ゴーヤの圃場だった場所を綺麗に掃除して、この冬に絹サヤエンドウを植えようと思っています。 ところが、そこからゴーヤらしき芽がピョンピョン出てきました。しかも、けっこうな数です。熟したゴーヤを放置していたので、落ちた種がたくさん埋まっています。うまくすれば来年また勝手に発芽するかな、と思ったのですが、もう発芽したのでしょうかね。まあ、ゴーヤは温度が高くないと育たないらしいので、このまま育ててもダメなのだと思うので抜いちゃいますけど。 絹さやの苗をポッドで育苗していたので、もう植えちゃいました。ちょっと大きくなり過ぎました。これは失敗かも。絹さやは大きくなりすぎると冬越しが難しいのだそうです。気温…