[go: up one dir, main page]

タグ

2021年2月4日のブックマーク (56件)

  • KADOKAWA 第三者割当による新株式発行 及び 自己株式の消却に関するお知らせ

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原 眞樹、東証一部:9468)は、2021年2月4日開催の取締役会において、株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋)及びソニー株式会社(社:東京都港区、代表執行役:吉田 憲一郎)を割当予定先とする第三者割当による新株式の発行について決議いたしました。また、会社法178条の規定に基づき、自己株式を消却することも決議いたしましたので、併せてお知らせいたします。 第三者割当による新株式発行に関するお知らせ ※詳細はこちらからもご覧いただけます。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/tdnet/1926901/00.pdf 当社は、2021年2月4日開催の取締役会において、株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋、以下「サイバーエージ

    KADOKAWA 第三者割当による新株式発行 及び 自己株式の消却に関するお知らせ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    サイバーエージェントとソニーが株主に。
  • 首都圏住民の半数以上が感染、血清調査で判明 インド

    印ニューデリーの検査施設で新型コロナ検査のサンプルを回収する医療従事者/Sonu Mehta/Hindustan Times/Getty Images (CNN) インドのデリー首都圏政府は4日までに、首都圏の住民の半数以上が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したとの大規模な血清調査の結果を発表した。 この種の調査は5回目で、首都圏政府のサティエンダル・ジャイン保健相は2日の記者会見で今回は住民の56.13%の抗体反応がわかったと説明。前回調査では25~26%だったとし、デリー首都圏の住民に集団免疫が形成されつつあることを意味すると主張した。 インド政府の統計によると、首都圏地域の総人口は1900万人以上。 今回の調査はインド各州の中では最大の規模だったとし、今年1月15~同23日にかけ約2万8000の検体を集め、分析した。 ジャイン保健相は1日当たりの新規感染者数や陽性率は下がっ

    首都圏住民の半数以上が感染、血清調査で判明 インド
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    猛威を振るいすぎて、感染しきった後と。抗体あっても免疫ができてるとは限らないし、免疫があっても逆を言えばその状態でも感染できちゃう種が残って新しい変異株になる可能性もあるけど。
  • 口の中に「黄金の舌」 2000年前のミイラ発見 エジプト

    エジプト・アレクサンドリア西方のタップ・オシリス・マグナ神殿で発掘された、口の中に黄金の舌の形の護符が納められた約2000年前のミイラ。エジプト観光・考古省提供(2021年1月29日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / EGYPTIAN MINISTRY OF ANTIQUITIES 【2月4日 AFP】エジプト観光・考古省は3日、北部アレクサンドリア(Alexandria)近郊で、エジプトとドミニカの合同調査隊が口の中に舌の形をした黄金の護符が納められた約2000年前のミイラを発掘したと発表した。 同省によると調査団は、アレクサンドリア西方のタップ・オシリス・マグナ(Taposiris Magna)神殿で「岩に刻み込まれた16基の墓」を発見した。この埋葬形式は、古代ギリシャ・ローマ時代に広く用いられていたという。 墓の中には数体のミイラがあり、「保存状態は悪かった」が「金箔(き

    口の中に「黄金の舌」 2000年前のミイラ発見 エジプト
  • 橋下徹 on Twitter: "石原伸晃氏、橋下徹氏、自民党職員… 「“上級国民”だけ即PCR検査」と批判続出(THE PAGE) ➡︎私は発熱後2週間待機後、発熱と喉の激痛が収まらなかったので医師の判断のもと検査を受けました。結果は新型コロナは陰性でしたが、… https://t.co/kkDJr60Foq"

  • 陽性者を2週間放置…大阪の老人施設でクラスター続出の理由 | 女性自身

    「死亡者が増えているのは、高齢者施設のクラスター化を放置しているから。そう伝えるため、昨年8月から4度にわたって吉村知事宛てに『新型コロナウイルス発生施設に関する緊急要望』という要望書を提出してきました。 しかし返答はいっさいなく、すべて無視されました。行政側の対応にも、何の改善も見られませんでした」 そう憤りをあらわにするのは、大阪府の介護老人保健施設が加盟する大阪介護老人保健施設協会の木場康文事務局長だ。 新型コロナウイルスによる死者が全国最多となっている大阪府。1月27日時点での累計死亡者数は、880人にのぼった。 「累計感染者数は東京都のほうが2倍もいるのに、死亡者数を見ると逆転しています。それだけ、大阪府の死亡率が高いのです」(全国紙記者) その背景には、高齢者の感染増加があるという。 大阪府の発表によると、昨年10月10日から1月5日の死亡者は390人。そのうち、97.7%が6

    陽性者を2週間放置…大阪の老人施設でクラスター続出の理由 | 女性自身
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    感染対策のない施設で看護なんてしたら、その施設がcクラスターになる可能性が高いだろうに。老人介護施設にアンケートを取って横の状況を確認しなければ、こういう事実は見えにくいしなあ。
  • IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が、3日の日オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性を蔑視したと受け取れる発言をしたことについて、国際オリンピック委…

    IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」:朝日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    金と権力がある人だからって、IOCは自分の立場を表明するだけでなく、もうちょっと森会長に苦言を呈してもいいとは思うが、機嫌を損ねたら怖いって事なのかな。
  • 和歌山市 の小児科 生馬(いこま)医院|小児科 ・ 内科 ・ 循環器科 ・ アレルギー 科 呼吸器科なら 和歌山市 の 生馬医院

    近況 インフルエンザワクチン(注射のワクチンと経鼻生ワクチン[フルミスト])接種開始しました。 予約はこちらから 保険診療のクレジットカード対応開始と、院内処方の終了について 生馬医院は、2024/10/1から法人化いたしました。利用方法は特に変更ございません。 職員募集ページはこちら 和歌山市内花粉飛散観測10年の歴史(2013~2024年) 当院の感染対策および、施設基準について ★小児科・内科受診で、待合での接触を減らすため、時間予約をご利用ください。 ★海外渡航に関するお問い合わせはコチラから 来院時のご注意 一般受診の方 いつもの受診の方、喘息・アレルギー・高血圧など慢性疾患の方は小児科・内科時間指定のWeb予約を行ってから来院ください。 感染症疑いの方 以下の方は、発熱・咳・嘔吐患者外来のWeb予約を行っていただき、待合室に直接入らないようにお願いします。 来院時はマスクをご持

