[go: up one dir, main page]

イベント

大学生と考えた「Twitterおとなの使い方」マニュアルを発行しました

投稿者
水曜日, 2022年4月6日水曜日

門出の4月がやってきました。新大学生、新社会人に加えて、今年は成年年齢の引き下げに伴って新成人になったという方もたくさんおられるのではないでしょうか

成人を迎えると自分の意思で行動できる範囲が広がると同時に社会への責任も伴うようになります。そこでTwitter Japanは近畿大学総合社会学部の金井啓子ゼミの皆さんと一緒に、大人になった皆さんが、安心安全に楽しくTwitterを活用いただくためのマニュアルを作成しました。

この機会にTwitterとの付き合い方や暮らしへの影響を見直して、Twitterを楽しく使ってみませんか。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.
PDF
大人になった皆さんが安心安全に楽しくTwitterを活用いただくための使い方を紹介しています。

ダウンロード

※機能や表示は2022年4月1日現在のものになります

大学生と作るTwitterおとなの使い方マニュアルー楽しく、安全に使うために

<目次>

■コミュニケーションを楽しもう

■信頼できる情報に出会おう

■安心・安全は自分でも管理

■ほかのユーザーとトラブルになったら

■Twitterのことをもっと知ろう

■大学生のリアルTwitter生活

 

コミュニケーションを楽しもう

音声でリアルタイムに会話を楽しむことができる機能です。

スペースを始めるとフォロワーに通知がいくので、フォロワーがスピーカーやリスナーとして参加することができます。文字を超えたコミュニケーションで楽しくつながってみましょう。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

#春から○○大 など、大学名や、興味のある学問、企業などの名称を探してみませんか。

今年は特に( #新成人 #18歳から大人 #桜 )などを使って、成人になる思いをツイートしてみることをおすすめします。楽しみなことや目標、不安など皆さんが抱えている様々な考えや想いをぜひツイートで表現してみましょう!何年か後に、思い出をたどることもできますよ。

  • オリジナルGIFを作成し投稿する (※iOSのみ)

動画の投稿はもちろん、完結でクリエイティブなGIFをアプリ内のカメラで作って共有できるようになりました。楽しくなるようなGIFを作成し共有し、表現の幅をひろげてみませんか。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

Twitterでは実に多くの有益な会話が交わされています。自分と関連性の高いテーマを見つけて、興味関心に近い会話を発見できる機能がトピックです。さまざまなトピックをフォローして楽しいタイムラインにしてみましょう。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

信頼できる情報に出会おう

顔の見えないネットの世界、出会いにも用心が必要です。名前の横の青いバッジは世間の興味関心を集めるアカウントの本人確認ができていることを示しています。バッジによって利用者がやり取りする相手がどういった人物なのかを把握できるようサポートしています。

また、情報を機械的にツイートしているBotの中でも、GoodBots(優良ボット)ラベルのついた自動アカウントは、Twitterが精査した信頼できるアカウント。情報ソースとして安心して活用することができます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

誤情報が含まれている可能性のあるツイートや、国家が関与しているとみられるメディアのアカウントが一目でわかるように、ツイートやプロフィールページには注意喚起のラベルが表示されています。ラベルを見つけたら、少し注意してツイートを読んでみてくださいね。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

記事を開く前にリツイートや引用ツイートをしようとすると、事前に記事を読むかどうかを尋ねるメッセージが表示されます。内容を確かめずに安易にリツイートすると、後でトラブルになるかもしれません。誤情報の発信者に自分がならないようにしてくださいね。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

【おすすめのTwitter公式アカウント】

Twitter公共政策 TwitterJapanの公共政策、社会的な取り組みをお知らせします

Twitter Safety Twitterの安心・安全情報を発信しています(英語)

Twitter Support Twitterの新しい機能などをいち早く取り上げます(英語)

Twitter Asians  アジアにゆかりあるTwitter社員が、アジアの文化など紹介(英語)

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

安心・安全は自分でも管理

自分の身を守ることも、大人の第一歩。Twitterでは皆さんの会話の安全を守るために様々な機能があります。

  • 自分の個人情報を管理する

プロフィールの表示設定を見直し、公開する情報を自ら選択できます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

