[go: up one dir, main page]

sotonohitokunのブックマーク (9,380)

  • 中学受験をする子供はマンガで「いけすかないエリート」か「親の言いなりの気弱で真面目な子」として描かれがちだがそんな子ばかりじゃないよという話

    milktear /こん🌌🥛💧 @pre_hoshizora 平成中期生まれだけど、中学受験や小学校受験が可哀想みたいな目で見られるのまじで謎 全員が全員苦しんで受験してるわけじゃないしあんま塾いかんひともいますし人それぞれっす... x.com/YUKIKOASANO/st… 2025-11-02 18:39:16 土人浪 @DojinRou 当にこれ 「答えを出すだけの無意味な勉強」を「上位大学に入れたい親に強制されて」「嫌々勉強をしている」ってストーリーを信じているのか、そうあって欲しいと思っているのか X上でなくとも、受験と縁があまり無い人と接するとこういうの感じる場面はそれなりにあった x.com/yukikoasano/st… 2025-11-02 16:21:32

    中学受験をする子供はマンガで「いけすかないエリート」か「親の言いなりの気弱で真面目な子」として描かれがちだがそんな子ばかりじゃないよという話
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/03
    それを勝ち残った結果、平均年収5万ドルいかないんだぜ?明らかに努力、投下コストとリターンが釣り合って無い。
  • 高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    先月発足した高市内閣の支持率が82.0%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。 【写真で見る】“外交デビュー”の高市早苗総理のアクションを外交のプロはどう見たか?笑顔でハグ 注目ワードは「揺るぎない日米同盟」 高市内閣を「支持できる」という人は、先月の石破内閣の支持率と比較して38.3ポイント上昇し、82.0%でした。一方、「支持できない」という人は14.3%でした。 政権発足直後の支持率としては2001年以降の政権で、小泉内閣に次ぐ2番目に高い数字です。 次に、自民党と日維新の会が連立政権を樹立したことについて、▼「評価する」は52%、▼「評価しない」は29%でした。 自民と維新は今の国会で衆議院議員定数の1割を目標に削減する法案の成立を目指すことで合意しましたが、▼「年内に法案を成立させるべき」は48%、▼「年内に成立させる必要はない」は35%でした。 高市総理は所信

    高市内閣の支持率82.0% 政権発足直後の支持率としては2001年以降2番目に高い JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/03
    議員削減で野党がゴネたら、信を問うで年末解散。で、過半数超え→とは言え金利と人口動態で不景気、人気失速、3年後の参院で自民が負けてが衆参捻じれでスタック位迄は読めるが、結局衰退は政権とか関係無いしなぁ
  • サナエノミクス・景気の悪化とチグハグな政策 - 経済を良くするって、どうすれば

    株高、円安でスタートしたサナエノミクスだが、売上は落ちるし、輸出は減るしで、散々な状況だ。11/17に公表される7-9月期GDPは、6四半期ぶりのマイナス成長が予想され、景気は悪化している。目指すべきは、売上の拡大を図りつつ、物価を落ち着かせることだ。それには、可処分所得を増やし、円安を是正する必要がある。サナエノミクスの経済政策は、これからスタートするにせよ、不十分さが感じられる。 ……… 9月の商業動態・小売業は前月比+0.3だったが、7,8月の落ち込みが響いて7-9月期は-1.9と大きな低下となった。前期のほぼ横ばいから今期は低下へと転じた。CPIの財の物価上昇は前期比+0.5と緩んでいるのに、着いて行けなくなっている。飲料品の推移が典型で、前期-0.2、今期-0.8である。また、今期、燃料が前期比-6.2と低下したのは仕方がないにしても、自動車も-3.8に落ちており、輸出に加え、

    サナエノミクス・景気の悪化とチグハグな政策 - 経済を良くするって、どうすれば
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/02
    人口の急増時に不景気が続く事も、人口減少が止まらん中、好景気が続く経済理論も俺は知らない(閉じた経済圏では需給的に明らか)。人口の1/3が消滅してる中、振幅しながらの下げ波動は不可避なのではと俺は思う。
  • 「終わってるわ、財布丸ごと持ってかれた」北海道の漁港で沖仕事をしていた漁師複数名が車上荒らしの被害に… 犯行現場が映る防犯カメラはなし

    「終わってるわ、財布丸ごと持ってかれた」北海道の漁港で沖仕事をしていた漁師複数名が車上荒らしの被害に… 犯行現場が映る防犯カメラはなし

    「終わってるわ、財布丸ごと持ってかれた」北海道の漁港で沖仕事をしていた漁師複数名が車上荒らしの被害に… 犯行現場が映る防犯カメラはなし
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/02
    真面目な話、欧米では見える範囲に換金可能な物を置くと(硬貨数枚でも)高確率で3万円位のガラス交換代金上乗せ被害が発生するので、車内には何も置かないのが基本。それかテスラにしておけ(全てクラウド録画
  • 【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。 【写真】方向性真逆の新旧の農水大臣 視線も全く合っていない2ショット 今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。 小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場ですべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。石破茂政権時に示された増産策を事実上否定した。 31日の会見でも「いますぐに大幅増産に踏み切れば、需給のバランスを崩すと認識してい

