[go: up one dir, main page]

2022年11月14日のブックマーク (5件)

  • ワイドナショーに「放送事故かと思った」 武田鉄矢が西川貴教を強引に遮る...「これはひどい」物議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2022年11月13日放送のワイドショー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)でのひと幕が注目を集めている。 俳優の武田鉄矢さんが「T.M.Revolution」西川貴教さんの話を強引に遮ったシーンに、SNSでは「放送事故かと思った」とする声があがった。 ■「なんで今入っていいと思ったんだろう」 問題となったのは、西川さんが若者の政治離れについて語っていた場面だ。米国で行われている中間選挙に関して議論する中、西川さんが米国と日の若者の投票率に対し持論を展開した。 西川さんが若者の政治参加について、日は米国に比べ消極的だとして「言いたいことがあるんであれば、SNSだけじゃなくて、そういった発言について、もっともっと発言すべきだとすごく思ったし......」などと話している中、武田さんが「すみません、ひとつ。海の向こう(に)、聞いていいですか?」と質問を挟んだ。 MCの東野幸治さんが「いい

    ワイドナショーに「放送事故かと思った」 武田鉄矢が西川貴教を強引に遮る...「これはひどい」物議(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kjrio
    kjrio 2022/11/14
    単に西川による日本批判が我慢ならなかっただけでは?武田は、”韓国や中国をヘイトする側に立ったり、安倍政権(当時)を批判する人たちに対してクギを指す発言などが目立って”久しい。 https://www.mag2.com/p/news/488594
  • 「私はこうやって筑紫哲也さんへ電話攻撃をした」元信者が語る旧統一教会の"抗議電話"の手口 政治家が「関係を断ちます」と明言できない理由

    なぜ、政治家は「関係を断ちます」と明言できないのか 激しい言葉で威圧されたり、脅されたりすれば、当然恐怖心を抱きます。しかし、こんなことをしたら、すぐに警察に通報されて逮捕されることになるでしょう。したがって、巧みな者たちは、直接的ではないかたちで恐怖心を与えるような言葉を発します。 まさに、旧統一教会で教えられる「教えに背いた行動をすると、地獄の地獄に行く。悪霊がとりついて事故にあう、病気になる、家族に不幸が訪れる」は、マインドコントロールをする言葉といえます。 いま、政治家と旧統一教会のつながりが次々に明らかになってきています。なかには、旧統一教会の関連団体のイベントに参加し、信者の前で教団の活動をほめ称えるような話をする人もいます。すでに教団の関連団体から選挙協力も受け、教団の組織票の配分まで受けていた議員の話まで出てきています。 そのなかには、過去に霊感商法の手法で物品を売り、多額

    「私はこうやって筑紫哲也さんへ電話攻撃をした」元信者が語る旧統一教会の"抗議電話"の手口 政治家が「関係を断ちます」と明言できない理由
    kjrio
    kjrio 2022/11/14
    信者秘書・スタッフは”指示に忠実であるとともに、報連相における報告も忠実なのです。報告とは自分のことだけでなく、身の回りで起きたことすべてを報告します”議員の弱味を握られかねない上、機密漏洩の恐れも。
  • 安倍周辺の〝夢見る夢子ちゃん〟の断末魔【適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    葉梨康弘法務大臣は自民党議員が出席する会合で「死刑のはんこを押すときだけニュースになる地味な役職」などと自らの職務について発言。これに対し「職務を軽視している」などと批判が殺到。さらに、他の公の会合やパーティでも自己紹介として複数回発言していていたことも発覚。岸田文雄首相は葉梨大臣を11月11日に事実上更迭。安倍暗殺後、その周辺の安倍友言論人たちが暴走を続けているが、その姿もカルトばりである。話題の最新刊『日をダメにした 新B層の研究』を刊行し、売国政治屋をのさばらせた近代大衆社会の末路を鋭く分析した適菜収氏の「だから何度も言ったのに」連載第27回。 あさっての方向からの統一教会擁護の連発で、ネット上では「お壺ね様」「壺サーの姫」といった愛称で親しまれている三浦瑠麗。 ■門田隆将、三浦瑠麗・・・自分を客観視できないおぞましい人々 安倍晋三周辺のいかがわしい連中、追い詰められてきましたね。

    kjrio
    kjrio 2022/11/14
    安倍友言論人がこうやって批判され、裁判で負けて損害賠償を支払わされても、彼らはスタンスを変えないだろう。彼らの虚言や妄言が拡散されて多くの人々に大なり小なり影響を与え疑惑や問題を有耶無耶にする一助に。
  • 「山県有朋」薦めた葛西敬之さん 死の前に安倍氏に伝えたかったこと:朝日新聞

    財界の枠におさまらない人だった。常に国家を考え、外交安保から歴史教育まで幅広く発信した。JR東海名誉会長だった葛西敬之さんが亡くなってから、半年がたとうとしている。歴史に「もし」はないが、葛西さん…

    「山県有朋」薦めた葛西敬之さん 死の前に安倍氏に伝えたかったこと:朝日新聞
    kjrio
    kjrio 2022/11/14
    “悲願だったリニアの建設費は国に頼らず、自社でまかなう”産経かと見紛う記事。建設費は国が”無担保で3兆円を貸し、30年間も元本返済を猶予する。 ”しかも超低金利で https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/
  • 教団側から「政策協定」、国会議員8人認める 4人が署名 朝日調査:朝日新聞

    朝日新聞は全国会議員を対象に、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の友好団体との間で、直近の選挙の際に事実上の「政策協定」にあたる推薦確認書をやりとりしたかをたずねた。現職副大臣や閣僚経験者ら8人…

    教団側から「政策協定」、国会議員8人認める 4人が署名 朝日調査:朝日新聞
    kjrio
    kjrio 2022/11/14
    署名が4人だけというのはあり得ないが、政策協定内容に個人差があることから協定書の内容公開が必要。山田は政策協定書を既に廃棄している。”軽率だった”のは“内容をよく確認せず署名したこと”だけではなかった