不要な返信を最小限に抑えて意味のある会話を続けたい場合は、ツイートを作成する際にそのツイートに返信できるユーザーを選ぶことができます。

会話の途中でも返信できるアカウントを変更することができるので、使ってみてください。

  • 自分のTwitterアカウントの安全を確保する 

自分のアカウントを乗っ取られないよう、 2要素認証(2FA)を有効にすることでセキュリティを更に強化できます。ログインの際にパスワードに加えてもう1つ、別の認証コードやセキュリティキーなどの入力が求められるため、アカウントの所有者以外が不正にアクセスすることを防ぐ仕組みです。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.
  • 不審なDM・メールに注意する

Twitterから利用者への通知は、Twitterアプリ内、もしくはtwitter.comのドメインから送信されるメール(ダイレクトメール)でのみ行います。Twitterが、Twitter以外のウェブサイトにログインを求めたり、メール、ダイレクトメッセージ、返信でパスワードを要求したり、何かをダウンロードするよう促したりすることはありませんので、不審なメールは開かないようにしてくださいね。

個々のツイートやプロフィールに位置情報を追加するかを選択できます。セキュリティの観点から、自宅や現在地など、個人の特定に繋がる情報は共有しないよう注意してくださいね。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

誰かが公開した画像に自分のアカウントをタグ付けする機能をオフにすることができます。フォローしているアカウントだけにタグ付けを許可することも可能なので、アカウントを広められたくない人はぜひ設定してみて下さい。

誰もが自由に自分を表現することができるのがTwitterの良さではありますが、中には限られた人とだけ自分の考えを共有したい人もいます。Twitterアカウントを作成する際、ツイートを非公開にしてフォロワーだけが閲覧やリアクションできるよう設定することが可能です。この設定は、利用中いつでも変更できます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

ほかのユーザーとトラブルになったら

  • 返信を非表示にする

自分のタイムライン上に誰からの返信を表示するかをコントロールする機能です。会話のテーマから外れている、あるいはスパムの可能性が高いなど、会話を阻害すると思われる返信をクリックして非表示にできます。非表示にした返信は削除されるわけではなく、クリックすればいつでも非表示を解除できます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

ダイレクトメッセージ(DM)は、特定の相手とプライベートなやり取りをしたい時や、限られたグループ内で会話をしたい場合などに便利ですが、迷惑なメッセージが送られてくることもあります。DM設定では、不要なメッセージを受け取らなくしたり、フォローしていない人からのメッセージを制限したりできます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

自分が誰にフォローされるかをよりコントロールできる新しい機能で、現時点ではWebブラウザからのみ使えます。特定のアカウントからのアクセスを制限したい場合、そのアカウントをブロックせず(いわゆるブロ解をせず)にフォロワーリストから削除できます。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

ミュートは、フォロー解除したりブロックしたりせずに、特定のアカウントのツイート表示を制限する機能です。ミュートしたアカウントは引き続きフォロー状態にありますが、ツイートはあなたのタイムラインに表示されなくなります。また、【ミュートの詳細設定オプション】を使用して、特定の単語、会話、フレーズ、ユーザー名、絵文字、ハッシュタグを見えなくすることも可能です。

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

特定のアカウントからのアクセスを全て制限したい場合は、そのアカウントをブロックします。ブロックしたアカウントは、あなたにコンタクトを取ったり、あなたのツイートを見たり、あなたを再度フォローしたりすることもできなくなります。

ただしブロックしたユーザーがあなたのプロフィール欄を見ると、ブロック状態にあることがわかります。それを避けたい場合は、ひとつ前のミュート、あるいはフォロワー削除を行ってください。

Twitterの安全機能をまとめたプレイブックも発行しています。詳しくはこちらから。

 

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

Twitterのことをもっと知ろう

Twitter上で何らかの被害にあった、あるいは問題のあるツイート、DM、コンテンツなどを見つけた場合は、Twitterへ報告ください。報告対象となるのは、スパム、攻撃的もしくは有害なコンテンツ、なりすまし、著作権または商標権の侵害を含むツイートなどです。

こうした利用者からの報告が、Twitter上の健全な会話の維持に役立ちます。Twitterチームは報告を受けたアカウントについて定期的に監視を行います。みなさんの声で、Twitterをより良い場所に!

