#メリット ってどんなシャンプーなのか知らんし。 というあなたに話しかけています。 実は…#ノンシリコーン シャンプーなんですよ。 #国際カミングアウトデー ということで、 みなさんが知らなそうなことをカミングアウトしてみました。。。
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
ブログ記事の作成に意外と時間が掛かってしまった男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕の大好きな綾瀬はるかさんの記事を作成する場合、凄いスピードで完成するんです。 きっと、書きたいことが溢れてくるのでしょう。 ↑でも、この記事、意外と作成時間が掛かってしまいました😓 ブログ記事作成の時間がありません ですから、本日は、雑記 にしま~す いつも雑記ですけどね🤪 テレビを見ておりました。 (↑テレビの時代は終わったと感じるが意外と見ている僕) ジャニーズのグループ『KAT-TUN』の中丸君が出ていました。 (友達じゃないですけど、中丸君と呼ぶことにします) 番組は、ユニバーサルスタジオジャパンの特集をしていました。 「僕はデビュー当時、USJで歌ったことがあるんですよぉ」 と中丸君が言っていました。 当時の(画質の良くない)映像が流れました。 カメラが遠かったみたいで、名
こんにちは!もぐです🦔 今回は【Kaoコレモ!】についての話です! 2月の初めに話題になったお得アプリ「Kaoコレモ!」 ポイントを貯めて商品の注文までたどり着いた方は発送はまだかなと思っているのではないでしょうか。そんな方に嬉しいお知らせです! こんな人におすすめの記事です ・Kaoコレモの利用者 ・おすすめの景品が知りたい ・いつ発送されるのかが知りたい Kaoコレモ! もらえる景品(交換商品) 交換所の景品は入れ替わる 使ったことがある商品は表示されない 商品(景品)の価格はいろいろ 発送期間(いつ届く?) 第二弾 まとめ Kaoコレモ! 2月3日から開始したサービス「Kaoコレモ」は、すでにダウンロードしている人のみ3月末まで利用できます。 ▼公式サイト 花王株式会社 | 【公式サイト】Kaoコレモ! ▼アプリの使い方についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。 toyful.
こんにちは!もぐです🦔 今回は【お得情報】についての話です! kaoコレモ!の景品が届いたので紹介します! kaoコレモ! 関連記事はこちら 公式サイトはこちら ポイント交換したもの 届きました! 発送は約1か月後 全部で2000円以上 まとめ kaoコレモ! 2月からサービス提供開始した花王のアプリです!現在はアプリの新規ダウンロードは終了しています。 関連記事はこちら \Kaoコレモ!の使い方/ 【無料】花王の商品がタダでもらえる「Kaoコレモ!」を使ってみました! \発送期間について/ 【無料】Kaoコレモいつ届く?発送のお知らせが続々と届いてる! 公式サイトはこちら 花王株式会社 | 【公式サイト】Kaoコレモ! ポイント交換したもの 私はこの3つを交換しました!我が家には花王の製品がたくさんあったので、数日でポイントの交換ができました! 届きました! 発送は約1か月後 景品交換
平和の祭典の裏側で、NATOとロシアがウクライナをめぐり一進一退の攻防を繰り返している。今回の攻防は長期化する恐れがあり、ロシアが西ヨーロッパとの冷戦関係に変化の兆しを与えたとする専門家のコメントにドキッとさせられた。 「戦争を望んでいない」と言う指導者たちの言葉を信じたい。世界の秩序が乱れるようなことは決して起きてはならない。 他方、不謹慎ではあるが、万が一にも有事が起きてしまえば、日本に暮らす私たちの生活にも大きな影響を与える。 LNGの高騰によって、電気やガスの料金が上がることは想像に容易い。しかし、あまり気づかれていないところでは、小麦などの食料品が今よりさらに高騰する懸念がある。 ロシアは世界最大の小麦輸出国であり、ウクライナも小麦やトウモロコシなどの幅広い農産物を輸出している。穀物の相場はトウモロコシの価格が上昇すれば、代替品の大豆も釣られて価格が上昇する仕組みだ。多くの食品に
