[go: up one dir, main page]

popotan555のブックマーク (2,011)

  • 子どもの頃、夕食に呼ばれて降りなかったら「ハムスター捨てるよ?」と言われてスルーしたら、2階からハムスター小屋ごと道路に投げられたことがある→「叱らない育児」と「脅迫」の境界線について議論に

    いら☺︎2y9m👧👦+6m🎀 @ddtwin_0728 ごめん、私今凄くショック受けてる。 子供の頃、夕飯に呼ばれて降りなかったら「ハムスター捨てるよ?」って言われてスルーしてたら2階からハムスターを小屋ごと道路に投げられたことあるんだけど、これ叱らない育児だったんだ。 行動の結果、どうなるかを教えて、自ら正させるっていう叱らない育児。 2025-05-23 08:51:23 いら☺︎2y9m👧👦+6m🎀 @ddtwin_0728 TLに流れてきた叱らない育児が程度は違えど↑これと同じことやってて衝撃受けた。そうか…うちは叱らない育児だったのか… 効果はあると思う。私二度と親が夕飯に呼ぶのスルーしなくなったし。 ていうかこれ脅迫する育児だと思うけど、叱らない育児との境目って何?😇 確かに叱られてないけど。 2025-05-23 08:53:00

    子どもの頃、夕食に呼ばれて降りなかったら「ハムスター捨てるよ?」と言われてスルーしたら、2階からハムスター小屋ごと道路に投げられたことがある→「叱らない育児」と「脅迫」の境界線について議論に
    popotan555
    popotan555 2025/05/24
    友人が叱らない褒めて伸ばす育児やってんだけど、一緒に遊んでると他の友達親子に比べて面倒な事も多いので「その方針に私を巻き込むな叱れ」と思ってるとこはある。叱らない育児やってる人は何か突っ込みづらい。
  • 結婚指輪をティファニーかカルティエで迷って「資料はありますか?」と聞いたところ、両ブランドの「対応の違い」が購入の決め手に→「体験の価値」がよく分かる話

    うさぎ @usausagiri 接客とかじゃないけど、結婚指輪ティファニーかカルティエかで迷ってて。資料とかありますかって聞いたらティファニーは凄い上等な小冊子をくれたんだけど、カルティエは全部デジタルにしたのでHPで見てって言われて。それでティファニーに決めた。 x.com/naomi20200119/… 2025-05-20 13:11:59 NAOMI @NAOMI20200119 銀座のカルティエで、他のものとバレリーナのダイヤのも見たいんですがってお願いしたら「ブライダル扱い、今日は予約枠がもうないかもしれない。1階には持ってこれない」って言われた。聞いてみますが、とも言ってくれたけど、結婚指輪として付けない人も買うわけじゃん?なんか"うーん"って疑問 2025-05-19 01:19:10

    結婚指輪をティファニーかカルティエで迷って「資料はありますか?」と聞いたところ、両ブランドの「対応の違い」が購入の決め手に→「体験の価値」がよく分かる話
    popotan555
    popotan555 2025/05/23
    また気分とか思い出を金で買うような商材はこーゆーの大事だよねって思う。楽天で激安商品買うのに冊子とか出てきたら「馬鹿野郎」って思うし。
  • 小説家を志望しているけど「実は小説を全然読んだ事がない人」はかなりいる?小説を読まない人が書く小説には共通した特徴もあるという話

    宮前葵 @AOIKEN72 小説を書きたい気持ちはあるのに形にならない、というのは、非常に簡単な事を言えば「小説がなんだかまだ分かってない」のです。 だから、もう少し小説読んだ方がいい。結構この手の人の話を良く聞くと「小説はあんまり読んだ事ない」という人が多いんですよ。だから小説を読んで技術を取り入れる。 リピドーは溜まって出力先を探しているけど、技術がないから作品に出来ないだけ。技術を身に付けましょう。 2025-05-22 06:19:42 宮前葵 @AOIKEN72 かなりの小説家志望の皆さんが「実は小説を全然読んだ事がない」ので驚くんですよ。 漫画とかアニメに触れて物語作成に興味を持ったものの、絵が描けないから小説書きます、みたいな人は小説読んだ経験がほとんどない。だから小説書こうとして書けないか、小説の体裁為してない作品を書いちゃう。 まぁ、それで独創的な小説が出来上がる可能性は

