[go: up one dir, main page]

2022年6月10日のブックマーク (21件)

  • 何故か入ったことがない有名チェーン店

    リンガーハット

    何故か入ったことがない有名チェーン店
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    田舎はそもそもがない店が多いのですよね。バーミヤンとか天下一品やSubwayあたりは一度撤退しての出戻りだったりします。それでもう黄色信号みたいな。北陸に行ったら8番ラーメンを1度くらいお試しあれ。
  • 「邦画がつまらんといういうより、つまらん洋画は海を越えない」という仮説に真理を見る人、いやそんな事はないと主張する人

    スッパイダマン梅影/映画レビュー @moviemusic_bot @abokadoumashi これは正しい 揚げ足取るコメント多いけど 劇場公開される洋画は その時点でかなり厳選されてる 配信はまた別の話 あとつまらなくても シリーズや役者のネームバリュー的に 劇場公開されるものもある ようは数字が見込める洋画しか 基的には劇場公開されない 基的にはね。 2022-06-10 08:40:53

    「邦画がつまらんといういうより、つまらん洋画は海を越えない」という仮説に真理を見る人、いやそんな事はないと主張する人
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    いまは積極的に探してないけど、アマプラなら掘れば「邦画くらい」しょうもない他の国の映画(なのかも怪しい)を見つけ出すのも容易と思われる。40分おっさん2人が話てるだけのなにかとか(字幕がない)。
  • 「休みの日くらい呑ませてやってよ……」とある国会議員の飲みっぷりを説明した文が面白すぎて内容が頭に入ってこなかった

    リンク NEWSポストセブン 蓮舫氏、ライバル・生稲晃子登場にも余裕? 参院選間近の「ワイン昼飲み」 6月22日に公示、7月10日投開票が予定されている参院選。とくに注目されているのが大乱戦となっている東京選挙区だ。長年同区をお膝元としてきた立憲民主党の蓮舫氏(54)は、前回の2016年参… 54 users 157

    「休みの日くらい呑ませてやってよ……」とある国会議員の飲みっぷりを説明した文が面白すぎて内容が頭に入ってこなかった
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    「可哀想になる」「涙が出そうになる」「怒りで震えそうになる」などなど、ある種の人は、文頭に「~なる」ってつけるの好きだよね。
  • 絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ

    はじめに 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ が累計販売数350万を突破しました。おめでとうございます。 最新ニュースを掲載しました。 『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現! ~ 『桃鉄』 の累計販売数は350万を突破 ~https://t.co/AGox7AEIDw pic.twitter.com/8yPM7ozeRv — KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) March 22, 2022 この売上は驚異的なものです。日において300万以上売り上げたゲームソフトは、実は「任天堂/ポケモン関連」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「モンスターハンター」「妖怪ウォッチ」しかありません。とんでもない化け物IPたちに桃鉄が仲間入りした、ということになります(元から長年の歴史を組んだ化け物IPな気がしますが)。 さて、そんな桃鉄

    絶対に教科書に載らない桃鉄の(ついでにコナミとハドソンの)歴史|初心カイ
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    読み応えがあっておもしろかったわ。桃鉄はずっと縁のない人生ではあったんだけどさ。さくま氏はかつて鳥山明氏と高橋留美子氏をマッチングしてマンガ超天才を生み出そうと目論んでたらしいですよ。
  • なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?

    なんか裏切り者みたいな感じでディスってくるよね。 「移住しようかなぁ」って言っている日人もめちゃくちゃ叩くし。 「そういうとこやぞ」って気分にしかならない。 「語学が~」っていうけど、普通に勉強すればいいだけじゃん。 「治安が~」っていうけど、その国の人たちは普通に暮らしているんですが。 なんかコンプレックスでも刺激されるんかね? 親でも殺されたの?

    なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    ちがうよー、バカだなあ。むしろウルトラサンダーファイヤーバカだな。海外移住する日本人が嫌いなんじゃなくて、海外移住することが1番賢いって上から目線の日本人が嫌いなんだよ。
  • 信長の野望の対義語

    俺の現実で合ってる?

    信長の野望の対義語
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    オランダづまはでんきウナギのゆめをみるか のほうが興味をそそられてたけどな。堀井雄二さんもエロゲー(もどき)を出してたくらいだしなあ。
  • やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)

    追記こんなたくさんの人に読んでもらえるなんて思わなかった。みんなありがとう。 ただ、なーんも読み取れてなくて脊髄反射で「うるさいうるさーい!新しいの!すごいの!これからは縦なの!老害は黙ってて!」ってお怒りな人も中にはいるねー。やっぱりウェブトゥーンばかり読んでると読解力が落ちるのかな?wで、あなたのおすすめは何?「知らんけどまだ新しいからこれから出てくる」なんて言い訳は通用しないよ。もう答えは出尽くしてんだよ。ウェブトゥーンの歴史舐めんな。いいから原点にして頂点のsnowcatを読め。 あとね、ごめん!「ピッコマの社長が言ってた」ての嘘だったかも。読んだ記憶があるんだけどソースが見当たらん。自称詳しいオッサンの話を鵜呑みにすんなって話が、そういうとこだぞになっちゃった。反省。しかし明らかに翻訳されてない作品があるのは当。国ごとに翻訳されてるされてないにバラツキがあるのも当。興味がある

