大道芸人などに投げ与える金銭。なげぜに。(「大辞林 第二版」より)
狭義には、はてなにおけるポイント送信機能を指す。1ポイントから他のユーザーにポイントを送信できる機能。(手数料が別途5%/最小1ポイントかかる)*1
参考:
*1:以前は300ポイント以上のポイント持つユーザーのみが送信できるという制約があったが、2006年2月にシステム見直しが行われ制約がなくなった→http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060223/1140677912
ゆきにー師匠(id:yuki_2021)がアドセンスから投げ銭主体の課金方式に移行していた。 投げ銭か、自分の好きなタイミングで好きな金額を投資できるのは心理的にも負担が少なくていいな、と思っている。 で、早速自分も投げ銭しようかと思ったんだけど。 ここに来て投げるお金が不足するという不具合発生。 いやお前昨日手帳2冊で8000円も吹っ飛ばしておいて何言ってるの、という話だが、それ以外にも生命保険の支払いやら、ムスメの校費、放課後デイサービスの月謝などで37000円も出てしまっている。早いところ上位者(パパ)に返してもらわねば…… それに仮にも師匠と呼ばせて頂いているんだ、生半可な額での支援は…
Googleアドセンスを外して投げ銭一本でやっていきます。 あわせてよみたい Googleアドセンスを外して投げ銭一本でやっていきます。 はい、おはようございます。今日も雨だ。今週いっぱい、沖縄はずっとこんな天気らしい。ラジオでは「ようやく涼しくなってきましたね」と言っていたけど、実際にはまだ28度前後。半袖じゃないと暑いし、クーラーもつけっぱなしだ。とはいえ、真夏のような刺す暑さは和らいできて、ようやく季節が動き出した感じがある。 さて、今日はブログ運営の話をしようと思う。先日から設置している投げ銭サービス「OFUSE」で、いくつか支援をいただいた。温かいメッセージまで添えてもらえて、本当に…
ブログを投げ銭での運営にシフトしていきます。 あわせてよみたい ブログを投げ銭での運営にシフトしていきます。 はい、おはようございます。さて、今日もブログを書いていきましょうか。今朝はどうも頭が痛くてね、あらためて体調の大切さを思い知らされた。昨日も今日も血圧を測ったら、数値が140/90とか出てきて、ちょっと高めなんだよな。これが続くようだと、内科で薬の相談をしないといけないかもしれない。頭痛も血圧のせいなのかと思うと不安になって、余計に調子を崩してしまう。 うちの母親も脳出血で半身麻痺になっているから、どうしても家系的なリスクを意識してしまうんだよね。だからこそ、健康状態というのは生活の根…
<俳優や歌手らのマネジメント契約を巡り、芸能事務所に移籍や独立を妨害しないことなどを求める指針を公正取引委員会と内閣官房が共同でまとめた。 芸能人は契約で不利な立場に置かれやすく、不当な事務所の対応は独禁法などに抵触する恐れがあるとし、対応改善を促す。9/29> ◯父性の弱化(5) 自由の代償 「投げ銭」#というのも、言い得て妙ですね。 おひねり#の現代版です。 現金商売、水商売です。 私も、芸を売る世界に関わり、生きてきたので、 それが、まんなかにくると、 どうも居心地の悪さを感じます。 人権が擁護されることに異論はありようないですが。 日頃、社会できちんと働いている人が、 芸能や相撲などを…
今年も楽市楽座がやってきました いつも同じ約90分 前半40分 ゲスト出演(この日は山村誠一のパーカッション)15分を挟んで後半30分 お話があまりに単純で少し物足りないけど気持ちのいい時間だったが これは「子供も大人もお年寄りも笑って泣ける大衆野外ミュージカル」 夕食をすまして見に行ったときは ゲスト出演の 山村誠一のパーカッション の最中だった youtu.be 野外円形劇場の舞台は 楽市楽座ならではの「水上廻り舞台」になっています これは 大きなプールの上に浮かべた丸い盆舞台が 水流でクルクル回るというものです つねに回っているので どこからでも見やすくなっています 屋根なし壁なし 野外…
・娘が投げ銭にのめり込む心理的背景 「娘が1ヶ月で30万円も投げ銭をしていた」と知った時、母親や父親は強い衝撃を受けます。 YouTubeやTikTok、ライブ配信アプリでは、推しの配信者に「投げ銭」できる仕組みが整っており、未成年や若者の間でも依存のように使い続けてしまうケースが増えています。 背景に「誰かに悩みを聞いてもらいたい」「自分の存在を認めてもらいたい」「推しに特別扱いされたい」という承認欲求があります。 家庭内で満たされない孤独感や寂しさが、投げ銭という形で表に出てしまうのです。 ・家庭だけで解決が難しい現実 親御さんが「お金を返しなさい」「やめなさい」と言っても、娘さんは「自分…
🎥 配信中に死亡したKickストリーマー 2025年8月、動画配信サービス「Kick」で、フランス人ストリーマーが生配信中に死亡するという衝撃的な事件が起こりました。 ■ 亡くなったのは誰? 名前:ラファエル・グラヴェン(配信名:Jean Pormanove / JP) 年齢:46歳 経歴:元フランス軍人で、Kickではフランス語圏で最も有名な配信者の一人でした。 ■ 何が起きたのか? ラファエルさんは、約12日間にわたる耐久配信を行っていました。 その配信中には、以下のような行為が視聴者の投げ銭によって実行されていたとされます。 睡眠をとらせない 顔面を叩かれる・締めつけられる ペイントボー…
お疲れ様です、 この記事を読んで親御さんが気の毒でならないけどでも今児童手当とか子育て支援金とかで税金で子育て世帯を支えている中でこれは看過できないと思いました 【速報】10歳男児が多額の「投げ銭」280万円の返金求めTikTokとアップル提訴(京都新聞) - Yahoo!ニュースただこの記事にあるようなことが実際に起きてしまっていると思うそして民法上未成年者の契約は保護者同意なければ無効これは正しいようで運営元からしたら営業妨害に該当しかねない保護者の管理が問題! やっぱりね。紐づけ制を徹底するべきでたとえば子どものスマホ未成年者のうちはあるもの保護者同意案件はすべて保護者に通知される勝手に…
京都市の10歳男児がTikTokで高額課金し、返金を求めバイトダンスとアップルを提訴。総額460万円のうち約280万円の返金を京都地裁で争う。 10歳男子が投げ銭280万 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ 京都市に住む当時10歳の男児が、動画投稿アプリ「TikTok」で配信者に贈る投げ銭として多額の課金を行った問題で、男児側が返金を求めて訴訟を起こした。課金総額は約460万円に上り、そのうち約370万円がTikTokに費やされていた。返金を求められたバイトダンスとアップルジャパンの対応が分かれ、京都地裁で法的判断が問われることになった。 発生日 主体 金額 対応 裁判 2023年6~8月…
休みの日は基本何もすることがないので夜は早く寝るようにしている。 年末年始も同じだ。大晦日の夜なんかも9時ぐらいにはあっさり寝ている。 (紅白は安室ちゃんが出てたとき以来観ていない) ただ、こないだの日曜は夜に推しがインターネットで配信をするというので、ちょっと眠くなってきていたが、ライブ視聴するべく起きていた、、 インターネット配信で思い出したが、以前下の部屋の居住者が、たまに配信していた。 別に聞きたくもなかったが、はっきり言って丸聞こえだったので、配信がスタートすると「ああ、また始まったのか…」という感じだった。 (女性配信者だったらまだ良かったが、男だった) 配信者だけあって喋るのも上…