  • 司法が裁けなかった「科学」への背信

    HPVワクチン研究、瑕疵については説明責任を果たすべき子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)に関する研究で「捏造」があったとの記事を掲載されたことで名誉を傷つけられたとして、元信州大学医学部長の池田修一氏が月刊誌「Wedge(ウェッジ)」編集部と筆者の村中璃子氏らを相手取り約1000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決が3月、東京地裁で言い渡された。 判決は名誉毀損があったと認め、330万円の損害賠償の他、ウェッジに謝罪広告や記事の削除を求める内容で、村中氏は判決を不服として控訴した。不適切な研究発表を行ったとして池田氏は処分も受けているのに、それを明るみにした村中氏側が敗訴するというあべこべな判決に、医療者から疑問の声が多く出ている。 「医者には、個人の名誉よりも裁判の勝ち負けよりも大切なことがある。それは、人の命と科学を守ることです」 4月10日、医師でジャーナリストの村中璃子氏のブログ

    司法が裁けなかった「科学」への背信
  • 「接種の積極勧奨を再開させてはならない」前札幌学院大学教授・井上 芳保 | 論壇

    子宮頸がんワクチン(正確にはヒトパピローマウィルス対応ワクチン。以下HPVワクチン)の接種をめぐっては、接種を推進したい側と副反応被害を訴える側との攻防が続いている。2016年7月27日には15歳から22歳の被害女性計63人が製薬会社2社を相手どった集団訴訟を東京、大阪、名古屋、福岡の4地裁で起こした。製薬会社側は症状とワクチン接種との因果関係を一切認めていない。裁判は長期戦になると予想されている。2016年は問題が訴訟局面に変わり、攻防が激しさを増した年だったと言える。欄ではこの問題のこれまでの経緯を振り返りつつ考えてみたい。 1.重篤な被害が出て定期接種の積極的勧奨は中止された 日ではこのワクチンは、グラクソ・スミス・クライン社製のサーバリックスが2009年10月に、MSD社製のガーダシルが2011年7月に承認された。政治家の強力なバックアップを得ての異例の速さでの承認であった。そ

  • 東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都は感染が確認された男女25人が死亡したことを明らかにしました。このうち16人は施設内と病院内で感染して亡くなったということです。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて734人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは7日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が22人、 ▽10代が45人、 ▽20代が138人、 ▽30代が120人、 ▽40代が104人、 ▽50代が97人、 ▽60代が62人、 ▽70代が55人、 ▽80代が64人、 ▽90代が27人です。 734人のうち、 ▽およそ50%の368人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽50%近くの365人はこれまでのところ感染経路がわか

    東京都 新型コロナ 新たに734人感染 7日連続で1000人下回る | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    冬の気温低下と湿度低下による流行補正、クリスマスなどのイベントや帰省による移動、飲食店の夜間営業がないだけで下がると。追記:今回は国民の努力というよりイベントがなく、会食をしなかった要因が大きい。
  • 慈悲的差別の罠:女性への思いやりは容易に構造的差別に転化する|ショーンKY

    近年、慈悲的差別という言葉が時たま話題になるようになった。慈悲的差別は「男は女を守るべき」という態度に、暗に男が「保護者」で女が「被保護者」という構造が含まれているという指摘である。慈悲的差別は女性からすればタダで援助を受けられる構造にあり、フェミニスト寄りの自認を持つ人でも目くじらを立てないことが過去の研究から明らかになっている。 女性は慈悲的差別を取る男性について「恩着せがましい」「パートナーを弱くさせる」と見ていたものの、同時に「魅力的」だと感じていたことが判明しました。……フェミニスト度合いが強い人……それでもなお男性を「魅力的」と評価していたとのことこの傾向は、私が日SNSで観察していても感じるところであり、大学でフェミニズムを学んだような人でも「男のほうが力が強いのだから力仕事は男がするのが適材適所だと思う」という発言をしているし、フェミニズム入門風の体をしたyoutube

    慈悲的差別の罠:女性への思いやりは容易に構造的差別に転化する|ショーンKY
  • 女オタクが同人女に至るまで|こや

    今回私が書くのは端的に言ってしまえば、友人の観察日記である。同人女の見た同人女の感情みたいなものだ。 まず、自己紹介からさせてほしい。私はしがない男性向け同人作家で、現在はいわゆるアイドルジャンルで活動している。新刊を出してコスプレをして頒布するのでイベント当日は売り子に手伝ってもらう必要があり、その売り子にたまに来てもらってるのが今回の主役となる友人である。彼女はこうして私の売り子をすることから同人文化の知識はあり、理解もあるものの、自らが進んでを買ったり出したりということに興味がある方ではなかったので、あくまで友達がなんかやってるから手伝ってやるかみたいな感じで手伝いに来てくれていた。そんな彼女と私の出会いは実に10年前、高校時代にまで遡る。私が教室の隅で真っ赤な表紙のを読んでいたときに「あのそれ…化物語ですよね…」と話しかけてきたのが彼女だ。それから定着するジャンルは違うもののお

    女オタクが同人女に至るまで|こや
  • 老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ

    森会長の話の関連で多く見られるコメントは、女性蔑視だとか国の恥だとかって森さんの発言や彼自身の価値観を批判するものばっかりだけどさ、 実際それほど年齢変わらないうちの田舎の爺さん婆さんは今じゃアウトな差別発言なんか日常的に使ってるし、男尊女卑だってかなり根強く残ってるなと感じるよ。 でも、それをいちいち指摘したり直したりしようとは思わない。だって昔はその価値観が正義だったんだから。「そういう世代だなぁ」としか思わん。たまに先進的な価値観の高齢者を見ると感心するけど、アップデート出来ない人をそこまで詰めても意味なくないか? 批判のなかで入り乱れてるけど、問題の質はそういう価値観の老人が上に残り続けることと、彼の価値観や発言を誰も咎められない体制でしょ。 失言王とかそういうことじゃなくてさ、老人が上に残り続けることのおかしさについての議論に絞られてほしい。 森さんがすべきことの優先度は、まず