    やはりお前らのウェブトゥーンは間違っている(追記)
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    この先どう展開するかはわからんけど、ウェブトゥーンに具体的なタイトルがみえてこないあたりがなあ。日本のMANGAがすごいぜ!ってなってないでしょ? 鬼滅だのワンピースだのジャンプだのあるわけで。
  • 「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど

    庶民は金に厳しいし自己責任論者が多いし、弱者にはより厳しい人間が多いよ。 夕方の時間帯のスーパーに行ってみると、庶民に幻滅すると思う。 (追記です) これから経済情勢がますます不安定化する今現在において、庶民感覚を意識するなんて逆効果ではないか。 例えば、庶民の間ではタブー視されている生活保護についても「生活保護を受けるなんて恥だから減額する」ということになる。 弱者に厳しい点もそう。その辺を歩いているオッサンやおばちゃん達がLGBTや外国人や弱者の人権に興味があると思うか? 「可哀想だ」と思うことがあっても、「まあ自己責任で頑張って」くらいに他人事に考えている。 仕事でミスの多い人間に対する軽蔑もすごいし、これこそが普通の庶民感覚だと思う。 「最近ではグレーゾーンという考え方もあるんですよ」と言ってもわかってくれるだろうか。

    「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    自分の読解力が弱まってることを見せつけられてるようじゃ。ゲームもいまはファミ通のクロレビ40点満点のもの以外遊べなくなってるのよ。全てにそうなってるのな。えー何が言いたいのかというと読めない意味わかんな
  • もはや幻の記録メディア? 10~20代の約7割、「VHS」を知らないことが判明【やじうまWatch】

    もはや幻の記録メディア? 10~20代の約7割、「VHS」を知らないことが判明【やじうまWatch】
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    おれもオープンリールのテープレコーダーや8mmカメラを使ったことないし実機をさわったことないもんな。さもありなん。
  • 「マナーの悪いお客様が多いので学校教育で1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れて欲しい」に賛否両論! - Togetter

    ぎっさん|元コーヒー嫌いのバリスタ @nocafenolife_ 接客業20年やってて思うこと。学校教育で、1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れてほしい。何故なら、どういうことをされると人は嫌がるのか。また嬉しく思うのか。相手の気持ちを考える良い機会になると思うから。サービス業経験があると無いとでは、社会に出た時に全然違うと思ってる。 2022-06-07 05:40:03 ぎっさん|元コーヒー嫌いのバリスタ @nocafenolife_ 何故このようなツイートをしたかというと、マナーの悪いお客様が多いと感じたためです。お金を投げて渡してきたり、席やトイレの使い方酷かったり、口調が高圧的だったり。もしサービス業の経験があれば、少しは考え方が変わるのではと私は思いました。もちろん、ステキなお客様も多くいらっしゃいます 2022-06-07 11:41:44

    「マナーの悪いお客様が多いので学校教育で1ヶ月ほど接客業経験ができるプログラムを取り入れて欲しい」に賛否両論! - Togetter
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    富山県の中学生の職業体験。田舎だと接客業が激減してるので結局郵便局とか保育園になるみたいな。俺の店も近所の書店もあいつらの山猿なみの態度に学校にクレーム入れたもんだ。書店は途中で返してたらしい。
  • 本間悠さんの「本屋が富裕層向けになったら日本は終わり」に本屋店員が実感を語る…「電書ユーザーの増加」の話も

    間悠@12/3佐賀之書店をよろしく @honyanohomma 🆕佐賀之書店店長!バラエティ書店員。小説現代、佐賀新聞別冊などでを紹介してます。ローカルワイド番組・かちかちPressレギュラー。Podcastも配信中 spotify.link/yMAFTZcfiyb 目指せホンフルエンサー!お仕事依頼は homma.sigoto@gmail.com かDMへ note.com/honyanohomma

    本間悠さんの「本屋が富裕層向けになったら日本は終わり」に本屋店員が実感を語る…「電書ユーザーの増加」の話も
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    とりみきさんの「DAIHONYA」と「冷食捜査官」の世界はすぐそこだ。
  • 麺類に海苔必要ないよね

    ラーメン盛り付けされている、あのデカい板海苔とか ざる蕎麦の上に降りかかってる、刻み海苔とかって 必要なくない? ラーメンの海苔の上手なべ方が分からないし、 ざる蕎麦の刻み海苔はクーラーの風で飛んでしまうし意味なくない? 麺に海苔そもそもとしていらんだろ?

