「ひかり」から降りて早足で歩く男性発見。歳はまだ20代前半だろうか。 「東京から新幹線で来たんですか?」 「そうですよ」 「どうして、わざわざ品川で下車を?」 「往復してるんです。乗り鉄なんで」 乗り鉄とは鉄道に乗ることを趣味とする鉄道ファンのことだ。 「新幹線が好きなんですか?」 「はい。動き出すときの振動がいいんですよ。でも、鉄オタには新幹線って人気ないんですよね」 なんでも、鉄道マニアの間では、在来線と比べすぐ目的地に着いてしまう新幹線は邪道とみなされてるようだ。その後も、彼は日本の新幹線がいかにすごいか熱弁をふるってくれたが、ほとんど理解できない。 「じゃあ、よく東京‒品川間を往復してるんですか?」 「うーん。最近は東北の方が面白いんで、東京‒上野間の方が多いですね。東海道より車両のカラーバリエーションがあって楽しいんですよ」 「でも、運賃もバカにならないんじゃないんですか?」 「