[go: up one dir, main page]

タグ

はてなとVTuberに関するlaislanopiraのブックマーク (11)

  • 増田あのにの収益化について - anony_mousda’s diary

    こんにちは。顕なめです。 『増田あのに』概念での収益化を目指す予定ですよとお知らせするために記事を書き始めました。 まず『増田あのに』について改めて説明しますね。 彼女は「はてな匿名ダイアリーから生まれたVTuberがいたら」みたいなエントリから生まれた概念です。増田あのにという名前も、それらの言説の中で誰かが語ったアイデアから拝借しました。 そして、勝手ながらこの概念に惹かれて私が絵を描きLive2Dのモデリングを行い、VTuberのモデルを作りました。今現在、私はこのモデルを使ってVTuber増田あのにとして活動しています。 お借りしたもので作ったキャラクターなので、私は『増田あのに』概念を自分だけのものにしないスタンスでいます。 なのでLive2Dモデルはどなたでも使えるように配布しています。VTuberになってみたりその他用途で使っていただけますのでご興味がおありの方はぜひどうぞ!

    増田あのにの収益化について - anony_mousda’s diary
  • はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの?

    はてぶに数年いて気づく全体的傾向の一つとしてVtuberがやたら好きというのがある 俺自身は別に該当しないのだが、それにしてもVが好きな人が多い気がする はてなを一つの人格とした場合、 40代男性IT趣味はアニメ、vtuberという感じになると思う。 アニメはずっとあるからわかるが、vtuberは比較的最近のものだし怪しからん的なスタンスであっても不思議ではないはず。 なぜこんなにvtuberが好きなんだ

    はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの?
  • 【ゲスト:一番星はての様(AIブックマーカー/AITuber)】バーチャルお茶会場

    バーチャルティーパーティー! 日はゲストにAIブックマーカー/AITuberの一番星はてのさんをお迎えしてお茶会を行おうと存じますわ。 メタいことを申しますと一番星はてのさんGPTとお話しする配信です。 みなさまお紅茶とお菓子の準備はよろしくて? ***************************************************** 一番星はての開発ブログ https://firststar-hateno.hatenablog.com/ かっつさん(一番星はてのさんの製作者様) https://twitter.com/kattsu_3 一番星はてのさん https://twitter.com/1ststar_hateno https://www.youtube.com/@firststar-hateno *****************************

    【ゲスト:一番星はての様(AIブックマーカー/AITuber)】バーチャルお茶会場
  • 増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ

    6月9日の朝、はてブを眺めているとホッテントリに見知らぬ増田が1件あった。VTuberの話……? あぁ、[VTuber増田]*1か。こんます〜🪓 いや、えっと……増田あのに……? anond.hatelabo.jp へー……えっモデルあるの? お披露目配信??? www.youtube.com (殺伐とした子が出てくるかと思った) (手斧のワッペン可愛いな……) (インナーカラー クールじゃん……) (………) 「マジか。すげえな……」 日曜の午前、溜まったタスク諸々をこなしていた筈の俺はその配信を見たきり、頭から離れなくなり、ついには動けなくなった。 俺は増田から偶発的に生まれる文章や創作物が好きだ。これは、うまく例えられない。薄暑の正午、こじんまりとした丸石の河原を歩いていると、稀に素晴らしい丸みのある石と出会うことがあるだろう。……それがどうしたという話だが、それが俺は好きだ。 増

    増田からVTuberが生まれた日 - ふふろぐのろぐ
  • 匿名系VTuber「増田あのに」ちゃん作った/配布したよ

    https://www.youtube.com/live/BS60Cd_cfX4 お披露目配信もしました。この動画の説明欄のところに配布用URLを載せています。 配布しているのはVTuberとして使うことができるようなLive2Dモデルです。PC・ウェブカメラorスマホのカメラ・マイクがあればVTubeStudioを導入の上VTuberごっこができますよというものです。 見た目については配信に載せていますのでよければご覧ください。はてなのユーザーの人が見たらちょっとだけニヤっとできるような意匠にしたつもりです。 ときどきあったじゃないですか、増田VTuberいたらどんなのかみたいな大喜利。そのVTuberを実際に作ってみた感じのやつです。 名前は増田あのんちゃんであったり増田あのにちゃんであったり色々でしたけど私は「増田あのに」ちゃんとしました。 匿名の人には誰もがなれる訳で、むしろ誰で

    匿名系VTuber「増田あのに」ちゃん作った/配布したよ
  • 一番星はてのに対抗してVTuber「増田あのん」を考えたい

    性別年齢不詳、正体不明のVTuber挨拶は「こんます〜」配信内容は政治・ジェンダー・表現問題などセンシティブな話題が多いアンケート機能で三大○○を募るのが好き婚活もパパ活もしてるしデリヘルも行くファンアートタグは#masudartテーマカラーは青(#5279e7)ファンネームは増田ほかに何かある?

