[go: up one dir, main page]

タグ

2025年9月30日のブックマーク (6件)

  • 労働者不足で移民入れないと駄目って話おかしくない?

    最近よく聞く労働者不足だから移民が必要って話、ちょっとおかしくないっすか? 今働いていない層―学生、専業主婦、定年後の高齢者―って、給料がちゃんと高ければ普通に働くはず。 例えば時給3000円の仕事があれば、学生も主婦もジジババもそれなら働こうってなるでしょ。 問題は給料が低いこと。だから働くより節約したほうが効率的、働いても大して得にならない、となるだけ。 当に足りないのは「人」じゃなくて「給料」というインセンティブ。 必要な仕事にだけ高い給料や補助金を出せば、国内の未就労層だけでも十分にカバーできる可能性がある。 移民を入れる前に、まずやれることがあるんじゃないか。

    労働者不足で移民入れないと駄目って話おかしくない?
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    誰もが一度はそう考えるだろうけど、日本だけでなく主要国はだいたい人手不足になっているのだから(日本ほど少子高齢化が進んでいない国でも)、簡単な問題ではないのだろう。
  • ウクライナ農家「銃携帯して畑に」 ロシアの無人機攻撃に苦しむ - 日本経済新聞

    無人機(ドローン)などを使ったロシア軍の攻撃で、ウクライナ東部の農業被害が深刻になっている。農家は農機に妨害装置を付けるなどして対策や自衛を試みるが、人的被害も広がり、耕作を断念する人もいる。イワンチェンコさんはロシア国境から5キロ離れた、ウクライナ北東部スムイ州ヤストゥルビノエ村で農家を経営する。800ヘクタールの面積の土地を耕作し、一部の畑はロシア国境に隣接する。ロシア軍による無人機など

    ウクライナ農家「銃携帯して畑に」 ロシアの無人機攻撃に苦しむ - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    「ロシア軍の無人機は、まず軍事拠点や兵士を探す。だがバッテリーが低下する状態になっても目標が見つからない場合」「穀物の倉庫などの施設だけでなく、農民も襲い始める」
  • え❓❓10月からオフィスカジュアル勤務にします‼️制服廃止します‼️今月末までに返してください‼️朝礼で言われたが嘘だよな❓数日後にはもう10月だぞ❓

    りぃか(遺書)@最賃アラサー @Rose7Kk え❓❓10月からオフィスカジュアル勤務にします‼️制服廃止します‼️今月末までに返してください‼️朝礼で言われたが嘘だよな❓❓❓❓10月ってもう明後日だぞ❓❓❓❓❓❓ 2025-09-29 08:57:22 りぃか(遺書)@最賃アラサー @Rose7Kk オフィスカジュアルてナニ⁉️⁉️当たり前に持ってないが⁉️⁉️つかなんで急にそんな事言うの⁉️服買う金は経費か手当くれるよな⁉️金稼ぎにバイト来てんのにバイトの為に金使うの有り得ないんだが⁉️⁉️⁉️🥵🖕 2025-09-29 09:00:56

    え❓❓10月からオフィスカジュアル勤務にします‼️制服廃止します‼️今月末までに返してください‼️朝礼で言われたが嘘だよな❓数日後にはもう10月だぞ❓
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    背景がよく分からんな(急な話でたいへんなのは分かる)。昔ながらのOL的な制服なのか、作業服的な制服なのか、接客業の制服なのか。OL的制服ならば男性は以前から支給されていないので、男女平等ではある。
  • 「平成も遠くなったものだな」石川雅之先生『もやしもん』を新装版のために校正し直した結果、コンプライアンスに引っかかる部分が大量に判明したもよう

    石川雅之 @isk_ms 目が疲れたー。そういえばもやしもん+の発売日から毎月なのかな?順次2冊ずつくらい「もやしもん」の紙版全13巻を新装版として出していただけることになりまして、ようやく絶版野郎から脱出できそうです。ありがとうございますアフタヌーン! 2025-09-29 00:57:09 石川雅之 @isk_ms で、ひとまず1巻と2巻を念の為校正し直してみますね。問題は無いとは思いますが例えば今の時代ではコンプライアンスに引っかかる部分とかがあったら付箋入れていきますので。という話を聞いて数日後。なんなんこの付箋の量は。 平成も遠くなったものだな。 pic.x.com/BOh3X4Nw6k 2025-09-29 01:03:27

    「平成も遠くなったものだな」石川雅之先生『もやしもん』を新装版のために校正し直した結果、コンプライアンスに引っかかる部分が大量に判明したもよう
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    (「源氏物語」のような)古典とみなせばそのままでよいのだろうが、子どもも読む現役のエンタメとみなせば修正が必要になるのだろう。子どもが読まないのであれば過度の配慮は不要とは思うが。
  • クマ対策は猟友会に投げっぱなしにするような民間任せではなく公の組織が対処すべき…民間協力はしてもいいが常態化してる状況はいかがなものか

    同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix クマ対策なんてある意味ではとても簡単でして、現実が複雑なことを認める事ができれば、あとは現場の負担をいかにして公平に軽減するかをちゃんと考えるだけですよ。 これができれば、問題は理不尽かつ難解な問題ではなくて、とても難しい問題でしかなくなる。 2025-09-29 01:20:38 同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix そもそも、猟友会になげていいの? という気もするんですよね。 猟友会員は公務員なのに駆除しない……とかなら問題でしょうが、民間じゃないですか。 消防とかなら『いや、公の仕事でしょ?』ってなるはずなのに、猟友会が駆除してくれないって、よくよく考えると変では? 2025-09-29 01:25:12

    クマ対策は猟友会に投げっぱなしにするような民間任せではなく公の組織が対処すべき…民間協力はしてもいいが常態化してる状況はいかがなものか
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    (あるべき論はさておき)自衛隊もクマ駆除の方法を訓練しておいたほうがよいのでは、と思う。山中における作戦時にクマに遭遇することもあるだろう。
  • 御侍史・御机下の適切な使い方は?意味や読み方、違いを解説します | なるほど!ジョブメドレー

    医師宛ての手紙の封筒に「御侍史」や「御机下」と書かれているのを目にすることがあります。これらの言葉は「脇付」と呼ばれ、手紙で相手への敬意を表す際に用いられる表現です。読み方や使い方などについて解説します。 御侍史・御机下は、医師宛ての手紙や紹介状などで使用される表現です。「御侍史」は「おんじし」「ごじし」、「御机下」は「おんきか」「ごきか」と読み、いずれも医師のみに使う脇付にあたります。脇付とは、宛名に添えて敬意を示し、宛名の人物に対してへりくだった気持ちを表す言葉です。 若手の医師のなかには、かしこまった表現に違和感を感じる人もいるようですが、医療・福祉業界の慣習となっているので、使っておいたほうが良いでしょう。なお、「先生」と呼ばれる職業であっても、薬剤師や弁護士、教員には使用しません。また、医師宛てであっても、私信やメールには用いない表現です。

    御侍史・御机下の適切な使い方は?意味や読み方、違いを解説します | なるほど!ジョブメドレー
    mmddkk
    mmddkk 2025/09/30
    「御侍史(おんじし・ごじし)」「御机下(おんきか・ごきか)」本来は一般用語なのだろうけど、医師の世界で残ったというところなのかな。