    麺類に海苔必要ないよね
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    中立派。エリマキトカゲみたいに海苔を盛ってるようなのはさすがにいらんなあ。濃い味の豚骨スープにノリもそんな意味がないような。風味消えるやろ。ご飯に巻くシートとしてなら「あれうまいよな!」になるけど。
  • ネットがもうどこを見てもつまらん

    ブログ→もう20年見ているからかどの記事も既視感ある ツイッター→どうフィルタリングしてもイラつく投稿が目に入る YouTube→面白いものもあるが、動画を長時間見る気になれない ニコニコ動画→下品なノリについていけない ネットフリックスなどの配信→コンテンツが多すぎて選べないし海外ドラマ長すぎ ティックトック→数秒楽しいけれどのめり込む感じにならん。5分以上見れない ポッドキャスト→うーんなんか結局喋りのプロじゃないよな…… ラジコ→面白いけど一番組が長すぎて聴く時間が作れない なーんかちょうどいいコンテンツがどこ見てもないんだよなー なんなんだろうこの感覚 どれも短すぎるか長過ぎるかなんだよ うおーって没入する感じがどれにもない なんか見落としあるんかな? あったら教えてちょ (追記) おすすめ聞いてるのに「自分で作れ」ってコミュ障すぎん?w お前らは「日料理のおすすめ教えて」って聞

    ネットがもうどこを見てもつまらん
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    この中じゃ可能性のあるのはYouTubeじゃね?そこをもっと探して、娘の義理の親みたいに「おれは世の中の裏はなんでも知ってる。YouTubeみてるからな!」って老後を過ごすといいよ!
  • 占いに全く興味がない夫が過去にプログラミングの勉強で作った占いサイト、完全に出鱈目にも関わらず結構当たると評判で今だに結構アクセスがある

    パン界のセレブ @yukkiko パンはねぇ、見た目で美味しさがわかるんだよ ベーグルはねぇ焼く前に茹でるんだよ プレッツェルはねぇ、アルカリ性の溶液にくぐらせるんだよ. パンの人 パン界のセレブ @yukkiko 占いに1ミリも興味のない夫が過去にプログラミングの勉強で作ったという占いサイト、完全に出鱈目にも関わらず結構よく当たると評判で10年経った今でも結構なアクセス数があるらしい。 2022-06-08 23:36:16

    占いに全く興味がない夫が過去にプログラミングの勉強で作った占いサイト、完全に出鱈目にも関わらず結構当たると評判で今だに結構アクセスがある
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    占いは合ってるほうを読者がセルフでみつけるし、当てたい時は行動や考えを寄せるので、「いいこと」を書くだけでいいのよね。「ラッキーアクションはコンビニ強盗!なぜか防犯カメラに映らないかも?」はダメよ。
  • はねつきぎょうざ、たべる! - 四方井ぬい | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    はねつきぎょうざ、たべる! - 四方井ぬい | 少年ジャンプ+
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    らしくていいなあ。ファンシーバイオレンスみたいな路線が流行るかもしれないなあという路線。あと羽付餃子5個100円は安くていいのでおれも通うな。
  • 四川料理を食べたらお尻が爆発!『現地の人は平気なのか?』と調べたら意外な言葉に行き着いた

    リンク www.bilibili.com 原来那么多“童年神作”都逃不过被四川人统治 如果你问一个从未到过中国的日朋友,最喜欢中国的哪所城市。他极有可能满眼放光地告诉你——“Szechuan!”正当你想纠正他,四川不是城市而是一个省份时,对方早已经按捺不住地继续倾诉:“我非常喜欢川菜!麻婆豆腐!担担面里拌生鸡蛋真是太好吃了!”“哈哈哈我也喜欢担担面……等等你们往里面拌什么?生鸡蛋????”via@出版人清霞据不完全观察,最经常在日影视剧或动画漫画中被提起的中国省市,分别有北京、上海、四川、广州、香港。北京的烤鸭好吃,上海的大闸蟹好吃,广州的叉烧好吃,香港的那批武打电影好看。但 1

    四川料理を食べたらお尻が爆発!『現地の人は平気なのか?』と調べたら意外な言葉に行き着いた
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    マッチポンプというか、当然の帰結というか、因果応報というか、狼牙風風拳というか。
  • 「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」

