研究者、ライター
中川 まろみ
MAROMI NAKAGAWA
PROFILE
最新記事
日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない
問題は若者の投票率ではない
中川 まろみ
研究者、ライター
なぜ日本は「結婚後の姓の変更」に「障壁」を設けるのか
選択的夫婦別姓制度の必要性
中川 まろみ
研究者、ライター
「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機
中川 まろみ
研究者、ライター
「たのしい幼稚園」65年の歴史から、日本社会の課題と希望を考える
「社会の希望」を反映した歴史
中川 まろみ
研究者、ライター
コロナ禍で「ICT教育」が進化したオーストリアから、日本が学べること
中川 まろみ
研究者、ライター
吉村知事の誤用も…日本の研究職における真の「ガラスの天井」とは
女性研究者が少ない理由
中川 まろみ
研究者、ライター
日本の女性は男性より約15年も長く「無給の労働」をしている
女性のキャリアを阻むもの
中川 まろみ
研究者、ライター
日本は大坂なおみ選手への「ヘイトスピーチ」を放置してはいけない
生きやすい社会に向かうために
中川 まろみ
研究者、ライター
「日本にだけは住みたくない」“海外育ちの子”が感じる生きづらさ
グローバル化を阻む日本の排他性
中川 まろみ
研究者、ライター
「学歴社会」なのに「教育を軽視」する日本の問題
世界的にも特殊な矛盾
中川 まろみ
研究者、ライター
女性研究者の論文が激減…コロナ下で差別と格差が浮き彫りに
差別は有事に顕在化する
中川 まろみ
研究者、ライター
首相が国民の価値観変えた…コロナで見せたオーストリアの「修正力」
マスク着用が「違法」から「義務」に
中川 まろみ
研究者、ライター