[go: up one dir, main page]

2024年10月1日のブックマーク (4件)

  • 霞が関でうごめく消費増税案 安倍氏の「呪縛」に挑む官僚たち | 毎日新聞

    消費増税は今後10年間必要ない――。2019年に安倍晋三元首相が発したこの言葉は、永田町や霞が関でいまだに大きな影響を及ぼしている。世界情勢や景気動向はめまぐるしく変化し、日を取り巻く環境は年々厳しさを増している。財政需要も増大する中、霞が関の一部に安倍発言の「呪縛」を解こうとする動きがある。 「霞が関では消費増税を政策手段として議論することも許されない」。霞が関で政策立案に携わる官僚はこうつぶやく。 19年7月3日に安倍氏が「安倍政権ではこれ以上(消費税を)引き上げることは全く考えていない。今後10年間ぐらい必要ない」と表明した。安倍発言以降、この官僚の認識は霞が関で共通化している。 「水と油」の官僚同士が… 消費税は幅広い世代へ薄く課税できる半面、景気への影響が大きく、低所得者ほど税負担は重くなるとされる。こうした影響を考慮してか、菅義偉前首相や岸田文雄首相も安倍発言を踏襲した。 そ

    霞が関でうごめく消費増税案 安倍氏の「呪縛」に挑む官僚たち | 毎日新聞
    schiele78
    schiele78 2024/10/01
    消費税増税は実際、上げた直後の景気がヤバいだけで長期的に見れば以前の水準に消費が戻るらしいから、役人は導入したがるのはわかる。まず社会保障費削れボケと思う。
  • 2024夏アニメ1話を見たひとこと感想

    もう夏も終わったが、夏アニメ47作品の1話を見た感想を書いていこうと思う。 レギュレーション 2期などの続編を除く、純粋な1話のみ配信で見られるもの1話のみの感想。2話以降を見たいかどうかという観点 見たいかどうかを基準にA群からD群に分ける。全体も概ねランキング順に並べた A群(2話以降も見たい)小市民シリーズ雰囲気よい。続きが見たい 疑似ハーレム早見沙織さんのがんばりが光る 逃げ上手の若君 さすがに良く出来てる2.5次元の誘惑(リリサ) 原作苦手なんだけどよくできてた この世界は不完全すぎる メタな感じが面白い。続きが気になるダンジョンの中のひと 設定が面白い B群(2話以降も見てもいい) 杖と剣のウィストリア 絵の綺麗なマッシュル 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 作画はきれい。上坂すみれさんのEDだけ見たいVTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた くだらないけ

    2024夏アニメ1話を見たひとこと感想
    schiele78
    schiele78 2024/10/01
    「内容が頭に入って来なかった」って感想になってなくね。増田がぼーっとしてただけでは?って思ってしまう…日記にケチ付けて申し訳ないが
  • ブラジルはいますぐXのブロッキングを撤回せよ » p2ptk[.]org

    Access Now 2024年8月30日、ブラジル最高裁のアレシャンドレ・デ・モラエス判事は、数ヶ月に及ぶ法的な対立の末にXの利用停止を命じた。ことの発端は4月、裁判所が複数のXアカウントについて、虚偽情報の拡散や民主主義への攻撃を理由に凍結を命じたことだった。X社がこれに応じなかったことから、裁判所は罰金を科し、同国の法定代理人の投獄も辞さない構えを見せた。X社は罰金の支払いを拒否して、ブラジル国内オフィスの閉鎖を選択し、最終的に、ブラジル国内で同プラットフォーム全体がブロッキングされるに至った。9月2日には、第一法廷の判事たちが全会一致でモラエス判事の判断を支持した。なお、裁判の詳細は非公開とされており、全容の把握にはさらなる情報が必要だ。 Access Nowは、ブラジルにおけるXの遮断に反対の立場を表明する。同時に、プラットフォームの不遵守に対する対抗措置として、サービス全体を遮

    ブラジルはいますぐXのブロッキングを撤回せよ » p2ptk[.]org
    schiele78
    schiele78 2024/10/01
    サイトのブロッキングが反民主主義的と言えばそうかもしれないが、散々マスクが実害の大きい反民主主義的な行動をとってたのだからXは仕方ないだろという思いがある。
  • マンション理事会で光ファイバ通せるようにしましょう、という話ししたら「必要な人だけ負担すればいい」と言ってポケットWifi出された

    henrich @henrich ᓚᘏᗢ Praise be to the Cat Gods. Meow / 所属組織?そんなところに私の発言権はない / 💉 henrich.github.io/blog/ henrich @henrich マンション理事会で光ファイバ通せるようにしましょう、という話ししたら「必要な人だけ負担すればいい、今は色々回線もある」とか言ってポケットWifi出された。 いや、その言で言えば私は運転免許持ってないので駐車場の補修とかに費用が払われるの納得いかない、とか言えばいいのか? 2024-09-30 11:22:42 henrich @henrich こんなにかかる、と言われても、その後30年も40年も使えるんだけど。渋ってるうちにどんどん投資と回収が遅くなる。 マンションの資産価値にもなりますよ、と言ったら鼻で笑われたし、次世代に向けて、と言ったら独り者だ

    マンション理事会で光ファイバ通せるようにしましょう、という話ししたら「必要な人だけ負担すればいい」と言ってポケットWifi出された
    schiele78
    schiele78 2024/10/01
    意外と難しい話だと思う。間違いなくマンションの資産になると思うけどいくら上がるかはわからない。話を聞く気が無い住民なのはわかるが、確かにその人にとっては価値が無いわけで。