    老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    国や組織の新陳代謝の為に定年と年金で高齢者が一線を退いて隠居できる方がいいよね。定年と要職の任期上限は大切。昔の中国の国家主席に任期に限度があったのも、権力独占防止だけでなく、組織の新陳代謝もある
  • 『ゼルダの伝説 風のタクト』にて“運任せで極めて厄介”とされた海戦ゲームの仕組みは、どのように解かれたのか。執念が生み出した最適解 - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 風のタクト』にて“運任せで極めて厄介”とされた海戦ゲームの仕組みは、どのように解かれたのか。執念が生み出した最適解 - AUTOMATON
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    どの乱数テーブル的なのに乗ってるか読むのに、今の乱数の動きが見えるものを利用するのは、あるあるではあるけど、乱数の生成方法が複雑になるとそこにたどり着くのも一苦労だなあ。
  • 勧めづらいがディストピア漫画の傑作で間違いない 狂四郎2030 感想 レビュー

    絵は癖があるし、エロシーン多いし、ギャグも独特だし、下ネタ多いしで人に勧めづらいがやっぱり面白い ていうか、あのくらいギャグとか差し込まないとになって途中で読めなくなっていた気がする

    勧めづらいがディストピア漫画の傑作で間違いない 狂四郎2030 感想 レビュー
  • どんなに揺れても石がずれない・なくさない「一体オセロ」。触ると白/黒が分かるユニバーサルデザイン

    どんなに揺れても石がずれない・なくさない「一体オセロ」。触ると白/黒が分かるユニバーサルデザイン
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    無地、白、黒の三パターンが回転で切り替わると。ブコメみて、確かに磁石か何かで一発で無地に戻るボタンみたいなのないと後片付けは大変そう。
  • Tokyo Olympics chief Yoshiro Mori 'sorry' for sexism row

    Yoshiro Mori acknowledged that his comments about women were "inappropriate" and against the Olympic spirit The head of the Tokyo Olympics organising committee has apologised for making "inappropriate" remarks about women, after calls for his resignation.

    Tokyo Olympics chief Yoshiro Mori 'sorry' for sexism row
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    影響力のある人の発言って、大ニュースになっちゃうよな。
  • ミャンマーのクーデター、「確実に失敗に終わらせる」=国連事務総長 - BBCニュース

    ミャンマー国軍によるクーデターについて、アントニオ・グテーレス国連事務総長は3日、国際社会が協力して確実に失敗に終わらせるよう呼びかけた。 ミャンマーの国家権力を掌握したと宣言した国軍は、アウンサンスーチー国家顧問(75)率いる与党・国民民主連盟(NLD)が得票率80%以上で大勝した昨年11月の総選挙で、不正行為があったと主張している。

    ミャンマーのクーデター、「確実に失敗に終わらせる」=国連事務総長 - BBCニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    仮にクーデターが失敗したとしても表面上は軍が引っ込むだけで、民主的っぽい傀儡政権になるだけだろうけどな。民主化による外資からの投資は美味しいだろうし。
  • 森喜朗氏「文科省がうるさくいうんでね」 JOC評議員会での女性理事についての発言 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による、3日の日オリンピック委員会(JOC)の評議員会における女性理事についての発言は次の通り。 (会議がオンラインで報道陣に公開されており)テレビがあるからやりにくいが、女性理事4割は、これは文科省がうるさくいうんでね(※スポーツ庁が示した競技団体が守るべき指針のガバナンスコードでは、女性理事40%以上が目標)。女性がたくさん入っている理事会が時間がかかります。(日)ラグ…

    森喜朗氏「文科省がうるさくいうんでね」 JOC評議員会での女性理事についての発言 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    まさか新型コロナで失敗の後に自民党を揺るがしたの、元森首相だったの歴史の不思議さある。人気絶頂の安倍政権なら、安保法制の時みたいに法的な問題も誤解とか差別を意図した発言ではないって突っぱねられたが。
  • コロナ禍で見えてきた「豊かな日本」の隠れた貧困

    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    年越し派遣村からずっと続く問題。非正規前提で国内の雇用システムを組むなら、不景気や有事で出る大量の失業者の生活や雇用を国が下支えしなきゃならんのにセーフティネットが足りず、ハードル高い生活保護しかない
  • もし若者の投票率が上がっていたら参院選はどう変わっていたのか|結城東輝(とんふぃ)

    参院選が終わり、色々とデータ分析をしていて、一つ気になったことがありました。「もし若者の投票率が上がっていたらどうなったのか」をシミュレーションしてみると面白いのではないかと。 そして興味位で始めて見ると意外に地獄のようなExcel計算が多く(自治体ごとに集計されているものを集めたり…)、しかしやり始めた以上気になって仕方がないということでおそらく合計10時間近くは使って結論をはじき出しました。 とんでもない結果になったので、ぜひご笑覧ください。 定義・前提データ分析をする以上、語義を明確にしなくてはなりません。 記事は次の用語は以下のとおりとしています。 ・若者:18歳~29歳の有権者 ・出口調査:共同通信が2019年7月21日に行った第25回参議院議員選挙に関する世論調査 まずは比例区①そもそも今回、若者の有権者は何人いたのか 10年に1度行われる国勢調査結果に従い(今年度分はまだ

    もし若者の投票率が上がっていたら参院選はどう変わっていたのか|結城東輝(とんふぃ)
  • 『「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    自民が盤石なのってブコメにもあるけど、選挙の制度や構造的な問題も少なくないからなあ。自民党支持の利益団体とそこにぶら下がってる会社の従業員は自民党に投票するメリットがあったりするし。
  • 一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステムを作ってみた

    良かったら記事を読んでください。https://pkhungurn.github.io/talking-head-anime-2/index-ja.htmlソフトはこちらで配布されております。http://github.com/pkhungurn/talking-head-anime-2-demo前回:sm36008660単品動画Wink:sm38083932乙女解剖:sm38083983おちゃめ機能:sm38083956エイリアンエイリアン:sm38084021外郎売:sm38211833トロッコ:sm38211840はかみたい:sm38088189委員長おめでとうの歌:sm38088207GOMIKASU-Original Mix-:sm38088211リアルタイムのツール:sm38215487

