かも?」でも彼氏にする! をご紹介します。 ・毎朝、服やメイクを頑張って るのに彼と目が合わない。 ・鏡を見るたびに自信をなく してしまう。 ・彼にあいさ…

【2025/11/05】BF6狂想曲

何はともあれBF6である。かの2042を発売日に買ってネットワークエラー祭りに見舞われた*1時は「今後このシリーズはセールになってから買おう」と固く誓ったはずなのに、今作のベータの手ごたえが割合良かったのもあり、もう一度信じさせてくれよ…という思いで発売1週間…

1️⃣1️⃣0️⃣5️⃣

今日、久しぶりにあんさんぶるスターズを聞いてて、ランダムでfineが流れてきた途端、何故か泣いてしまった。 中学生頃の私は、ほんとうにほんとうに、あんさんぶるスターズに夢中で、あんさんぶるスターズというコンテンツのために生きていたと言っても過言じゃなかっ…

明治時代のお金の価値はいくら?1円・10円・20円を現代換算で徹底比較

「明治時代の1円って、今のいくら?」──そんな疑問を持ったことはありませんか。 明治時代は、日本が近代国家として歩み始めた時代であり、今とはまったく違うお金の価値観が存在していました。 当時の1円は、現代でいうと数千円から数万円に匹敵すると言われます。 こ…

春菊の花

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

11/5 後場の下げ渋りに飛び乗り

日経平均は大幅下落。前場の2,000円超の下げ幅にはちょっと驚きましたが、先週は3,000円以上上がっているので、まぁ冷静に考えればそれくらい落ちても普通ですか。また後場入りから25日線での切り返し、下げ渋りの動きがあったので、暴落どころからの下げ渋り狙いを行…

19.3秒見せて,3回戦進出

以前,福岡県太宰府市の楠田大蔵市長とタレントの高田課長さんが「M-1グランプリ」の予選に出場という話を書きました(↓)。 baseball-boy.hateblo.jp baseball-boy.hateblo.jp 結成15年以内の漫才師の日本一を決める「M-1グランプリ2025」に出場している「市長課長(…

幸せを感じるハードルは決して高くないはずなんだが

こんばんは、ジ・アーロです。 今日も生き延びました 私の幸福だと思える水準は決して高くないと思っています 結婚願望もないし 子供が欲しいとも思っていない 月10万以内で苦も無く生活できるし 1日2食、且つ毎日カレー食べてても美味しく感じるし、飽きずに継続でき…

【🌕️寝る前にYouTubeで「スーパームーン」拝みませんか👏】🎦YouTubeでスーパームーンをライブ配信してますよ❣《雑記・めちゃ推しYouTube》

スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 このブログではネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース、そしてYouTube 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 イメ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

幸せを感じるハードルは決して高くないはずなんだが

こんばんは、ジ・アーロです。 今日も生き延びました 私の幸福だと思える水準は決して高くないと思っています 結婚願望もないし 子供が欲しいとも思っていない 月10万以内で苦も無く生活できるし 1日2食、且つ毎日カレー食べてても美味しく感じるし、飽きずに継続でき…

【株主優待生活】長岡食堂の味玉醤油半チャーシューメン

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 仕事がバタバタ過ぎて 今日も遅くなってしまいました。。。 ということで(?)、夜ご飯にラーメン屋さんへ。 東京駅近くのラーメン横丁にある 長岡食堂に寄ってきました。 こちらはギフトホールディングスの 株主優待券で食べることができま…

明日有給とりましてー

あたらちいおべべを買いにワークマンとグローバルワークへいってきまっせー いや!どんだけ働く気やねん! 私にはおしゃれはわかりませぬが、新しいおべべで心機一転できっとええかね。 身なりをアップデートするのも、新しい生存戦略の一つの軸になるとええなあってお…

『鶏のマスタードレモンクリーム煮』の残りのソースでパスタを作った!