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/01
    そりゃ食品の物価高が年率7%近い訳で、どんどん上がってくよ。この物価上昇が続けば10年後には8000円。手取りが10年で倍になると良いね。
  • 東京23区 10月の消費者物価指数 前年同月比2.8%上昇 生鮮食品を除く食料は6.7%上昇 | NHKニュース

    東京23区の10月の消費者物価指数は速報値で、天候による変動が大きい生鮮品を除いた総合が去年の同じ月より2.8%上昇し…

    東京23区 10月の消費者物価指数 前年同月比2.8%上昇 生鮮食品を除く食料は6.7%上昇 | NHKニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/01
    食品が年率で約7%、コレ10年続くと倍のなるので給与昇給が7%台ないとエンゲル係数が高い貧困層程キツくなる。
  • 【悲報】コメ先物、暴騰

    直近170日当限 8月 27000円 9月 33000〜34000円 今 42000円 このままだと5kg6000円は避けられない、それどころか7000円8000円が見えてくるな ソース https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html

    【悲報】コメ先物、暴騰
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/11/01
    つか、食品物価が年7%台位で上昇(10年で倍ペース)してる訳で、同じ価格なら米農家はやってけない筈。
  • “双方の意思疎通が重要”認識一致 高市首相 懸念も伝える | NHKニュース

    高市総理大臣は、訪問先の韓国中国の習近平国家主席と初めてとなる日中首脳会談を行いました。建設的で安定的な日中関係の構築…

    “双方の意思疎通が重要”認識一致 高市首相 懸念も伝える | NHKニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/31
    リベラル系首相が同じムーブすると弱腰外交と騒ぐ界隈も静かだし、悪くないよ。政策が進む。
  • ガソリン減税分を穴埋め、来年末に新財源検討 インフラ整備で自維公:朝日新聞

    ガソリンと軽油の旧暫定税率の廃止をめぐり、自民、日維新の会、公明の3党は30日、老朽化した道路などインフラの整備費を確保するという名目で、新たな財源を決める方向で最終調整に入った。税率廃止に伴い年…

    ガソリン減税分を穴埋め、来年末に新財源検討 インフラ整備で自維公:朝日新聞
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/31
    歳入と歳出で「現状でも歳出が多いので毎年新規に追加で借金してる」状況で借金を増やさず「減税」出来る訳が無い。追加借金しすぎると物価高のリスクが上がるので、物価高か増税か、ガス減税無しか好きなの選んで
  • 【速報】蘭極右、下院選で第1党の座を失う見通し

    【ハーグ共同】オランダ下院選が29日投開票され、公共放送の出口調査によると中道リベラルの民主66が最多の27議席を獲得し、前回下院選で勝利した極右の自由党(PVV)は第1党の座を失う見通しとなった。

    【速報】蘭極右、下院選で第1党の座を失う見通し
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/31
    生活が益々苦しくなってくれば、現与党に愛想をつかす訳で、それは政権与党が保守だろうが革新だろうが同じ。で保守なら豊かになる訳でも無い(むしろ比較優位の自由貿易より自国優先なので貧困化に成りやすい)
  • 旅先でカナダ人のふりをする米国人が急増、専門家はすぐばれると指摘 両者の違いはどこにあるのか

    (CNN) この夏、スペインをひとりで旅していたスザンナ・シャンカルさん(37)は、別の旅行者にカナダ人だと信じてもらえないという目に遭った。 シャンカルさんはホテルで、英国なまりの年配男性と話をする機会があった。旅行者同士のよくあるやりとりで、男性からどこから来たのか尋ねられた。ところがシャンカルさんがカナダのバンクーバーだと答えた途端、男性は疑いの目を向け、うそをついていると非難。驚いた男性の娘が止めに入るほどの問い詰めようだった。 シャンカルさんは米国とカナダの二重国籍を持ち、再生型観光と持続可能な観光に関するウェブサイトを運営している。父親はカナダ人、母親が米国人だ。米アラスカ州で育ち、28歳まで米国で暮らしたのち、6年間をドイツで過ごし、バンクーバーに移住して4年になる。政治的な理由から、米国人としてのアイデンティティーは薄れ、カナダ人と名乗るようになったという。しかし、米西海岸

