[go: up one dir, main page]

タグ

smpとgpuに関するmasterqのブックマーク (2)

  • ゲームエンジンの中の話

    CEDEC 2020 - 高品質かつ低負荷な3Dライブを実現するシェーダー開発 ~『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』(スク...

    ゲームエンジンの中の話
  • だいありー

    大晦日なので,プロセッサを作ってみたい夢を語ってみる. メニーコア向け(100以上) 出来るだけ簡単・小さい できるだけテキスト(バイナリ)も小さい方がいい 同期の仕組みとかどうするかな GPGPU とか,どうなってるのかな? よくしらない メモリ階層を意識させる設計 ローカルメモリをもつ 外部メモリとの通信はどうしようかな 割り込みとかどうしよう コンテキストの保存,復帰とか 保護とかどうするかな で,スタックマシン再びってのはどうなんだろうなぁ,とずっと考えてる. プロセッサはえらい簡単になる テキスト領域は小さい 「スタック」というローカルメモリがある.自然! コンパイラは,出来るだけローカルメモリ内に納めるようにがんばる やっぱり,外部メモリとのインターフェースはよくわからん 他のプロセッサとの同期とかどうすんのかね スタックがあふれたらどうすんだろ 関数呼び出しのタイミングで,あ

  • 1