    小説家を志望しているけど「実は小説を全然読んだ事がない人」はかなりいる?小説を読まない人が書く小説には共通した特徴もあるという話
    popotan555
    popotan555 2025/05/23
    小説そんなに読まずに書ける人は確かにいるけど、てんで書けねーわ、まるで読まねーわでどの口が言うとんねんみたいな浅はかポンチの多いこと。
  • 開発者に訊きました : マリオカート ワールド|任天堂

    任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きました」の第18回として、 6月5日(木)にNintendo Switch 2 と同時発売となる Nintendo Switch 2 ソフト『マリオカート ワールド』の 開発者のみなさんに話を訊いてみました。 まず、簡単に自己紹介をお願いできますか。 『マリオカート ワールド』のプロデューサー、矢吹です。 「マリオカート」シリーズには『マリオカートWii』からかかわり、 『マリオカート7』『8』ではディレクター、 『8 デラックス』からプロデューサーをしています。 『ARMS』※1でもプロデューサーとしてかかわりました。

    開発者に訊きました : マリオカート ワールド|任天堂
  • grokにファクトチェックさせている人は何も知らない

    ここから書くことは、わかる人には分かりきっている話なので、よく分かっている人は適当にブラウザバックしてください。 AIがファクトチェックするんじゃない。人間がファクトチェックするんだ 2025年に入って、多くの人がAIを使い始めました。高度なトライアルの手伝いをさせている人もいれば、ルーチンワークの手伝いをさせている人、質問箱や疑似パートナーのように使っている人、といった具合に使い方はさまざまのようです。 ただ、現行AIを利用するにあたって、必要不可欠なことがあるように思えます。 それは「AIに判断を丸投げしてはならない」です。 たとえば最近、Xではgrokにファクトチェックをねだるポストをたくさん見かけるようになりました。冒頭に貼り付けた、「@grok ファクトチェック」 といったものがその最たるものですね。 これは、当はおかしい。 grokに限らず、AIに何かを問うこと自体は良いでし

    grokにファクトチェックさせている人は何も知らない
    popotan555
    popotan555 2025/05/22
    このあいだ「ミャクミャク プリン」って検索しようとしたら誤って「脈々 プリン」って検索しちゃったんだけどAIが「脈々とプリンを組み合わせた場合…」とかって摩訶不思議なこと語り出してて思わず笑った。
  • ディスカウントスーパーロヂャースのローカル企業キャラ「原島ろぢゃミ」さんの、実際の店舗での様子まとめ

    ピポモンキー🐒 @PipoMonkeyPipo なんだか魅力的なローカル企業キャラって結構いるでござるな🐵 ① 今話題の原島ろぢゃミ 埼玉県スーパー:ロヂャース ②海香 神奈川県横須賀:サイカヤパーキング ③ ジスたん 岡山県倉敷ゲーセン:ファンタジスタ cv:金元寿子さん ④ このはちゃん 滋賀県:株式会社リーフワークス pic.x.com/DWmbWbV5mx 2025-05-16 22:20:29 やわらかワンコ @yawaraka_wanko @H_forgetme_not ロヂャース店内はろぢゃミだらけで、そのうちの1つでしかないんだよ。そもそも百変化とでも言うくらいの多様な種類のうちの1つで、ロヂャースはこれで良いって言ってるんだから良いんだよ。 TPO?お前が気にわないだけだろ。ほんとお前らはいつもいつも言うことが変わらんな。 pic.x.com/BxtjteTKNP

    ディスカウントスーパーロヂャースのローカル企業キャラ「原島ろぢゃミ」さんの、実際の店舗での様子まとめ
    popotan555
    popotan555 2025/05/20
    ライフのララピ(だっけ?)を「いるな」とは思うけどそれ以上でもそれ以下でもないのでこのスーパーも客自身はそうなのではないかと思う。まあ子どもに悪影響みたいな破廉恥な絵柄になったら苦情もくるだろうけど。
  • 関西人のfamiliar信仰

