[go: up one dir, main page]

タグ

2023年6月19日のブックマーク (5件)

  • マクドナルド“都心部”で値上げへ ビッグマックで最大50円アップ 利用者は…(2023年6月19日掲載)|日テレNEWS NNN

    1年半足らずで4度目の値上げの発表です。マクドナルドは、7月19日から都心部の店舗で値上げします。 ◇ 大学2年生(19) 「学生なんで、少し財布に痛手かなって」 店でのアルバイト経験者 「ハンバーガーが100円だった時代とかを知っているので、ちょっとこれから行く頻度がさらに減るのかな…」 “嘆きの声”の一方、ビッグマックファン歴45年だという男性は、「値上げしても買う」と断言しました。 ビッグマックファン歴45年の男性 「会社入って仕事して、一つでおなかいっぱいになるというのが。その頃からビッグマック好きですね。ビッグマック一択なんで(値上げしても)買います」 ◇ 人気バーガーの価格が、じわじわと上がり続けています。7月19日から値上げされるのは関東や関西、東海などの184店舗です。 東京の銀座など「都心店」ではサムライマックは最大60円、ビッグマックは最大50円の値上げになります。(準

    マクドナルド“都心部”で値上げへ ビッグマックで最大50円アップ 利用者は…(2023年6月19日掲載)|日テレNEWS NNN
    sionsou
    sionsou 2023/06/19
    値段書いてあった
  • 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書

    2024年以降、NISAの抜的拡充・恒久化が図られ、新しいNISAが導入される予定です。 まだあまり盛り上がっていないように筆者は感じるのですが、新NISAは個人が資産運用を行うにあたって是非とも取り組むべき制度です。 恐らく銀行や証券会社は新NISAではほとんど儲からないでしょうから、案内が微妙かもしれません。今回は、この新NISAが、特に定期的に収入がある個人にとって、いかに良い制度であるかを見ていこうと思います。 新NISAの特徴 新NISAがあればほとんどの世帯にとっては十分 所見 新NISAの特徴 とにかく新NISAの特徴はどのようなものかをまずは確認しておきましょう。以下が新NISAのポイントです。 非課税保有期間の無期限化 口座開設期間の恒久化 つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能 年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年

    新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書
    sionsou
    sionsou 2023/06/19
    これは最強の制度。まぁ問題は原本割れもありえるので確実に貯蓄するよりマシかと言われると未来はわからないっていうだけで、少なくとも現状NISAよりは圧倒的に良い。俺は速攻で毎年満額突っ込む。
  • 学食のソロ女性には話しかけていいのか。

    話しかけて正解なのか、それとも間違いなのか…… どうなんだ? 好みの女の子がいるんだけど、ってか気になり過ぎてる。 学生堂に入るたびにドキドキして顔たぶん耳まで赤くなってる。 完全挙動不審だよ。 でも彼女の名前はおろか、学科も何も分からない。 友達や仲間と一緒にいるところも見た事ないから困ってる…。 かと言ってつけまわすのは紳士道にもとる。 でもでも、あんな可愛いのに、いつも一人でごはんべてるって…… そういう事なんじゃないの?? 誰かに話しかけてほしいんじゃないの。 少なくとも俺が逆の立場なら、魅力を持て余して男一人でいつもポツンとご飯べる羽目になってるなら、異性には、女の子には話しかけてくれると嬉しい。 いやでも、人として普通の気遣いを普通にするならば、掃いて捨てるほどいる赤の他人の男は寄り添ったりせず身を引くべきなんだろうか。 俺は正直、ソロキャンパー女性に話しかけるのも自由恋

    学食のソロ女性には話しかけていいのか。
    sionsou
    sionsou 2023/06/19
    飯食ってるときに誰かに話しかけられたいと思うやついるのか?w
  • マクドナルド、都心部の184店舗にて“都心型価格”を7月19日より適用へ

    マクドナルド、都心部の184店舗にて“都心型価格”を7月19日より適用へ
    sionsou
    sionsou 2023/06/19
    まぁ都内は全部でいいだろ() 問題は神奈川だが、はいってるぅぅぅ、おかしいんだよなぁ…横浜ならともかくほかは…。また値上がりするのか。モスでいいよな。てか都内価格ならここも東京都にしてくれよ。補助も。
  • ウッソ役・阪口大助とカテジナ役・渡辺久美子が語る 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri

    TVアニメ『機動戦士Vガンダム』放送開始30周年記念企画。山裕介のインタビューに続いては、主人公・ウッソ・エヴィン役の阪口大助と、ヒロインにしてラスボスだったカテジナ・ルース役の渡辺久美子の対談を全3回でお届けする。まずは富野由悠季監督作品ならではの、厳しくも温かなアフレコ現場の独特な空気についての証言から。 ――今年は『機動戦士Vガンダム(以下、Vガンダム)』が放送開始から30周年になります。阪口さんはこの作品がほぼデビュー作なんですよね。 阪口 そうですね。くーさん(渡辺)はもうお仕事をされていて。 渡辺 とはいえ、『ガンダム』シリーズのタイトルは、それまで私が仕事をしてきたほのぼのした作品とは雰囲気がかなり異なるものでしたから。多少経験があったとはいえ、ほぼ新人に近い意識でしたよ。今でこそ、こんな風にのほほんとやっていますが(笑)、当時はまだ気を使わないといけないことがいっぱいあっ

    ウッソ役・阪口大助とカテジナ役・渡辺久美子が語る 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri
    sionsou
    sionsou 2023/06/19
    草生える