    旅先でカナダ人のふりをする米国人が急増、専門家はすぐばれると指摘 両者の違いはどこにあるのか
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/31
    傾向として見えるのはカナディアンは「Sorry」の多用。米国人が「Excuse me」を使う場面でSorryって気楽に言う。日本人のメンタル的に俺も使えるから楽/勿論謝ると死ぬ病にかかってる人もいるよ。
  • 日銀の利上げ見送り、極めてリーズナブルな判断=片山財務相

    10月31日、 片山さつき財務相(写真)は足元の為替円安について「一方的な、急激な動きがみられる」と述べた。都内で21日撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] - 片山さつき財務相は30日、今回の金融政策決定会合で利上げを見送った日銀の判断を妥当と評価した。テレビ東京の録画インタビューで「現在の景気情勢などを総合的に勘案して、極めてリーズナブルな判断だと思う」と語った。 一方、円の実力は1ドル120円程度との過去の発言に関して「今の立場では追認できない」とした上で「昔からそうだが、(為替は)実需とは何も関係のないところで動く」と言及。政府として「ファンダメンタルズを常識的にきちっとした成長路線に乗せ、かつ、国家としての信用を落とさない。この両方は必要」と述べた。

    日銀の利上げ見送り、極めてリーズナブルな判断=片山財務相
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/31
    今の他通貨に対してドル安トレンドで150円台キープだと、世界的なドル高トレンドに反転したら180円目指す感じになるけどバッファ無くて大丈夫かな?とも思うけど。まぁ
  • トランプ氏、「気候変動デマ」との闘いで勝利宣言 ゲイツ氏の「人類滅亡につながることはない」発言受け

    ドナルド・トランプ米大統領(2025年10月29日撮影)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS/AFP 【10月30日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は29日、マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏が地球温暖化が人類滅亡につながることはないと述べたことを受け、「気候変動デマ」との闘いでの勝利を宣言した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「私(私たち!)は気候変動デマとの闘いについに勝利した。ビル・ゲイツ氏はようやく、この問題に関して完全に間違っていたことを認めた」と投稿。 「そうするには勇気が必要だった。私たち皆が、勇気を出して間違いを認めたことを感謝している」と続けた。 ゲイツ氏は今週、自身のブログで、気候変動は「人類滅亡につながることはない」と述べ、見解を大きく転換。 気候変動が「深刻な影響」をもたらすとしつつも、「人類は予見可能な将来に

    トランプ氏、「気候変動デマ」との闘いで勝利宣言 ゲイツ氏の「人類滅亡につながることはない」発言受け
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/30
    正直、先に温暖化で滅亡の前に死ぬなら権力者におもねる方が利得(と言うか損失)得られるならおもねるよね。ビルゲイツもトランプも環境激変に拠る滅亡は見ない訳で。
  • トランプを迎えた高市首相の態度は「媚び」だ、と蓮舫氏、東ちづる氏らが批判/「雌犬」「キャバ嬢」「現地妻」との声や、他国の女性首相との比較画像も

    れんほう🪷蓮舫🇯🇵 @renho_sha 肩に腕を回されなくても。 笑顔を振り向かなくても。 飛び跳ねなくても。 腕を組まなくても。 冷静な会談はできたのではないかな、と見えます。とても残念です。 「演出」ではなく「信頼」で成り立つ政治を求めていきたいと思っています。🕊️ 2025-10-29 21:33:38

    トランプを迎えた高市首相の態度は「媚び」だ、と蓮舫氏、東ちづる氏らが批判/「雌犬」「キャバ嬢」「現地妻」との声や、他国の女性首相との比較画像も
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/30
    もうこう言う印象操作的サゲは反発買うだけなんだけど。ぶっちゃけ保守でも国民が豊かになれば良い(逆に独裁共産でも豊か故に支持されてる国もある)わけで、単純に豊かになって欲しいわ。
  • こういうのでいいんだよ。レノボから使用感重視の軽量シンプルなスマートグラス

    こういうのでいいんだよ。レノボから使用感重視の軽量シンプルなスマートグラス
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/30
    コレはスマートグラスでは無いだろう(笑)単なるテレビメガネ(あくまで一方的な画像が見えるだけで)。
  • 化学合成肥料(化成肥料)で土が死ぬ、とは? いえ、それだけでは死にません - アグリサイエンティストが行く

    フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 長時間パソコンを使っていると、白内障の影響なのか特に右目が霞んでしんどいがんちゃんです。 ネットで色々調べ物をしていて、有機農家を名乗る方が化成肥料は危険なのでやめました、という趣旨のブログを書いているものを見つけました。面倒ごとが苦手なのでリンクは貼りませんが、一応それに対するカウンターを書いておこうと思います。 以前、「化学肥料、何が問題なのか」というエントリーを書いたことがあります。10年以上前に書いたもので、それからたくさんの経験をしてきたので、それらを踏まえてアップデートもかねて、という気持ちもあります。 agriscientist.hatenablog.jp まず、そちらでは化成肥料を使うと土が死ぬ、と主張されています。その方の経験から、ふかふかの土が化成肥料だとざらざらになるというのです。しかしこれは、最大限良い方向に解