1ヵ月くらい前に、寄せ植えのリースを作った。リースって、家族の無事や豊作を願うものだったり、家を守る意味合いなどがあったりして、終わりのないまぁるい形も可愛らしくて素敵。 実は、寄せ植えでリースを作るのは初めて。ずっと作りたかったので、実現できて嬉しい。35センチの大きなリース。根元の土部分には、水苔をギュッギュッと敷き詰めている。これで、ひっくり返しでもしない限り、土はこぼれない。 (カルーナ、ガーデンシクラメン、ビオラ、アイビーなど) *************** さてさて。 3年半ほど前の↓こちらの記事。 仕事や家事をしながらなので、勉強は思うように進まなかったけれど、あれから試験のたびに合格科目が増えていった。今はYouTubeなどもあるから、本当にありがたい。かなり助かった。 今年度は、4月の前期試験がコロナの影響で中止になった。先日、後期試験が無事行われ、このたびついに9科目
kao-kao日記の今月のPVが 100を突破しました!!( ゚д゚)ハッ! はて。なんのことやら?… そうでした。 長い間ブログを 放置したままでした。 そんなわけで 思い出したかのように 「はてな」を開いてみました。 最後の更新はちょうど一年前。 生存確認の更新です。゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ もし気にかけてくださっていた方が いらしたらありがとうございます。 毎年お話しているのですが 本当に一年が過ぎるのは早いですね。 この一年 新しい出会いや再会など ありがたいことに 素晴らしいご縁に恵まれて 創作活動の幅も広がり マイペースではありますが 作品作りを続けております。 この夏からは 長年の夢だった 絵画教室も開催させて いただくことになりました。 昨日今年最後の教室が終了し その様子をInstagramに載せています。 https://www.instagram.com/ree
白に紫色の グラデーションが美しい アネモネに一目惚れし ビオラと一緒に寄せ植え。 紫は 高貴で特別な色という イメージがある。 持ち物に紫色が 多い訳ではないけれど 昔からなぜか気になる色。 絵を描く時には 必ずと言っていいほど 気が付くとどこかに使っている。 久しぶりのアクリル画。 油絵みたいに ペタペタ塗り重ねられて楽しい。 大好きな色をたくさん使い キャンバスの上で 「可愛くなぁれ」とおまじない。 古いアクリル絵の具を 引っ張り出してきたので (まだ使えたけれど) 新しい絵の具が欲しくなった。 今度のお休みの日に 画材屋さんを のぞいてみようかな。 お気に入りの音楽を聴く。 育てているお花たちを愛でる。 大好きな絵を描く。 わたしの癒しの時間。 *************** 人は不思議なことに 心の余裕がなくなると 見えなくなるものがある。 本当は見えるはずなのに 見えていなくち
先日、左から右にビューンと流れる 流れ星を見つけました。 みなさんはふたご座流星群 見ましたか? 10分ほど夜空を眺めていたのですが 次の日、首が痛くなりました。 でも感動したなぁ。 (猫シルエットシリーズ) 約1年ぶりの更新。 TwitterやGRAVITYなどは 時々発信していたのだけれど (特に最近はGRAVITYの 優しい繋がりが心地よく…♪) いくつか下書きをしてあったものの 更新することなく ブログからも遠ざかってしまい…。 このご時世でイベント出店なども なかなか出来ずにいましたが この度久しぶりに kao-kao の作品を 置かせていただくことになり 昨日(12/16) open の Smile Ring さんに納品してきました! オーナーさんがとても素敵な方で 店内にはお祝いの お花やバルーンが沢山! ご縁をいただき感謝です。 *************** 不思議なもの
世阿弥の彼岸ボート ゴールデンクルージング / Zeami Equinox Boat 2016 新潟県佐渡市岩首棚田集落 / Niigata, Sado, JAPAN 世阿弥の彼岸ボート ゴールデンクルージング / Zeami Equinox Boat 2016 新潟県佐渡市岩首棚田集落 / Niigata, Sado, JAPAN 2016年佐渡の島銀河芸術祭に参加して制作した作品。世阿弥が晩年に佐渡という"彼岸"に流刑されたことを、佐渡の岩首というところにあるみごとな棚田と海、太陽を見ながら思った時、世阿弥は思いのほかこの佐渡で幸せだったのではないかと思い、その場所に世阿弥の書斎を作りたくなった。秋の"彼岸"の時になると、棚田は黄金に波打ち、木を曲げて梁を作ったドーム型の書斎は、ボートとなって"彼岸"へと漕ぎ出す。小屋は真東に向いて建っている。世阿弥の能は、人々を"彼岸"へ連れ出す。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く