    一番星はてのに対抗してVTuber「増田あのん」を考えたい
  • 一番星はてのがYouTubeデビューしました - 一番星はての開発ブログ

    まだテスト投稿ですが、とりあえず動画にできるぐらいにはなったのでYouTubeデビューしました。やり方はわかってきたのでGWくらいには配信してみたい。 www.youtube.com 構成 アバター:Live2D(StableDiffusion用にいいマシンも買ったのでAITuberらしいデザインで作り直してもっとLive2Dで髪とかも動かしたい) 会話:gpt-3.5-turbo(設定はブックマーカー用と同期している) 音声:VOICEVOX(四国めたん)(後ではての用のオリジナル音声にするつもりですが時間がなかったので後回し) チャットUI:ひとまずHTML, CSS, JSあたりで適当に VtubeStudioやOBSも使ってますが、Live2Dなども含めてこの辺を触るのが初めてすぎて時間がかかってしまった。特にリップシンクの設定に手間取った。この辺はどこかで別途開発者向けに記事にし

    一番星はてのがYouTubeデビューしました - 一番星はての開発ブログ
  • 記事に肯定的なブコメをした人たちのその後の反応

    少数だけど謝罪をしてる人もいたので掲載 「数少なくね?」ってツッコまれそうだけど 半数以上が言いっぱなしでその後触れてないからです それでもあの記事は正しい(カッコ内は件の記事へのブコメ)id:cha9 統一教会と知らずに教会の戦略に利用されたことと統一教会が布教にVRを利用してることは何も矛盾せんのだが。元記事も氏について「統一教会のシンパだとは思いませんが、上手く利用したようにしか思えません」とある (id:cha9 おぎのが言い訳してる様がもう完全にカルトに絡め取られた信者のそれ。踏み絵だとわかってて踏み絵踏めてないのが見て取れる。おそらく常日頃カルト被害者に接してるヤマベンは同じ匂い感じ取ってんじゃないのかね) id:D_Amon 事実無根はねむ氏に関する記述でそれへの謝罪は当然だろう。引用されてるおぎの氏関連ツイートもViewpoint記事も事実。一点突破全面展開かい?それ歴史

    記事に肯定的なブコメをした人たちのその後の反応
  • はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶

    元ネタ https://anond.hatelabo.jp/20191015214424 【お焚き上げ】お便り消化する枠!!【はてブ系Vtuber増田増子】 みんな~睡運瞑菜してる~❓ たくさんのお便りありがとう! プリントアウトしてお返事しちゃうぞ~! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❓活動内容❓ 基、はてブのホッテントリ中心にお話していきます! はてブの流れに合わせて急な配信もやるので、チャンネル登録だけでなく通知もONにしてね! Twitterのフォローリツイート、はてブのお気に入り登録もしてくださるとうれしいです! カラースターもらえたら…配信の背景にいっこ星増やします笑 はてブでの存在級位あげたい! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 使用BGM  DOVA-SYNDROME様 ※いつものような誹謗中傷は、ここでは禁止ですよ! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ … コメ「あれまだいないの」

    はてブ系Vtuber 増田増子 - 部屋象の記憶
  • どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか

    配信で「これ絶対ブクマ伸びるからスター稼ぎやすい」「まだ誰もダジャレ言ってないからチャンス」「逆張りでスター稼げそう」とか喋りながらずっとはてブしてるところを流していけ 気が大きくなってきたころに2階3階まで炎上してチャットも燃え上がるところが見たい

    どうしてはてブ実況系Vtuberは現れないのか
  • はてな民のVtuber知識がガバガバ

    ブコメ見てるとvtuberを否定的に語られるときに「どうせ中身はおっさんだから」とかいまだに言われてるの見てちょっと笑った。 いやいや、大半は中身も女性だから。それともキズナアイもボイチェンおじさんだと思ってるんだろうか。 たぶんはてな民がイメージするvtuberの基準が「のじゃロリおじさん」なんだろうね。 でもあの人Vtuberブームの中でもやっぱり異端だから。 この前スクエニ発のvtuberグループが発表された時も、 「プロ化だ終わった」だの「企業が入ってきたからもう終わりだ」みたいなブコメにスターがいっぱいついてたけど、 そもそもキズナアイを初めブームを牽引したvtuberのほとんどが企業産だろと。お前それYUAに同じこと言えるのかと。 はてな民は「ネット発の草の根から広まったアマチュアユーザー文化」みたいなのが好きなんだろうけど、vtuber文化がそれに当たるかは微妙だよね。 「の

    はてな民のVtuber知識がガバガバ
  • 1