昨日作ったぼくさんの『鶏のマスタードレモンクリーム煮』の残りのソースをリメイクして、クリームパスタを作りました~~!! zubolog.hatenablog.com こちらを参考にしつつフィーリングで作ってみたらめちゃめちゃ美味しく作れた!!忘れないように材料とレシピを自…

推し

この尊さ、分かち合いたい

川﨑桜の大学は帝京それとも立教?出身高校やフィギュア歴も調査|乃木坂46

乃木坂46の5期生として活躍する川﨑桜さんは、大学や高校といった学歴、フィギュアスケート歴が10年という異色の経歴で話題になっていました。 今回は、川﨑さんのパーソナルな部分を見ていくことにします。

【お題】アイドル

「アイドル」 とかけて「学校」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 24’ 第106回全国高等学校野球選手権大会出場記念ボールペン・シャーペン (ボールペン, 長野日大) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「いい顔するのガリガリスタイル」 《コメン…

【第85回】映画産業の構造的リスク――イメージ依存が生む崩壊の連鎖――

1. 一人の降板で会社が倒産するという異常 2025年10月8日、映画『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など数々の名作を世に送り出した老舗映画製作会社「アルタミラピクチャーズ」が破産開始決定を受けた。 報道によれば、破産の直接的なきっかけは、人気俳優…

君の優しさが君を包めますように

ふぉ~ゆ~ 4U. LIVE TOUR 2025 39×4=イイコロ 立川 10/1・10/2 渋谷 10/29・10/30 行ってきました~~~!!!本当に楽しかった 楽しすぎて色々綴りたすぎて中々の分量になりますが、暫しお付き合いください ※都合上ソロは省かせていただいてます 本編 1.Rock the Show…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

『鶏のマスタードレモンクリーム煮』の残りのソースでパスタを作った!

昨日作ったぼくさんの『鶏のマスタードレモンクリーム煮』の残りのソースをリメイクして、クリームパスタを作りました~~!! zubolog.hatenablog.com こちらを参考にしつつフィーリングで作ってみたらめちゃめちゃ美味しく作れた!!忘れないように材料とレシピを自…

満月と日々の日記

昨日は最低気温が8℃でしたが体感的にはそうでもなくてそうでもあったわんよ!”ごおちゃん近い近い(;´∀`) どりるは、じいちゃんラジオ体操帰りに寄ってくれる時間まで寝てて 毛布に包んで二階から下りたまんま 最近減薬だった薬の量を増やしてるんだけど効き目が薄く …

20251105

今日は出社だった上に整骨院だったのでサクッとまとめようと思う。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る いつものように5:15に起床し、準備やら朝食を食べて出社。そこからすぐ仕事しまくってからのランチを食べ、さらに仕事。そうして地元に戻ってから整骨院で…

最近のお昼事情🍙

こんばんは、 ちむらさきです 最近のお仕事ランチ (食べかけ) いつだかの失敗した卵焼き、なすの酢醤油炒め、盗んだかぼちゃ、チキチキボーン (食べかけ) たこさんウインナー、甘い系卵焼き、盗んだにんじんシリシリ、焼きトマト、チキチキボーン 卵焼きの味付けの…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

PHPのレガシーシステムをTypeScriptで刷新! フロントエンドとバックエンドの職能の壁は壊せるのか?

こんにちは!「ぐるなびウエディング」開発チームの滝口(@ytakiguche)です。普段はサーバーサイド開発を担当しています。 私たちのチームは現在、オンプレミスで長年稼働してきた PHP のシステムをAWSクラウドへ移行し、同時に TypeScript で全面的に書き換えるという…

Slackで発見されたHTTPリクエスト・スマグリング

Hello there, ('ω')ノ 1. きっかけは“なんとなく”の調査 研究者は特に大がかりな準備をしていたわけではなく、Slackのサブドメイン(slackb.com)を確認中に「もしかして…」と気軽に試したのが始まりでした。 ハッカー的思考ポイント 「大手サービスでも古い脆弱性は…

初めてのGo言語 第2版

初めてのGo言語 第2版 ―他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド作者:Jon BodnerオライリージャパンAmazon ちょっとしたコマンドラインツールを書くのに今までGoで書いてなかったなーと思って、最近の情報にアップデートされたリファレンスが欲しく…

言葉にしない限り、『なんか』は永遠に巨大な壁であり続ける

はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウス…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