    一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステムを作ってみた
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    パラメータ増やして背面データも考慮するようになったら、疑似3DCGみたいになったりするんだろうか。
  • 【漫画】弱肉強食社会を生き抜く投資術 | オモコロ

    2020年を振り返るエッセイ漫画です。

    【漫画】弱肉強食社会を生き抜く投資術 | オモコロ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    ころころ高価なモノを変えて経済をリセットしてるのかな。金持ちは分散投資してるから盤石そう。
  • 『大砲とスタンプ』完結御礼 - MINITRUE

    しばらく経ちましたが兵站事務屋将校右往左往漫画『大砲とスタンプ』9巻が出ました。これにて完結です。 おおむね10年、最初の担当編集と「9巻ぐらいですね」という心づもりでやってきましたからまさに目算通り……いやいや完走できたのも読者の皆さんあってのことで当に幸運なことでした。あらためましてありがとうございます。 僕もここまでの長期連載は初めてでしたから得るものはとても多かったです。狙い通りのことやままならぬことや、いやもうてんこもりです。 9巻を、そしてこの機会に1巻からお読み頂いた方々から腰を抜かすほど多くのご感想を頂いておりまして、「いやいや、そんな、えー」と口走りながら拝見しています。めちゃめちゃ舞い上がってます。『大砲とスタンプ』はこれでおしまい、次の仕事に切り替え! とうそぶいたけれども、自分でも消化するのにまだもうちょっと時間がかかる気配ですよこれは。個別にお礼が言えませんが、

    『大砲とスタンプ』完結御礼 - MINITRUE
  • 『アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    陰謀論やプロパガンダで起こされる市民革命みたいのはありうるので、なんで騙されたんだってバカにできない。クリミア侵攻もクリミアの世論をロシア寄りにさせるためのプロパガンダがあったと言われてるし。
  • TVerでプリキュア最新話観たけど正しいじゃん

    1月31日(日)放送分 2月7日(日) 08:30 終了予定 https://tver.jp/corner/f0066365 悪役ボスの「キングビョーゲン」が部下「ダルイゼン」の自我を消滅させて吸収利用しようとする 部下ダルイゼンはボスに吸収されるのが嫌で逃亡し、プリキュアに匿ってもらうことでボスに抵抗しようとする ダルイゼンを匿う=プリキュアの体内に病原体を入れることであり、プリキュア自身が病気で酷い苦しみを味わうことになるのでプリキュアは拒絶 部下ダルイゼンはキングビョーゲンに吸収され、次回はキングビョーゲンVSプリキュアの展開に これパワハラ上司が部下をいたぶりまくって、部下がそのストレスを彼女殴ることで解消するような 上から下へと暴力が流れる構造を止めることになっていて、かなり正しいじゃん 部下くんはただ見捨てられて終わりではなく、おそらくこれからプリキュアパワハラ上司をボコり倒

    TVerでプリキュア最新話観たけど正しいじゃん
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    最後の最後でダルイゼンをかくまったことが逆転のきっかけみたいに効いてくる可能性はあると。自我を失わなかったダルイゼンが奮戦してワクチンみたいになるかもしれないし。追記:ちゃんと読めてなくてごめんね。
  • クトゥルフ神話TRPGでプレイヤーに奇襲された話

    セッションでどうしても腑に落ちなかったので、整理も兼ねて吐き出し。 要約すると「PvPあります、と事前説明のないシナリオでPLから奇襲をくらったんだけどクトゥルフ神話TRPGシナリオでPvP組み込みたいなら注意書きしてほしい」という話。※個人的要望 (PvP:プレイヤー対プレイヤー) 以下は経緯。ギミックの内容やトリガー明記してません。シナリオのバレも含んでいないつもりですが、この「騙し討ちPvP」がそもそもシナリオの楽しいところらしいので少しでもシナリオに触れるのが嫌な方は読まない方が良いと思います。 PLは5人。 KPが自信を持って集めてきた(らしい)PLで、PL同士も少なくとも1回は同卓経験があるメンツだ。 シナリオはそこそこロスト率が高くシビアだとKPからは説明があった。クトゥルフ神話TRPGプレイヤーとしてはなんともやりがいを感じる難易度だ!と喜んだ。 「探索者がPLの意図しない

    クトゥルフ神話TRPGでプレイヤーに奇襲された話
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    シノビガミならプレイヤーやNPCの秘密を抜けばPvPか協力シナリオか読めるから実際安心。APPが18以上なら疑えたのに。普通のクトゥルフで主要NPCやプレイヤーを殺しにいったらKPに殺されるか豚箱行きだしな。
  • 【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat ”モルカー”の監督が制作!フェルト人形の短編パペットアニメーション *成人向け 〜グリム童話に着想を得たダークメルヘン〜 オオカミにべられてしまった子ヤギ達を胃袋から助け出すお母さんヤギ。しかし、長男のトルクだけが見つからない! ※作品はマチュアコンテンツです。虐待についての表現を含む暴力描写がございます。ご了承の上でご視聴ください。 【編集部コメント】 〜東京藝術大学大学院修了制作。 フェルト人形で虐待問題描く短編パペットアニメーション。〜 ホラー要素や暴力要素があるお話です(予めご理解の上でご覧ください)。「モルカー」のイメージから入った人には、いい意味での驚きがあるかもしれません。 ※追って監督のオンライン取材記事も掲載します。 ※初めてご登録いただいた方へ:他の作品も面白いのでご覧になってみてください(「ショート

    【臨時配信】 マイリトルゴート / My Little Goat|THEATER|Brillia SHORTSHORTS THEATER ONLINE
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    モルカーの作者の過去の作品か
  • 第一銀行、七十七銀行など、数字の付いた銀行名の由来は何ですか? : 日本銀行 Bank of Japan