    増田は中部生まれで結婚で関西に初上陸し子供を産んだ 子供の服を選ぶにあたり、恥ずかしながら初めてfamiliarというブランドの存在を知ったのだが、 関西人の中に異様にここのブランドを信仰してる人がたまにいて怖い くまとチェックのかわいい上品な服(皇室ご用達?)なのだが、まあ高い 別にどの服を着ようが自由なのだけど、 familiarだけは全っ身familiarガチガチのお子さんが多くてビビる (服だけじゃなくてスマホケース、ひざ掛け、バッグ、クリップ、ハンカチ、ミニバッグ、はたまた抱っこ紐、ベビーカーなどありとあらゆるもの) しかも決まってご両親はおとなしそう・ブランドに無頓着そうな方が多いのも特徴 同じ価格帯なら、ミキハウスのほうが色がパキっとしてて子供らしくてかわいい気がするけど (なぜか全身ミキハウス!!の人はあまり見ない) 支援センターとか公園とか子供がワチャッといるなかにfam

    関西人のfamiliar信仰
    popotan555
    popotan555 2025/05/13
    祖母にやたら買い与えられてたな。私はチビの頃から好きだった。(親からは買ってもらったことないが笑)全身ファミリアの日は祖母に会う日。そして今はなきファミリーランドに行く。ええ、阪急沿線の住民でした。
  • 家に住むって人権だよな

    正直不動産って漫画があるでしょ あれで好きなエピソードの一つに「賃貸保証会社」がある 結婚間近な夫婦が家を借りようとして保証会社の審査に落ちるというもの その人、水商売のボーイで低賃金だし倫理観も低くて金の管理も碌にできない あげくは仕事仲間からそそのかされて書類の偽造をしたいと提案する始末 落ちた理由もクレカの事故を起こして信用が低いからだし、ダメな客そのままだ そして落とされたであろう仕事上の理由などを聞いて「(なんで仕事を理由に落とされるのか)おかしいだろ」と呟いた 正義感の強いはてなの人たちは、チャランポランで金の管理がなってない人に家を貸すなんてご法度だ、くらい言うだろう けど主人公は「おかしい」と共感している 最初おれは意味わからんと思った というか主人公が客に説教して身の丈のあった生活をしろとかいうんだと思った けど違ったんだよ 人が生きる上で欠かすことができないのが、住居な

    家に住むって人権だよな
    popotan555
    popotan555 2025/05/13
    公営住宅はもっとあっていいよね。今のような条件で統一しなくても、生活保護までいかなくとも、いくつかパターンがあっていいのにと思う。
  • 子供要らない私、彼氏に子供欲しいと言われた時

    「私が仕事するからあなたがメインで育ててくれるなら産むのはいいよ、仕事辞めてもいい」 「あと、私がトチ狂って子供を虐待しそうになったらちゃんと離婚して子供守ってね」 って言ったら彼氏、はいともいいえとも言わず黙ってた。 私が育てるのであれば欲しいんだろうね。世間の男性の「子供欲しい」もこういうのが多数派なんだろうな。 (変なコメントつきそうなので先に書いておくけど他の理由もあり上記の彼氏とはもう別れてます。) 追記と補足(長いので読まなくてもいいです)==== コメントいっぱいついててびっくりしました。全部読んでます。子供についての話は意見割れるだろうな〜と予想してたので、色々な価値観の人の考えが読めてよかったです。ありがとうございました。 この記事は産後うつで子供を手にかけてしまった母親のニュースでXが学級会になってたので書きました。 かなりはしょって書いてるので、実際はもうちょっと優し

    子供要らない私、彼氏に子供欲しいと言われた時
    popotan555
    popotan555 2025/05/11
    相手が欲しいけど自分は子育て向いてないとかなら“トチ狂って子供を虐待しそうになったらちゃんと離婚して子供守ってね”くらい約束してもらわなきゃよー産まん。トチ狂わなきゃ虐待しないならむしろ通常だろ。
  • 「問題は毛じゃない」介護士と整形外科医とで協議した結果VIO脱毛より運動や筋トレを習慣づけろという結論に40秒ほどで至った