激写!トマト泥棒

いつもの菜園巡視中、何やら囓られたようなトマトが。鳥かなぁ。 庭を眺めていたら、何やらうごめくものがいる。トマトの鉢の方へ行ったのだが、隠れてよくわからない。 しばらくすると... トマトを咥えたネズミ! イチゴだけでなくトマトまで食うのか。罠を設置。 いつ…

【実体験】車のタイヤがパンクしても大丈夫!自分でできる簡単な修理方法とおすすめキット

車のパンクは自分で簡単に修理できます 実体験:突然のタイヤの空気抜けに困った話 タイヤの空気抜けの主な原因 実践編:自分でタイヤを修理する手順 ステップ①:空気漏れ箇所を探す ステップ②:パンク修理キットを使って修理 ステップ③:修理の具体的な手順 コストと…

エクストレイル 車検後整備

今回もエクストレイルネタです 全開、高額の車検を終え、車検時に指摘されたリアのブレーキパッドを交換しました www.omsincarandhouse.work その際にローターにミミがたっていることに気が付きました パッドの残量はそれなりに残っていたので、もしかしたらローターの…

<DIY>フラワースタンドの作図

【冬越しの準備】 日々寒くなってきました。切り戻しは寒くなる前にバッサリ行った のは良かったと思います。 今まで使用しているフラワースタンドは2段式で昨年の冬越しでは 使えましたが、今年は3世代分なので、3段式のスタンドが必要です。 diynom.hatenablog.co…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【11月5日】後追い地獄!

今日も1日お疲れ様です そして本日は今まで過去top3に入るくらい後追いがすごかったです・・ ▷▷後追い地獄⚡️ 保育園に迎えに行ってからというものの キッチンに行くだけでも泣く トイレに行くだけでも泣く 泣いてハイハイでついてくるという具合で 夜ご飯を作ろうと思…

深夜のつぶやき

1730 昨日Facebookで深夜に投稿した独り言。その独り言について考えながら、もやもやとして学校に行って。 結局、子供達にこんな事を考えたんだ、と話したりして。結構真剣に聞いてくれていました。 今日は研修会があって、遅くまで学校に残る。明日は持久走。頑張れ。…

近年まれにみる忙しさ

仕事がね…。育児休暇以前を含めてベスト3に入るぞ。 できごとピックアップ あぁ無常 朝早くの出社時でも、在宅リモートで磯しいときでも、朝のゴミ出しはパパの仕事。いつも通りゴミ捨て場に向かうと、あちこちに収集待ちの粗大ごみが。そのなかでひときわ目立つ、淡い…

保育園でちんちんびょーんってしてって言われた?

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 元気に毎日保育園に行っている4歳の末っ子くん 先日、家に帰ってくると気になることを言っていました

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ntry/2025/11/05恋が始まらない理由は“チェックで落ちてる”から?女性が無意識に見ているポイントとは

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 恋愛しているときって、「なんであの人はモテるんだろう?」って思うことありませんか? 正直、女性は無意識のチェックをしているんです。服装、髪型、清潔感…。でもそれだけじゃないんです。マナー、話し方、会話の内容、姿勢。一見…

スマホ疲れ、まだ我慢してる?たった10分で目が生き返る“アイマスク習慣”のすすめ

「目が重い」「視界がぼやける」──それ、現代病かもしれません スマホ、パソコン、タブレット。 気づけば1日中、私たちは画面を見つめていますよね。 でもその結果、「目の奥がズーンと重い」「ピントが合わない」「寝ても疲れが抜けない」…そんな声が増えています。 …

1000万円で何年暮らせる?

1000万円で何年くらせるかは環境・状況しだい データ上1000万円で何年暮らせる? 平均的な二人世帯の場合 節約二人世帯または一人世帯の場合 持ち家の場合 1000万円で何年暮らせるかのまとめ 生活費以外に必要な主な費用 1000万円を減らさないためには 生活費を見直す …

幼児ママのお気に入り美容

こんにちは Hiromiです。 少し前に仙台駅のtekuteで、青森県産のカニ・いくら丼を食べてきました♪ 店内は、ねぶた祭風! 美味しかった~♡ 「青森屋がほんず」tekute仙台 tekuteでは、岩手のジンギスカンも食べられるお店があります✨ 夏に行きましたよ~♡ tekuteは、仙…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【レビュー】【わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) SS集 感想】れな子たちの恋がもっと愛おしくなる一冊