    回答 これらは、明治 5(1872)年制定の国立銀行条例に基づいて設立された国立銀行(注)の銀行名で、内認可順に付されたものです。 国立銀行は、明治 6(1873)年に開業した第一国立銀行から明治12(1879)年12月開業の第百五十三国立銀行まで、 153行が設立されました。 (注)「国立銀行」は国立銀行条例に基づく銀行の意味で、国営銀行ではなく民間銀行でした。もっとも、民間の銀行の中でも、「国立銀行」が銀行券を発行していたのに対し、「私立銀行」は銀行券を発行できないという違いがありました。

    第一銀行、七十七銀行など、数字の付いた銀行名の由来は何ですか? : 日本銀行 Bank of Japan
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    八十二銀行って旧第十九国立銀行と旧第六十三国立銀行の合体で、第八十二国立銀行って別にあったのね。関連:国立銀行 (明治) - Wikipedia 「https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C_(%E6%98%8E%E6%B2%BB)」
  • 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 on Twitter: "@PLBkWEvS2iFQeWp ただただ嘆くくらいならご自身が政治家になられたらどうでしょうか?民主主義の良いところはそこです。"

    @PLBkWEvS2iFQeWp ただただ嘆くくらいならご自身が政治家になられたらどうでしょうか?民主主義の良いところはそこです。

    牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 on Twitter: "@PLBkWEvS2iFQeWp ただただ嘆くくらいならご自身が政治家になられたらどうでしょうか?民主主義の良いところはそこです。"
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    政治家になるだけじゃなく、世論や利益団体(圧力団体)の献金などによるロビー活動でも政治参加の手段なんだよなあ。労働関連なんて政治家にならずとも、利益団体や民間議員の思う通りに規制緩和してきた。
  • 「10円当たりあめ」で知られるアメハマ製菓、廃業を発表 コロナ禍を受けての決断 | ねとらぼ

    「10円当たりあめ」などを製造するアメハマ製菓が、2021年4月末での廃業を発表しました。創業111年の歴史を持つ同社の製菓製造販売事業が、その長い歴史の幕を閉じます。 (画像は公式サイトより) 同社は廃業の理由として、まず新型コロナウイルスの影響を挙げ、「今後はより厳しい経営環境になることは明らかである」とコメント。さらに、高コスト体質の生産体制を続けてしまったこと、製品が競争激化の波にさらされる中、製品の多様化に追い付けなかったこと、旧来の取引条件や売価の抑制という大きな壁に阻まれてしまい、納品価格の交渉が難しいこと、原材料費が上昇していること、旧来的な製造方法と市場売価による収益構造が成立していないこと、設備が老朽化しており新規設備投資が必須なこと、などを挙げています。 同社は、「かねてより、さまざまな経営課題に関する対処について検討し、進むべき道を模索しておりましたが、いつ終息する

    「10円当たりあめ」で知られるアメハマ製菓、廃業を発表 コロナ禍を受けての決断 | ねとらぼ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    うまい棒も小さくなって、食べやすく低カロリーになったと考えれば
  • カラオケ店員の知人に『防音室があることを意識したサービス案と具体的に欲しい物』を教えたら本当に客入りが増えた→利用者層も喜ぶ

    さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt 昨年末にカラオケの店員やってる知人に「譜面台と座面がまったいらの椅子(できればピアノ椅子)を複数用意しな。それで楽器練習にもどうぞ!ってやれば客増えるよ」って教えたら当に増えてるらしいので、カラオケ各社は楽器の演奏家への貸し出しに力入れてみるといいかも。 2021-02-02 19:12:14 さばぴっぴ(((🐣)))/首都(埼玉) @saws_skmdrt チェロ、作曲、レコーディングエンジニア、効果音製作家、その他音声諸々の人。あとデザイナーだったり翻訳家だったり。最近はカメラ片手にコスイベやスタジオ撮影しています。レイヤーさんやカメラマンさんと繋がりたい。 FF外の赤の他人からのタメ口リプはブロックかミュートをします。

    カラオケ店員の知人に『防音室があることを意識したサービス案と具体的に欲しい物』を教えたら本当に客入りが増えた→利用者層も喜ぶ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    安いカラオケやは防音室なくて、音が漏れるけども。
  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    若い人も選挙に行かない人も含めると自民党支持は二割程度で、残り八割は無関心か別の党。ただ選挙に熱心に行く層は自民と公明に票を入れる人たちが多い。追記:人口のおよそ半数が50歳以上だから高齢者支持も大切。
  • 森会長の女性蔑視発言…加藤官房長官「政府としてコメント避けたい」:東京新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、日オリンピック委員会(JOC)の女性理事を巡る女性蔑視とも取れる発言をしたことについて、加藤勝信官房長官は4日、「森会長の発言の詳細を承知しているわけではない。政府としては具体的なコメントは避けたい」と述べた。

    森会長の女性蔑視発言…加藤官房長官「政府としてコメント避けたい」:東京新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    元OBの批判すべき失言にも苦言を呈せないとか、元要職のOBは今でも自民党に影響力があるって言ってるようなもんだよな。こういう時こそ、連立与党たる公明党も強く抗議すべきだが、公明党はどうなんだろう。
  • 【レビュー】 約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった

    【レビュー】 約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    テレビ見る人で、仕事の時間見られない番組や裏番組を、記録に残さないけど見たい人向けか。米国みたいにチャンネル多くて有料チャンネルばかりでオンライン化も進んでると、こういう需要ってあんまないんだろうな。
  • リコール署名不正疑惑 愛知・弥富市議会議長らが「自分の名を無断使用」と告訴 | 毎日新聞

    愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)を巡る署名活動の不正疑惑で、同県弥富市議5人が3日、自分の名前が無断で署名に使われていたとして、地方自治法違反と私文書偽造・同行使容疑で名古屋地検に告訴状を郵送した。容疑者は不詳としている。 告訴したのは、市議会議長の大原功氏ら保守系最大会派「政新会」の5人。会派の8人が1月、市選挙管理委員会に対して署名簿の自己情報開示請求をしたところ、うち5人…

    リコール署名不正疑惑 愛知・弥富市議会議長らが「自分の名を無断使用」と告訴 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    スパイや逆賊が中にいるなら管理者や責任者は、警察と協力し自分でも調査して、内部犯がいるか突き止めるとは思うので。きっとそうするでしょう。
  • 「それは私の仕事じゃありません」テレワーク下で起きている"昭和オジサン×平成若者"対立の実態 安易な制度導入が招く悲惨な結果