報告機能について、詳しくはこちらをご覧ください

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.

Twitterを利用するにあたって、さまざまな禁止事項をルールとポリシーで定めています。ポリシーに違反すると、最悪、アカウントが凍結されることも。何をしてはだめ?詳細はこちらから確認できます。

大学生のリアルTwitter生活

  • #春から○○大 のハッシュタグで検索をかけると、同級生と繋がれて交流を広げられるのでおすすめです。私たちも新入生と繋がることができるので、部の新歓活動で使用しています。(4年・K.A)
  • 「#春から近大」のハッシュタグで同じ年に入学する人たちと繋がり、情報を共有するのにとても役立ちました。特に私が入学する年はコロナウイルスの影響によりすべてのイベント、授業がオンラインになり、また内部進学ではない私は友達もいなかったので、そこで話した人にわからないことをよく質問していました。ただ、なりすましの人もいたので、注意は必要だと思います。(3年・N.J)
  • 就職活動の各フェーズにおけるポイントはTwitterから得ていることが多いので、就活関係のハッシュタグをこまめにチェックしたり、既卒の方のアカウントを覗いてみるとよい情報が得られるかもしれないです。(4年・たたた)
  • ハッシュタグ機能などで、特定のジャンルの情報を得ることができるのは便利。他の人がどのような意見を持っているのかを知ることもできるため、いろいろな角度から物事を見れるようになった。(3年・HS)
  • トピックは、タイムライン上に自分自身の趣味に関する会話や投稿が流れてきて、いつTwitterに教えたっけ?というくらい早くタイムラインに登場してくるので、タイムリーな今欲しい!という情報や会話などを見ることができて楽しいです。(4年・Y.K)
  • 私は芸能人のSNSをフォローする際、主にこのバッジで本物かどうかを区別しています。一目で判断できるのでとても嬉しいです。(3年・H.I)
  • 時事的な情報、政治関連の話は特に真偽が分かりづらいので、フォロワーの多い大手のニュースアカウントかどうか、そのツイートに対してどのようなリプライが集まっているか(偽情報だという旨のリプライが無いか)などを確認してから、内容を見るようにしています。(4年・たたた)
  • 最近は、記事のスクリーンショットのみが拡散されている場面をよく見ますが、私は記事のリンクを探し、自分が改めてその内容を発信するときはそのリンクを貼り付けて発信します。ソースのある情報は、必ずソースとセットで発信することはとても大切だと思います。(3年・トトム)
  • 情報を誰もが発信できる時代だからこそ、だれもが責任を持たなければならない。だからこそ、引用元の記事などをリツイートする前に読むことができる機能は、誰もが責任を持つことを意識できるのではないかと思いました。(4年・R.A)
  • フォローしているアカウントが多くなると必然的にタイムラインに載るツイート数も多くなり、有益な情報を見逃してしまう可能性が高くなるので、ミュート機能は頻繁に使っている。(3年・k.m.)
  • 仲間内にだけ伝わればいいような内容のツイートなら、非公開にすべきだと思う。(3年・AM)
  • 相手側にブロックしていることがバレるのが嫌だったのでいつもブロ解をしていたのですが、フォロワーを削除する機能を知らなかったです。今後使ってみようと思います。(3年・MK)
  • 報告する機能によって問題のあるツイートを見る機会を減らすと思うので、利用する人が積極的に使うことで、よりみんなが気持ちよくTwitterを利用することができると思います。報告をすることの大切さを多くの人に知ってもらえたら良いなと思います。(3年・H.I)

成年年齢引き下げについて

2022年4月1日から、民法の改正によって約140年ぶりに日本の成年年齢が見直され、20歳から18歳に引き下げられます。

以下の官公庁の公式アカウントも漫画やクイズ形式で成年年齢引き下げに関してわかりやすく説明しています。

成年年齢引き下げ公式アカウント (法務省)

18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。 (政府広報オンライン)

消費者庁「18歳から大人」 (消費者庁)

このツイートは閲覧できません
このツイートは閲覧できません.
PDF
大人になった皆さんが安心安全に楽しくTwitterを活用いただくための使い方を紹介しています。

ダウンロード