    化学合成肥料(化成肥料)で土が死ぬ、とは? いえ、それだけでは死にません - アグリサイエンティストが行く
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/30
    家で水耕栽培(レタス、バジル、ほうれん草、ミニトマト)してるけど、味に違いはない(笑)コスト度外視なら土いらんて。
  • バスが完全キャッシュレス化らしいけど

    たしかに都会のバス乗っててもみんなICカードだから別にいいとは思う ただ、チャージはどうするんだろう? バスでチャージしてる人は割といると思うんだけど 電車使わないとバス内が唯一のチャージする場所だし 乗ってから残高足りてなかったもありそう チャージする機械を別に用意するのか? 現状は現金支払いとチャージの機械が一体化してるはず 小銭処理する機械が付いてるのに分けて支払いのみキャッシュレス専用ってメリットあるように思えないけど

    バスが完全キャッシュレス化らしいけど
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/30
    カナダのうちの地域はスマホアプリ内でチャージ、NFCで支払い(現金も可能)
  • 【完全版】岡部閏先生の「絵が下手になったと思ったら脳梗塞でした」ラストの閉じ込め症候群が恐ろしかった

    アニメシアターX(AT-X)公式 @ATX_PR 『グッド・ナイト・ワールド』 10月19日(日)25:00より AT-Xにて一挙放送決定!🌟 <キャスト> 廣瀬大介 島﨑信長 大塚明夫 遠藤綾 悠木碧 木村良平 七海ひろき 津田健次郎 高橋李依 水瀬いのり 🛰番組情報 at-x.com/program/detail… #グッド・ナイト・ワールド #at_x 2025-09-19 14:06:18 アニメシアターX(AT-X)公式 @ATX_PR 『グッド・ナイト・ワールド』 10月19日(日)25:00より AT-Xにて一挙放送決定!🌟 <キャスト> 廣瀬大介 島﨑信長 大塚明夫 遠藤綾 悠木碧 木村良平 七海ひろき 津田健次郎 高橋李依 水瀬いのり 🛰番組情報 at-x.com/program/detail… #グッド・ナイト・ワールド #at_x 2025-09-19 14:

    【完全版】岡部閏先生の「絵が下手になったと思ったら脳梗塞でした」ラストの閉じ込め症候群が恐ろしかった
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/29
    鬱とか統失も発症する時(急性期)は社会生活が著しく毀損するのは同じだけどね。
  • 米移民当局、イスラエルに批判的なイギリス人ジャーナリストを拘束・ビザ剥奪 「テロを支援している」と主張 - BBCニュース

    イスラエルを厳しく批判してきたことで知られるイギリス人ジャーナリストでメディア評論家のサミ・ハムディ氏が26日、米移民税関捜査局(ICE)に逮捕された。 米国土安全保障省(DHS)のトリシア・マクローリン報道官は同日、ソーシャルメディアで、ハムディ氏が先週末にアメリカで講演ツアーを行っていた際、ICEの職員によって拘束され、査証(ビザ)が取り消されたと発表した。

    米移民当局、イスラエルに批判的なイギリス人ジャーナリストを拘束・ビザ剥奪 「テロを支援している」と主張 - BBCニュース
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/29
    コレがバズらない世界になってしまった!速すぎるわーあと3年ちょいあるんだよ?
  • 移民と社会:「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減、ベトナムの次は | 毎日新聞

    外国人規制の強化を訴える高市早苗首相への世間の期待は大きい。しかし、長期的な経済低迷により、日そのものが外国人に「選ばれない国」になりつつあるのも事実だ。 「中国から来る技能実習生は激減しています。日はもはや魅力がなくなっているのです」 アジア各国から技能実習生を受け入れ、日企業に紹介している協同組合(東京都)の30代の男性理事は匿名を条件に明かした。 「技能実習1号」の中国人は2015年に3万8327人いたが、23年は3分の1以下の1万1347人まで減った。同じ時期に2倍以上増えて7万7634人となったベトナム人とは対照的だ。 彼らが日で働く場合、給与は17万~18万円ほど。寮費や保険代などを引かれれば13万円から14万円ほどの手取りとなる。そこから母国に仕送りするのは数万円程度だ。

    移民と社会:「デカセギ」の魅力薄れる日本 中国人は激減、ベトナムの次は | 毎日新聞
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/10/29
    去年、通貨安が続くとそのうちアフリカの人しかこなくなるんじゃない?って書いたら「そんな事有るわけ無い、馬鹿」って罵倒された思い出があるなー(笑)