    コロナ禍でジョブ型人事制度を導入する企業が増え、社員間に分断や軋轢が生じている。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「職務範囲が明確なジョブ型はテレワークと相性がよく、脱年功序列で人件費削減効果もある。一方、『私の仕事の範囲はここまで、それ以上やりません』という社員が増え、賃金制度を巡っては若い社員と40・50代以上の昭和社員の対立など波乱が予想されます」と指摘する――。 多くの会社内の人間関係がギスギスし始めている理由 会社に殺伐とした空気が漂い始めている。コロナ禍で働き方が大きく変わったことで、新たな職場の軋轢や分断が続発しているのだ。 きっかけはテレワークだ。 難なくテレワークできる人と、したいのにできない人の間での溝は深い。医療・介護サービス会社の人事部長はこう語る。 「緊急事態宣言の再発令により在宅で仕事ができる人はテレワークを呼びかけているが、現場の社員は出社しなければならない。在

    「それは私の仕事じゃありません」テレワーク下で起きている"昭和オジサン×平成若者"対立の実態 安易な制度導入が招く悲惨な結果
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    ジョブ型で採用したなら、職務外の仕事を命令するのは契約違反になる訳で。他の仕事もやる契約になってるならまだしも。会社に欠けては困る人員って、なんだかんだ会社も合うように一から育てるしかないんだよな。
  • 免許合宿三日でリタイアした

    免許合宿を経験して、俺には絶対無理だとわかった。教習所を3日目の朝にやめた。マニュアルじゃない。オートマだ。 普段と違う環境でやったことのない機械操作を、事前練習がテキストのみでやれとか無理ゲー。 いや出来るやつがいるから無理じゃないんだろうけどなんでみんな出来るの? しかもしくじったら人が死ぬ。あるいはケガする。乗ってるものも壊れる。交通の迷惑にもなる。キチガイ一人と遭遇するだけで学んだこと全部おじゃんになりかねない。むしろ俺がキチガイとなって他人を台無しにしかねない。あんなもんどうやって使いこなすんだ…… 坂道発進もサイドブレーキ(だっけ?)を引くときに持ち手のボタンを押すのか押し込むときにボタンを押すのかまったく覚えられなかった。引くときも押すときもボタンを押せばいいと思ったが、「スイッチは引くときだけ(押すときだけ)でいいよ」と封殺され、できなくなった。 サイドブレーキに限らず、他

    免許合宿三日でリタイアした
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    免許合宿って急行軍だから、センスない人やコツコツやって体に染み込ませて覚える人には合わないんだよね。追記:自分は何度か自動車学校で試験落ちながら、なんとか免許取った派
  • 蓮舫議員の長男アイドル「国難より党のこと考えるなら国会議員辞めるべき」と批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ・VOYZ BOYのメンバーで立憲民主党所属の蓮舫参院議員の長男、村田琳(23)が3日夜、YouTubeライブを行い、国会中継を見た感想として「国難(新型コロナウイルス)より党のことを考えているなら国会議員をやめるべき」と厳しく批判した。 1月27日の参院予算委員会を見たという村田は、「こんな状況下にもかかわらず、政治家の方は何で“揚げ足取り大会”をやってるのかな。もちろん間違ってしまったり、失敗してしまったことにフタをしろ、ということではなく。たくさんの時間をとって大々的に揚げ足取りを取る必要があったのかな」と疑問に思ったと告白。 「与党も野党も、今のコロナの改善のことではなく、今年行われる選挙のことで頭がいっぱいなんだなーと思いました」と質問に立つ野党側の姿勢も批判。「国難という状況においても、党のことを優先で考えているのなら、国会議員を、政治家をやめるべきだと思います

    蓮舫議員の長男アイドル「国難より党のこと考えるなら国会議員辞めるべき」と批判(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    キャリア官僚の子や社長の子とかもだけど、多忙な親って育ててるのが母以外の家族やお手伝いさんで、母と距離が遠いってあるよな。
  • 交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。

    29歳女。半年前に彼氏に振られました。 もう結婚ダメかもしれない。 いや、元々結婚相手として選ばれる人間じゃないのかもしれない。 1年前のGW、2年交際してた彼と相談して同棲を始めた。 結婚を視野に入れての同棲だった。 いざ同棲を始めてみると、あまりの生活能力の差に愕然とした。 料理、洗濯、掃除、生活の知恵などが、私の想像していた男性像とはかけ離れていて、専業主夫と言っても差し支えないモノだった。 一方、私の一人暮らし時代はというと、コンビニ弁当やお菓子ばっかり。 家事が下手というより、面倒臭がりで何もやる気が起きなかった。 彼はそんな私に「一緒に頑張ろう」と言ってくれた。 心の底から嬉しかった。私、頑張ってみようかな。 半年ほど経ったある日、彼に別れを切り出された。 結局、私は頑張れなかったのだ。 彼が仕事から帰ってきた後、2人分の事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がっ

    交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    育児すると、お手伝いでも雇えるレベルじゃないと部屋を片付けてる暇がなくなって、ごちゃっとするので、几帳面とだらしないコンビやだらしない者同士でも、それなりにうまく行ったりする。追記:同棲の相性次第だが
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    ウイルスに寄生され神経組織が壊れる場合と、ウイルスに寄生された組織を破壊する為に免疫が動く場合があるけど、動物実験から重度だと戻らない、あるいは戻るのに時間がかかり戻る前に亡くなる場合も推測できると
  • 家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた

    おかだ @acookada 家を建てる打ち合わせで 「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」 って言ったら 「あのですね、今は無線LANと言ってですね、配線しなくてもパソコンがインターネットに繋がるんですよ!おくさん!」て言われてこんな顔🐱になった。 2021-02-01 20:17:53

    家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね」って言ったら業者に「今は無線LANでインターネットに繋がるんですよ!」と言われた
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    有料Wi-Fiスポットでも、モバイル回線なみの容量制限と帯域制限あるじゃないですかぁ。遅延とか考えると有線の使い道は消えなさそう。LAN配線は壁の外からドアの隙間より薄いケーブルで部屋内に通すとかもできるし。
  • Twitter絵師をやめた話