    NOSBEAT @nosbeat NOS🔥をDIYで搭載した、自作パーツだらけのホンダビートが愛車です、よろしくです! 2020年からホンダビートを遊び尽くす&DIYの動画をYouTubeに投稿しています! 🎦youtube.com/user/n9ylo youtube.com/user/n9ylo リンク Wikipedia ホンダ・ビート (自動車) ビート(BEAT)は、田技研工業が、1991年5月-1996年にかけ製造販売したオープン2シーターの軽自動車である。 量産車として世界初のミッドシップでフルオープンモノコックボディを採用。車体外観のデザインについてはホンダからの公式アナウンスはないものの、ピニンファリーナの元デザイナーエンリコ・フミアは、チェコスロバキア人デザイナーのパーヴェル・ハセックが担当したと語り、自動車雑誌スクーデリアではピニンファリーナ・ミトスをデザインし

    「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    オープンカーはロマンだけど、令和の人たちはロマンに対する感受性が低いのよね。そう言われてみればトルコ風呂がソープランドに変わる時、ロマン風呂ってけっこう対抗として頑張ってたんだよね。
  • 修学旅行生に作品破壊された作家が声明 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」

    アーティストのクワクボリョウタさんが2022年6月9日、新潟県内の美術館で展示していた自身の作品を、修学旅行中の中学生が破損した件について、ツイッターで声明文を公開した。 「誰かに怪我を負わせたわけではありません」 報道各社によると、新潟県十日町市の越後有里山現代美術館「MonET(モネ)」に展示されていた2作品が、修学旅行中だった新潟市立中学校の3年生によって損壊した。クワクボさんの「LOST #6」は踏み荒らされて完全に壊れ、カールステン・ニコライさんの「WellenwanneLFO」も一部が壊されたという。 クワクボさんは「まず、このような状況に僕が平気でいられるのは、多くの人が作品を愛してくれていることを知ったからです。支えてくれている皆さんに感謝しています」と感謝の言葉を述べた。 今回の件について「自分はまだすべてを理解しているわけではありません」としつつも、「まだ中学生ですか

    修学旅行生に作品破壊された作家が声明 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    寛容の心を持つのは大事だよなあ。タレントの不倫にキレ散らかすSNSの若くない方々にも届くといいなっ!
  • スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令

    回転ずし大手「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)の期間限定メニューを巡り、ネタの仕入れ不足で客に提供できない状態だったのに宣伝を続けたのは景品表示法違反(おとり広告)に当たるとして、消費者庁は9日、同社に対し、再発防止を求める措置命令を出した。 同庁と公正取引委員会が合同で実施した調査結果によると、おとり広告と認定されたのは、ウニやカニをメインとした昨年9~12月の期間限定メニュー。「濃厚うに包み」▽「新物うに 鮨し人(しんものうにすしじん)流3種盛り」▽「冬の味覚!豪華かにづくし」-の3商品で、国内約600の全店舗で提供するとして、テレビCMや自社のホームページで宣伝していたが、実際にはウニやカニの仕入れが不十分な状態が続き、ほとんどの店舗で客の注文に応じることができていなかったという。 スシロー側は調査に対し、過去の販売実績に基づいて3商品のネタを仕入れたが注文数が予想を上回った、と説

    スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    ソニーもPS5に関してこの手の警告でプレッシャーを与えると、転売屋の倉庫に朱い腐敗毒が噴出する機能を実装するようになるのになあ。
  • 友人が「これ以上日本住みづらくなったら海外に移住する!」って言い張っているがなぜ海外が住みやすい前提で話を進めてしまうのだろうか

    あるぱか6世 @nemmumizawa 友人、これ以上日住みづらくなったら海外移住する!って言い張ってるんだけど、なぜ海外が住みやすい前提で話を進めてしまうのだろうか 2022-06-06 21:44:40 あるぱか6世 @nemmumizawa たしかに世界は広いので自分に合った住みやすいところはどこかにあるかもしれません 一方で、自分が今うまくいってない理由を「国家」に求めてしまうだけでなく、海外ならもっといいだろうと、無批判に夢を抱いてしまうのはなんだかなぁと… 2022-06-07 14:25:47

    友人が「これ以上日本住みづらくなったら海外に移住する!」って言い張っているがなぜ海外が住みやすい前提で話を進めてしまうのだろうか
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    「住めば都」たあよくいったもんでな。おら東京さいぐだ的に上京したものとしては実家に引き返してしみじみと上記の歌を思い出すわけです。おまわりいつでもぐーるぐる。
  • 【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」

    泥 @kpggcWSsmYTWmOD @shunpeiawa これ何回読んでも好きなのでいつか格連載して欲しいです! 読者の方々も、エロ漫画作家が若い女性漫画家であることに動揺も下心もなく純粋に漫画の感想伝えてるところ好きです。 2022-06-07 16:46:22

    【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」
    sukekyo
    sukekyo 2022/06/10
    逆は多いけどなあ。あんたがんばってワンピース目指した方が茨の道ではあるけど、みんなのためだよってチンピク度が低いのに絵にはエロ以外の魅力に満ち溢れててもっといろいろ読みたいと思わせる漫画家。例えば字数