#龍聖の感想 『わたなれ』SS集読了 テレビアニメ放送中に読みました!!この作品はSSを集めたりしてはいなかったので、こうした形でSSを読めて嬉しかったですね。 やっぱり可愛いヒロインが多い作品ですが自分の好きなヒロインのキャラクター像の解像度がSSを読むとグ…

カール・ポパー『真理の探究』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、哲学界の巨星・カール・ポパーによる名著『真理の探究(果てしなき探求)』について語りたいと思います。ホラー小説の『屍鬼』とはまた違った意味で、心を震わせる一冊です。知的興奮と感情の揺さぶりが同居する、…

新型ジムニー/ジムニーシエラのすべて

発行元:三栄 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべてまとめ 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべてを読んだ理由 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべてで仕事に生かせるポイント 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべての感想 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべてまと…

「呪術廻戦」劇場版公開に先駆け振り返りSPをYoutubeで無料公開 の巻

★劇場版公開を記念して「呪術廻戦」を最初から振り返る動画がYoutubeで期間限定無用公開されていますよ。

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ゴジラ、70周年のその先へ(雑記 2025.11.5)

11月3日は「ゴジラの日」。1954年に初代『ゴジラ』が公開され、ゴジラの誕生日として東宝公式やファンの間で毎年祝われています。特に昨年2024年はゴジラ70周年として盛大に祝われており、僕自身かつてないほど盛り上がった記憶があります。当ブログでもゴジラとの出会…

ハラハラ動悸がやまぬ。映画『爆弾』

レイトショーで見るんじゃなかった。ある日の金曜日の夜、私は「爆弾」を見に行った。 レイトショーなんていつぶりだろう。記録厨ノートによると、4月にみて以来だった。(記録厨ノートとは、私の脳みそを一部外部メモリーとして保存するためのこと細やかな日記帳のこ…

【国内ドラマ】岸辺露伴は動かない(第二期 第六話 六壁坂)…原作通りにしないからダーリオのお着物が心配

本日は、2025年11月5日(水曜日)☁️スーパームーンらしいです 以下は、テレビドラマ鑑賞記録です ランキング参加中映画 ランキング参加中国内ドラマ ランキング参加中gooからきました 「岸辺露伴は動かない(第二期 第六話 六壁坂)」️‍♀️ 演出 :渡辺一貴 出演 :高橋…

セバスティアン・レリオ監督『波』(2025)

画像引用元:【波】 | 第38回東京国際映画祭 2025年製作/128分/チリ原題または英題:La Ola(The Wave) 監督 セバスティアン・レリオ脚本 セバスティアン・レリオ/マヌエラ・インファンテ/ホセフィーナ・フェルナンデス/パロマ・サラス作曲 マシュー・ハーバート…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日も音楽いっぱい聴いたぜい!!

靑森市からこんばんは。今日は水曜日、11月5日。天気はちょっと冷えてましたが、雨は降ってなかった。でも天気予報を見ると、今週はほぼ雨だそうです。おう、明日は晴れとなってる!!さて、今日聴いたものは下記の様です。 11月5日(水): 今日は朝7時15分…

悲しいけど島から都会へ出ていくんだな 傑作です

みてて本当つらい www.youtube.com

コーヒーの温度が冷めるまで

www.youtube.com 窓際の席で 一人きり曇ったガラスに指で描く君の名前 滲んで消えたあの日の笑顔と 同じように 交わした言葉のひとつひとつが胸の奥で まだ息をしてる コーヒーの温度が冷めるまで君を待っていた過ぎた時間さえも 抱きしめてしまうもう戻れないこと わ…

【今日の一曲】The Who - The Kids Are Alright

今日の一曲はたぶんみんな大好きThe WhoのThe Kids Are Alrightです。 サウンドやコーラスワーク的にはやはりビートルズからの流れを感じて良きですね。でもそれだけにとどまらない魅力がThe Kids Are Alrightにはありますよね。後年の音楽好きへの影響は図り知れませ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

おい、一つずつやれ

はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている…

持ち家有り、金融資産2億円以上でFIREをしない理由

持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論…

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。