    少し前にTwitter絵師をやめました。 なぜやめたかというと、どうしようもない負のスパイラルに足を踏み入れてしまったからです。 以前は、とあるコンテンツの二次創作を中心にTwitterに絵を上げていました。自分の絵柄を気に入ってくれた人が必ずRTしてくれるようになったりして、我ながら充実したTwitterライフだったと思っています。 ある時、あるリクエストをもらいました。「〇〇ちゃんを描いてくれませんか?」という何の変哲もないお題です。 以前にも同じリクエストをおそらく同じ方から頂いていたのですが、その時はそのキャラの名前に心当たりが無く、申し訳ないと思いながらスルーさせてもらっていたものです。 気になって調べてみると、同じコンテンツの別シリーズのキャラが出てきました。そういえばそのシリーズもTLにたまに流れてくるなと思い出し、せっかくリクをもらったんだからと筆をとることにしたのですが、

    Twitter絵師をやめた話
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    そのジャンルの絵しか見たくないって人もいるから、どの客層を相手にするかってマーケティングはある程度大切だよな。
  • キャラクター画像一枚でより表情豊かなアニメーションを生成するシステムを作ってみた

    上の動画中のキャラクターはバーチャルYouTuberまたはそれに関連したキャラクターです。この記事中の画像や映像は彼らのファンアート・二次創作です。[footnote] ほとんどの動画内のバーチャルYouTuberはいちから、カバー、774 inc.、のりプロ、KMNZ等の企業様に所属してます。しぐれうい様、神楽めあ様、伊東ライフ様、兎鞠まり様、ノート竹花様、なつめえり様、名取さな様、ユキミお姉ちゃん様、聖女れりあ様、楪穂波様、幽ヶ崎海愛様、花雲くゆり様、ケリン様、ふくやマスター様の画像も使わせていただきました。誠に申し訳ございませんが、切り抜き動画やMADや同人ゲーム等の二次創作と同じように使用許可は全く取っておりません。2019年の記事を(まだ世に出ていない)学術論文にした時は一部の企業様に連絡して許可を頂きましたが、この記事で使用する許可は取っておりません。 私は2019年に一枚のキ

  • 游ゴシックの話題の解説

    フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話 https://togetter.com/li/1662198 のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662198 わかりづらいとかキョトーンな人が散見されたので、蛇足とは思うけど解説をこころみる。 正直なところ説明として元ツイがいちばんシンプルだと私は思うので、この解説は元ツイが言ってることを別の言い回しで回りくどく言い換えるだけになる。つまり逆にわかりにくいかもしれない。 なお私は発端のツイートのひとではない。善意のいちハテナーである。 さらに言えば私は組版の専門家でもない。仕事で多少フォントを扱う機会がある程度の素人+毛である。 太字には2種類あるまず、コンピューターの画面に映し出される「太字」には2種類ある。 ひとつは、最

    游ゴシックの話題の解説
  • 日本のゲーム業界を支える「ゲームデベロッパー」の現状、そして未来。激変する環境にどう対応していくべきなのか? ゲーム会社の社長二人に聞いてみた

    数々の大作ゲームソフトの発売元として大々的に看板を掲げているゲームメーカーの名前は、多くの人が知っているだろう。だが一方で、そうした「パブリッシャー」からの依頼を受けて実際にゲームを制作している、「デベロッパー」と呼ばれる企業の存在を意識している人は、それほど多くないかもしれない。 だが、個性的で魅力あるゲームが世に出るためには、パブリッシャー内部の開発スタジオに制作協力するといった形態も含めて、優秀なデベロッパーの存在が不可欠だ。 そんな日ゲームを支えるデベロッパーである株式会社マトリックスと株式会社スタジオアートディンクの2社が、2020年9月に業務提携を結んだ。そこで電ファミニコゲーマーでは、2社の代表取締役社長であるお2人にお話を伺った。 左から 矢島良一氏、大堀康祐氏 マトリックスは社員数が100人を超える大規模なデベロッパーであり、家庭用ゲーム機やスマートフォンに向けて、2

    日本のゲーム業界を支える「ゲームデベロッパー」の現状、そして未来。激変する環境にどう対応していくべきなのか? ゲーム会社の社長二人に聞いてみた
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    アートディンクは全てのルナティックドーンを過去にしたルナティックドーン テンペストが。旧ハードの移植が得意な会社や、アクワイアのOCTOPATH TRAVELERみたく大手から尖った作品出すくらいしか中堅の生き残る道が。
  • 山で暮らす男

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    山で暮らす男
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    自然は残酷やでえ。
  • エサの奪い合いに負けてしまったモルモット (sm29107454) [動画記事] - ニコニコ大百科

    [別窓] エサの奪い合いに負けてしまったモルモット動画 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要転載元関連動画関連項目掲示板エサの奪い合いに負けてしまったモルモットとは、エサの奪い合いに負けてしまったモルモットである。 概要 簡単に説明すると、二匹のモルモットが1つのエサを奪い合い、負けた方のモルモットが(´・ω・`)ショボーンとすると言う可愛らしい動画。 使用されている音楽アメリカのシンガーソングライターデュオ「Simon & Garfunkel」のヒット曲「The Sound of Silence」の冒頭部分。哀愁に満ちた音楽が、エサの奪い合いに負けてしまったモルモットの呆然とした様子を演出している。 2016年6月23日に投稿者「メロンネコ」氏によって(おそらくYoutubeから)ニコニコ動画に転載され、ニコニコ動画でも人気を集めた。そしてその後、この動画をアレンジした別の動

