決定表(英:decision table)とは、複数の条件と、その条件から求められる期待値を整理するための表です。 次の図は決定表のイメージ例です。 決定表の見方は、例えば1列目であれば「〇〇」と「△△」の両方が当てはまるとき、結果は「C」となる。という感じです。 このように複数の条件とその期待結果を表にまとめたのが、決定表(デシジョンテーブル)です。 ソフトウェア開発などでは、作成したソフトが仕様通りに動作するのかを確認するためのテスト手法として用いられています。決定表を利用し複数条件の組み合わせを洗い出すことで、テストケースを網羅することができます。