    おると🦴整形外科医@筋トレ @Ortho_FL 整形外科専門医/ 認定医複数/ フリーランス/ ブロガー/ 医師転職のセミプロ/ 著書複数・Amazon1位/ 雑誌・web連載複数/ 仕事依頼・医師キャリア相談はDM📩/ 正しくわかりやすく面白く!医療・医療ニュース解説・ライフハック系・SNS運用ポストします/ 病気相談×/ プロダイバー/ 筋トレ/ アニメ好き free-doc.hatenablog.com おると🦴整形外科医@筋トレ @Ortho_FL 「自分が介護される側になった時の為にVIO脱毛を早いうちにしておくべき」という内容のポストを見ましたが、介護士友人と整形外科医ワイとで協議した結果、そんな些末なことを考えるくらいなら介護の世話にならないように今から運動や筋トレを習慣づけろという結論に40秒ほどで至りました 2025-05-06 10:25:41

    「問題は毛じゃない」介護士と整形外科医とで協議した結果VIO脱毛より運動や筋トレを習慣づけろという結論に40秒ほどで至った
    popotan555
    popotan555 2025/05/07
    ちなみに毛の生命力ってヤバくて医療脱毛しても数年後にちょい復活してくるし、白髪となって復活したりして(白髪は脱毛出来ない)割とタチが悪い。なのにAGA治療の人は生えてこない。ニーズの不一致。
  • 女性による「若い頃に戻りたいと一切思わない」「おばさんになって本当に楽になった」という声「モテてもろくなことはない」

    コーヒー党 @coffee2024tou リアル男性に「おばさんになるとモテなくなって辛いだろ?」的な事を言われたのですが、「付き纏いがなくなってかなり楽!」って言ったら嫌そうな顔をしていました。 なんか男性って女性に「若い方が良かった!若い女が羨ましい!」と言わせたがるんですよね。 2025-05-02 05:03:10

    女性による「若い頃に戻りたいと一切思わない」「おばさんになって本当に楽になった」という声「モテてもろくなことはない」
    popotan555
    popotan555 2025/05/04
    胸があるため「いつもごちそうさまです!」とか言われるの嫌すぎてAラインのワンピばかり着てた。30代になって「もうええやろ」とピタッと服解禁したけど気持ちがすげ〜らく。昔からなんでも自由に着たかったな。
  • メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる

    しりひとみ 🗯️文フリ東京 5/11 し69-70 @sirisiri_hit 私がいちばん好きな企業アカウントはメルちゃん公式 なぜなら明らかに弁当の量と種類が成人男性にもかかわらず、一切自我を出さずに一貫してメルちゃんとしてツイートしてるから pic.x.com/qFdC8Vr4bh 2025-05-01 21:02:07

    メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる
    popotan555
    popotan555 2025/05/03
    阪神見てるの多分時間外なのにちゃんとお着替えさせててえらい。
  • うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..

    うちはの方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、自分がある種のショックを受けていることに驚いた。 自分では男女の立場の差とか、どちらが上だとか下だとか、プライドとかそういうのはどうでもいい、お互いの稼ぎが増えるならラッキーじゃん!というある種の飄々とした態度を取っていた認識だったが、それでも何かマイナスの感情が動くのを感じた。 がそれによって態度が変わったとか、そういうことは一切無い。自分の中だけで生じた感情。 それを深掘りしていくと、「自分の頑張りが足りないのではないか」という気持ちのようだった。別業種で単純比較はできないはずなのだが、結果として給料差が生じた時に、やはり能力や取り組みの差、頑張りの差、気度の差、そういうものがあるのではないかと感じたんだろう。 そうした点を重視しないように生きているつもりだったが、普段表面化しない心の底では、収入の差は能力や取り組