    エサの奪い合いに負けてしまったモルモット (sm29107454) [動画記事] - ニコニコ大百科
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    モルカーでパロディされて一気に話題になるの草
  • ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    世代分けって楽しいですよね。 無意味に「第3世代の特徴はこうだ!」などとレッテルを貼ったり、「第1世代の素晴らしさと比べて最近の世代は」「第7世代の面白さを理解できない老害は消えろ」なんてワイキャイと言い争いたいものです。 というわけでライトノベル作品の世代分けを考えてみましょう。 第1世代 ソノラマ・コバルト世代 1977年 高千穂遙『クラッシャージョウ』 1979年 栗薫『グイン・サーガ』 1980年 新井素子『星へ行く船』 1982年 田中芳樹『銀河英雄伝説』 1983年 菊地秀行『吸血鬼ハンターD』 1984年 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』 ラノベ史のスタンスは「ソノラマ・コバルトから始める」か「スニーカー・ファンタジアから始める」かで大きく分かれる気がしますが、ここではとりあえず「スニーカー・ファンタジア以前」をひと括りに「第1世代」として位置づけようと思います。 ソノ

    ライトノベルの世代分けを考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    SAO世代短い。なろうも含めたホームページ上の個人投稿ないし小説投稿サイトからのプロへの拾い上げの代表がSAOで、なろう的小説を原作として積極的にコミカライズやメディアミックスするようになったのが今って感じか
  • 株式会社Yostarに入社しました|熊ジェット

    株式会社Yostarに入社しました。 Yostarの熊ジェットです。 twitterでも今後仕事のツイートとかすると思うのですが、退職時と同じで何も言わないままだとあらぬ誤解を招きそうなので、いくつか文章として残しておこうかなと! 所属部署はマーケティングです。 マーケティング部のクリエイティブディレクターとしてアサインしました。 メインで絵を描く職種ではありません。もちろん自分で望んで希望しました! 今回ちょうどブルーアーカイブのリリースタイミングということで、単発のお祝い漫画を描かせていただきましたが、普段の業務は基企画よりのお仕事なので、今までより裏方のお仕事になるかと思います。 とはいえ私自身、持っている武器は全部使えるだけ使うのがモットーなので、絵が必要になったら要所要所で描くこともあるかなと思ってます。 以前プランナーをしていた時期があったんですが、絵が描けるプランナーって便

    株式会社Yostarに入社しました|熊ジェット
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    ブルーアーカイブは2020/8にクローズドβテストした後にユーザーからの改善要望(https://gamebiz.jp/?p=283235)で一度リリース延期してて、売る為ならスケジュール調整できるくらいには融通が利くんだなって印象。
  • モルカーを1ミリも知らないワイ、モルカーを語る

    やっぱあのモル夫とモル美の愛の逃避行シーンよな。 プイプイ!っていってモル蔵の反対を押し切って駆け落ちしたのは感動した。 途中でガソリンが切れたときはハラハラしたけど、 脇役のネズトレインさんとかハムバスさんの協力がいい味だしてたよな。 笑いあり、涙あり、やっぱ山田洋二監督作品だけあったわ。

    モルカーを1ミリも知らないワイ、モルカーを語る
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    愚かな人間と社会の仕組みに振り回されながら、可愛さと愚かさとひたむきさで対抗し局所的な勝利を得るという点でだいたいあってる。
  • 菅首相の長男が総務省幹部を接待の報道 首相「全く承知せず」 | NHKニュース

    総務省の幹部が、去年衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から法律に抵触する可能性のある接待を受けたとの一部報道について、菅総理大臣は、3日夜「私自身は全く承知しておらず、総務省で適切に対応すると思う」と述べました。 「文春オンライン」は、総務省の幹部4人が、去年、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から、国家公務員倫理法に抵触する可能性のある接待を繰り返し受けていたと報じました。 菅総理大臣は3日夜、総理大臣官邸で記者団に対し「私自身は全く承知していない。総務省で適切に対応すると思う」と述べました。 また、記者団が「みずから長男に話を聴く考えはあるのか」と質問したのに対し「考えていない」と述べました。 総務省幹部 法律上の問題ないか調査開始 総務省幹部は3日夜、記者団に対し、2日、人事院の国家公務員倫理審査会に報告し、報道された4人に法律上の問題がなかったか調査を始めたことを明らか

    菅首相の長男が総務省幹部を接待の報道 首相「全く承知せず」 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    自助、共助、公助ってそういう事なのか。形だけでも事実関係の確認と真相究明を関係省庁に依頼するくらい言えばいいのにね。実家が太くないとフルスペックの共助は受けられないらしい。
  • アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    1月20日、アメリカに新しくバイデン大統領が就任した。深夜にテレビで中継されるその映像を、私は複雑な思いで眺めていた。 「トランプがディープステート(世界を牛耳る闇の組織)をやっつけてくれる」 「今回の大統領選ではトランプが勝っていたのに、選挙に不正があった」 「バイデンの就任式に、選挙不正に関わった者たちの大量逮捕がある」 そういった「陰謀論」を信じて期待をしていたからだ。 実際には「大量逮捕」は起こらなかったし、「トランプが大統領専用機から全世界の電波をジャックして行われる」といわれていた緊急放送もなかった。睡眠時間を削りながら、深夜まで起きて情報を集めていた自分がむなしく、詐欺にあったような気持ちになった。 マスクをしないで“蜜”になりながら支持者に囲まれ、自分の政権の成果を語るトランプ氏を見て、私の周りにもいるコロナ感染者の顔を思い出し、急激に冷めていくのを感じた。 こういった集会

    アメリカ大統領選の「陰謀論」にハマってしまった私~やらかした当事者が振り返る~ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    陰謀論って政治系だけじゃなくて、石油由来の薬や既存の医療は医療業界の金儲けの為にわざと体の害になる事をするよう歪められてるとかもあり、条件が揃って信じる人が多数になると大きな害になるって話でもある。
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)は3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言し…

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    色んな立場や主張の人があーだこーだ言って会議と調整に時間がかかるのが、議会制民主主義なんやで? 独裁ならトップの判断でスムーズに事が進むけど。
  • 発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」:朝日新聞

    情報技術IT)を使って新型コロナの感染拡大を防ぐ「切り札」として導入された接触確認アプリ「COCOA」。利用者の約3割を占めるアンドロイド版が昨年9月末から4カ月以上、機能していないことが分かった…

    発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」:朝日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/02/04
    IT開発よわよわ政府。動くからか開発更新もなかった感じ? クソダサ多重下請けのウォーターフォールでも実機テストはするからなあ。オープンソースはユーザーにテストさせ実機テストしなくていい免罪符じゃないので