[go: up one dir, main page]

あれもこれも気になる!遊び心いっぱいの『ぱんや照光』のパン|by PARISmag
heart

111

あれもこれも気になる!遊び心いっぱいの『ぱんや照光』のパン|by PARISmag

毎日の暮らしのなかで少しだけ心が弾むような豊かさをお届けするWEBマガジンPARIS mag(パリマグ)から、今回は富士見ヶ丘にある『ぱんや照光』をご紹介します。

「PARIS mag」公式サイトはこちら

arrow

キャラさんモンドさん、カマンレモン、マチャダミアンパン…何かのキャラクターのようなネーミングのこの言葉、実はこれ、全部パンの名前なんです。作り手の愛情とユーモアを感じる、ユニークな名前を付けられたパンたちは、世田谷の閑静な住宅地にあるベーカリー『ぱんや照光』に並んでいます。 およそ3坪の小さな店内に並ぶパンは約80種類と、とてもにぎやか!パンが並んだ棚を見ているだけで、思わず笑顔に。その日仕入れた食材とオーナーの気分次第で、毎日のように新作が登場するとあって、常連さんが足繁く通います。「今日は何を買おうかな?」と思わず毎日覗きたくなるアットホームで素敵なベーカリーを取材しました。

leaf

見て楽しい、食べておいしい!さまざまな食材の組み合わせが魅力

image

京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅から徒歩約12分。今年7月で1周年を迎えたベーカリー『ぱんや照光』があるのは、交通量の多い中央自動車道から1本奥に入った静かな住宅地です。

image

中に入ってみると、店内の両脇に設けられた棚にずらりと焼きたてのパンが並んでいます。1つひとつ商品を見ると、遊び心あふれるネーミングの数々。

image

2本のウインナーを巻き込んだ「2ー豚(ツートン)」、コーヒーチョコとモーン(黒けしの実ペースト)が練りこまれた「コーヒー島カモーン!!」など、ネームプレートを見て味を想像しながらのパン選びは、童心にかえってワクワクしてしまいます。

image

パンに使用する素材の組み合わせにもこだわり、生地にいちじく、くるみ、いよかんを練りこんだフランスパン「フィグ ノア イヨカン」や、キャベツを練りこんだ生地でソーセージを包んだフランクフルト「シューフランク」など、パンの風味と一緒に生地の食感も楽しめる商品がたくさん!

image

抹茶生地のあんぱん「マチャダミアンパン」には、マカダミアンナッツが生地に練りこまれ、つぶあんの中にはなんと白玉が!ふわふわ、カリカリ、もちもち。食べ進めるごとに異なる食感を感じ、頰がゆるみます。

image

ネーミングはもちろん、食感と風味も変化に富んだ『ぱんや照光』の創作パン。“見て楽しい、食べておいしい”と、子どもから年配の方まで幅広い客層に人気です。 「変化があったほうが楽しいでしょ」。そう話してくれたのはオーナーの高橋洋さん。仕入れる食材や常連さんの反応を見て、その日に並べる商品を変え、新商品を登場させると言います。店内に並ぶ約80種類のパンを全て高橋さん1人で作っているにも関わらず、新作のアイデアが途切れないのには驚きです。

image

「ギャメ」、「マンゴーWooマンボー」

「あんみつのようなデザート感覚で楽しめるパン」など、料理やスイーツをイメージして新作を考案することもあれば、「グリーンピースを使ったパン」などのように、特定の素材から考えることもあるそう。 「グリーンピースが苦手なお子さんでも、パンに練りこんだり、チーズなど他の素材と組み合わせたりすれば意外と食べられちゃうんです。『苦手な野菜が食べられた!』と喜んでもらえると、作りがいがありますね」と高橋さん。

image

レジ横の壁には、パンに使用している野菜や果物を提示する「ベジフルリスト」が掛けてありました。保育園や小学校が近隣にあり、お子さん連れのお客さんも多いこちらのお店。子どもでもおいしく食べられる野菜入りのパンは、子育て中のお母さんたちにはうれしいラインナップです。

image

「最近仲間入りした高知産の柚子を使ったパンです」と、勧めてもらったのは「柚子キャラ味噌メル食パン」。

image

手作り柚子味噌の甘じょっぱさとフルーティーな酸味を感じる食パンで、トーストすると練り込まれたキャラメルチョコがとろ〜り。コーヒーはもちろん、お酒にも合う味でした!

leaf

かわい見た目にきゅん!手土産にしたいキャラクター系スイーツパン

image

ふと、パンの陳列棚の中から視線を感じました。見てみると、輪切りのパイナップルを頭に載せた「かっぱいん」と目が合いました。抹茶生地にチョコレートクリームとメロンジャムを包んだというこの商品も最近登場した新作パン。

image

他にも北海道産じゃがいものみを使用し、カラリと揚げたコロッケをサンドした「北じゃがバーガー」や、冷蔵ケースの中からじっと見上げてくるブリオッシュタルトのスイーツパン「ギャメ」が棚の上から「買ってね」アピール。

image

食べるのがもったいないほどキュートなパンたちが、お客さんに選んでもらえる日を夢見て待機中。思わず「北じゃがバーガー」と「ギャメ」もトレイにのせてしまいました。

image

見た目もかわいいキャラクターパンは手土産にも◎。ランチに食べたいお惣菜パン、おやつに食べたいスイーツパン、お酒と一緒に味わいたいパン…誘惑の多い店内でどれを買おうかと迷っているうちに、トレイの上は山盛りに。 『ぱんや照光』は、ご夫婦2人で営んでいるお店。揚げ物・バーガー・店頭販売を担当する奥さんと、週数回販売を担当する娘さんも、よきアドバイザーとして味やトッピングに意見を出し合うそう。家族経営のアットホームさもこのお店の魅力です。

image

訪れるたびに新しい発見と出会いがある、街角の小さなパン屋さん。次に来るときは「かっぱいん」をお持ち帰りしたい…それまで待っていてね、と心の中であいさつをしてお店を後にしました。

ぱんや照光

pin-icon

東京都 世田谷区北烏山1-61-6 サンメイト烏山1-B

clock-icon7:00〜18:00
pin-icon水、木曜
0
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download