    うちは妻の方が年収高くなりつつあるけど、はじめにそれを知った時には、..
    popotan555
    popotan555 2025/05/01
    うちは私のが収入高くて家に入れるお金は私が中々多めに払い、外食は基本折半。が、何故か会計時は彼がまとめて払う。小銭めんどいから会計わけたくても彼が払う。なんかプライドがあるんでしょうねと思って見てる。
  • 旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。

    今日は、まだ恋人同士だった頃に旅行先で着たコーディネートにした。「これなら前も着たし大丈夫だろう」と思ったら、旦那に「その組み合わせでデニムってのがダサいから黒パンツとかにしたら」と、なんと出先で2回も言われた。 あの頃は思ってたのに言わなかったのか、私の何かが間違ってたのか、非常に気分が悪かった。 旦那は出かけるたびに「そこがダサい」「その組み合わせはどうなのか」と言うので正直うんざりする。部屋着とかランニングウェアとか、仕事着とかにもちょこちょこ指摘が入る。 彼はオシャレが好きで自分はオシャレセンスが高いと思ってるのでいろいろ私の格好が気になるのだろう。私も「え?そこ変えればめちゃよくなるのに!」とか人に対して思うことはなくはないので気持ちはわかるっちゃわかるが。 とは言え、自分的に考えてこれで行こうと思った組み合わせだ。最初の内は「別に私は変だと思わないけど?」「私はこれでいいと思う

    旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。
  • めっちゃドーナツ否定派の人がいるんだけど、ごはんにドーナツ出すのそんな悪いことなの?→主食にドーナツを出すことに対し様々な意見「毎日じゃなければいいと思う」「朝ごはんでドーナツよく出します」

    山の民 @CJTFXs17CLTnFiz @gomapusyu 悪くない。十分主。 私はドーナツやお菓子でもバリエーション増えたり挑戦できたらほめようって思考に至った。 ミスドのドーナツって種類多くてパイから甘い系まで色々あるし。 2025-04-28 21:12:57

    めっちゃドーナツ否定派の人がいるんだけど、ごはんにドーナツ出すのそんな悪いことなの?→主食にドーナツを出すことに対し様々な意見「毎日じゃなければいいと思う」「朝ごはんでドーナツよく出します」
    popotan555
    popotan555 2025/04/30
    ド偏食で食べない子はとにかくカロリーさえ摂ってればひとまずいい。栄養素なんてものは身長止まってから正していけばいい。とにかくカロリー。そのためにドーナツは効率よくてええがなと思う。
  • 痩せすぎの人のことガリガリって言ってたけど

    なんで最近は「カリカリ」て言うの? なんか気持ち悪いよ、当になんで? SNSみてたらカリカリしか見かけないんだけど 自分いつのまにか違う世界来てた?ガリガリのことカリカリって言う世界に来ちゃった?てくらい違和感ある 自分でもなんでこんなに違和感かんじてるかわからないんだけど、自分だけっすか?

    痩せすぎの人のことガリガリって言ってたけど
    popotan555
    popotan555 2025/04/24
    ガリガリ君の人気普及によってガリガリは咀嚼音になったんちゃうか?
  • カタツムリ、デカツムリ、キモツムリ。

    「カタツムリを飼っている」 そう言うと、大抵の人は少しぎょっとする。 人によっては嫌悪感さえ示す。旦那さんがあまり疑問を持たず受け入れてくれたことを考えると、「この人はやはり自分の人生のパートナーなのだな」と感じる。 https://anond.hatelabo.jp/20250316115100 カタツムリが我が家にやってきて8ヵ月になる。 飼いたいという強い意志があったわけではない。小松菜の袋から現れたこいつをどう処分しようか考えたとき「生きてるものをゴミの日まで家のゴミ箱に入れるのに抵抗がある」「7階の窓から外に出したら殻がカシャって割れそうでそれはちょっとかわいそう」というところから、ずっとどうにもできず家の中にい続けている。 図鑑と照らし合わせて、恐らくウスカワマイマイであろうと踏んでいるコイツの寿命は約1年。私と初対面を果たしたときにもうある程度の大きさになっていたので、「まあ

    カタツムリ、デカツムリ、キモツムリ。
  • 顔が整った女子中高生達の「あたしたち最強感」が本当に苦手→JK共が乗ってるエレベーターに乗ったら「えww乗るんだwwww」と言われたので5倍ぐらい盛って学校に苦情の電話入れたことある

    デデドロドン @DEDEDORODON 先程JK4人とエレベーターに乗り合わせましてね。 私が出る時にJKの一人に開ボタンを押して頂いたんですよ。 だから、「ありがとうございます」と言って降りたら 👩「ありがとうございま〜すwww」と何故か大爆笑されたんですよ。 全然罵倒とかされてないんですけどね、なんかこういう所が、怖いんです。 x.com/dededorodon/st… 2025-04-20 14:37:37

    顔が整った女子中高生達の「あたしたち最強感」が本当に苦手→JK共が乗ってるエレベーターに乗ったら「えww乗るんだwwww」と言われたので5倍ぐらい盛って学校に苦情の電話入れたことある
    popotan555
    popotan555 2025/04/22
    女子高生おもろくて好きだけどな。自分もこんなもんだっただろうしギャハギャハしてるの見つけるほど嬉しくなる。もちろん寝てる赤子がいるときとかシチュエーションによって多少受け取り方は変わるだろうけど。
  • 女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?

    自分は20代男、元現場職。もちろんバキ童。 なんやかんやあり、若い女性が多いホワイトカラーな部署へ異動。 当然飲み会もあり、一次会は少ない男連中と話せるから無問題だが二次会で他男連中が女性と混ざっていくと途端に話せなくなる。 元々は現場のおじさん連中と「仕事の話」と「くだらない下ネタ」の話題だけで渡り合って来たからマジで話す内容がわからない。 自己紹介の延長線上みたいな話して、仕事の話ちょっとして、キョドって会話終わり。 「帰ればいい」のはそれはそう。 そうなんだが、何かは話しておきたい。でも、何話せばいいのかマジでわからん。 プライベートじゃないし、無礼講()が通用するのかもよくわかってない。 同じような境遇の諸先輩方、なにかいい処世術がないかどうかを教えてほしい。

    女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?
    popotan555
    popotan555 2025/04/19
    旦那が男社会丸出しの職場にいて飲み会の話とか聞くと(女性も少数いる)「面白く返そう!」とすると「ニンニク食べたら夜盛り上がっちゃいますね!」みたいな下ネタになりがちなのでそーゆーの控えたらいいと思う。
  • 大恐慌時代、食堂でライスだけ注文してソースをかけて食べるお客が増えてお店が困るなか阪急百貨店だけは対応が違った、というお話

    とーちゃん(さん付け不要) @knightma310 昭和初期の頃の話… 阪急百貨店店の大堂はカレーライスが人気だった。 それが昭和の大恐慌で、カレーより安いライスを頼んで カレーと同様にライスにテーブル備えつけのソースをたっぷりとかけた 「ソーライス」をべる客が増えた。 ライスしか売れず備え付けのソースは減っていくので他の堂では嫌がられ 「ライスだけのお客様お断り」の貼り紙が出たほどだったという。 …しかし阪急創業者の小林一三は逆に ライス単品の時は福神漬をちょっと増やすよう指示。 ライスだけ注文する客を喜んで迎え入れた。 小林翁曰く 「不景気の今は苦しくても、人間努力してれば運は上向いてくる。 彼らも何年かしたら結婚して家を買い、家族を連れてここに来るだろう。 そんな時に家族と『苦しい時にここでソーライスをべて頑張ったんだよ』 って思い出を語りながら、色んなメニューを頼んでく

    大恐慌時代、食堂でライスだけ注文してソースをかけて食べるお客が増えてお店が困るなか阪急百貨店だけは対応が違った、というお話
    popotan555
    popotan555 2025/04/18
    小林一三さんは住宅ローンの概念生み出したり終着駅を目的駅にしちゃったりととにかくアイデアマンなので是非もっと知られてほしい。宝塚も当時の女性の立場を考えると働き口を増やした素晴らしい人だよ…