[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

京都市に関するkamezoのブックマーク (8)

  • 居住地履歴などの調査せず…京都市が滞納処分で同姓同名の別人男性の口座差し押さえ 男性「人のお金なのでしっかりしてほしい」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    京都市が市税の滞納処分で、無関係の男性の口座を差し押さえていたことがわかりました。 京都市によると、今月16日、住民税の滞納者に対する預金の差し押さえを行った際、誤って同姓同名で生年月日も同じの無関係の男性の口座を差し押さえたということです。 男性からの連絡でミスが判明したということで、男性は取材に対し「口座に入っていた全額となるおよそ20万円が引き出されていた」と話しています。 連絡を受け京都市は差し押さえを解除しましたが、男性の口座番号や住所などが記された調書を実際の滞納者に発送したため個人情報が漏れたということです。 京都市は居住地の履歴などの調査を行っていなかったということで男性は「人のお金なのでしっかりしてほしい」と話しています。

    居住地履歴などの調査せず…京都市が滞納処分で同姓同名の別人男性の口座差し押さえ 男性「人のお金なのでしっかりしてほしい」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2025/11/02
    10/31付。関西テレビ。
  • 「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視

    京都市は31日、税の滞納金の回収業務で、滞納者と同姓同名で生年月日も同じ別人の預金を誤って差し押さえたと発表した。金融機関から開示を受けた口座の住所の照合が不十分だったといい、市収納対策課は「全く関 ... 記事全文を読む

    「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視
    kamezo
    kamezo 2025/11/02
    11/1付。全文表示をクリックすると京都新聞に飛ぶ。共同配信ではなく京都新聞が共同通信に記事提供?(前に東奥日報でもそんなのあったな)
  • 住民税の滞納者と誤解、同姓同名で誕生日も同じ別人の預金口座を差し押さえ…京都市

    【読売新聞】 京都市は31日、住民税の滞納者と誤解し、同姓同名で誕生日も同じ別の男性の預金口座を差し押さえるミスをしたと発表した。市は男性の口座の差し押さえを解除し、電話で謝罪した。 発表では、市は10月16日、住民税を滞納したとし

    住民税の滞納者と誤解、同姓同名で誕生日も同じ別人の預金口座を差し押さえ…京都市
    kamezo
    kamezo 2025/11/02
    10/31付。
  • 京都市が別人の口座を差し押さえるミス。被害者は「軽微な事案だから報道しない」と説明されたとXで告発 #エキスパートトピ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    京都市は10月31日、住民税を滞納していた男性と、同姓同名で生年月日も同じ別人の口座を誤って差し押さえていたことを発表しました。 被害に遭った男性は27日にXで京都市役所の差し押さえ間違いを告発。続く30日に納税課より詳細な連絡があり、そのなかで「今回の事案は軽微な為報道しない」こと、および「封筒を開けられたが個人情報流出の事案には該当しない」ことを伝えられたと告発しました。 こうした告発を受けて騒ぎがXで大きく拡散。「報道しない」はずの京都市は31日、口座を誤って差し押さえたことを発表しました。 ココがポイントケイ@湘南国際マラソン@katy1205y(ご人から掲載許可済み) ケイ@湘南国際マラソン@katy1205y 京都市は31日、住民税の滞納者と誤解し、同姓同名で誕生日も同じ別の男性の預金口座を差し押さえるミスをしたと発表した 出典:読売新聞オンライン 2025/10/31(金)

    京都市が別人の口座を差し押さえるミス。被害者は「軽微な事案だから報道しない」と説明されたとXで告発 #エキスパートトピ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2025/11/02
    11/1付。2024年に福生市、伊勢崎市、新潟県村上市でも同様の事案。この記事では京都市の隠ぺいを疑い、そこを最も問題視している。
  • 「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都市は31日、税の滞納金の回収業務で、滞納者と同姓同名で生年月日も同じ別人の預金を誤って差し押さえたと発表した。金融機関から開示を受けた口座の住所の照合が不十分だったといい、市収納対策課は「全く関係のない方の口座を差し押さえたことは重大な誤り。深くおわび申し上げる」とした。 市などによると、住民税約52万円を滞納していた市内の男性の預金を差し押さえるため、7月にこの滞納者の氏名や住所、生年月日などの要件で金融機関に照会をかけた。開示された口座の住所は、滞納者の住所とは異なっていたが、転居の履歴の確認を怠った結果、10月16日付で別人の口座の預金を差し押さえてしまったという。滞納者に郵送した差押調書の謄には、無関係な別人の口座番号、住所が記されていた。 預金を差し押さえられたのは神奈川県在住の男性で、京都新聞社の取材に応じた。10月27日にクレジットカードの利用料が引き落とされなかったた

    「同姓同名で生年月日も同じ」別人の預金を差し押さえ 京都市は当初「公表せず」、被害者がSNSで疑問視|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    kamezo
    kamezo 2025/11/02
    11/1付。
  • 同姓同名、同じ生年月日の別人口座を差し押さえ、個人情報も漏洩 京都市

    京都市は31日、住民税を滞納していた男性と同姓同名で生年月日が同じ京都府外の男性に対し、預金口座を誤って差し押さえた上、住所などの個人情報も漏洩(ろうえい)していたと発表した。市は差し押さえを解除して府外の男性に謝罪し、補償などについて協議している。 市によると、取り違えたのは市税事務所納税室。住民税約52万円を滞納した市内の男性の口座を差し押さえようとしたところ、10月16日に誤って府外の男性の口座を差し押さえた。預金が引き出せなくなった府外の男性から27日に指摘を受け、同日中に差し押さえを解除した。また、市内の男性に口座の差し押さえを伝えようとして、府外の男性の住所や口座番号などが記載された書類を誤送付した。 市は「滞納者の情報と金融機関に照会した口座情報の照合や確認が不十分だった」と釈明。再発防止に向け、事務手順やチェック体制の再点検を行う。31日には市のホームページに「厳正な事務手

    同姓同名、同じ生年月日の別人口座を差し押さえ、個人情報も漏洩 京都市
    kamezo
    kamezo 2025/11/01
    10/31付。新聞社なら過去の類似案件も網羅されてるかなと開いてみたが、そんなことはなかった。
  • 京都市:市税の滞納処分の誤り

    市税の滞納処分に当たり、滞納者とは別人の預金口座を差し押えた事案が発生しましたのでお知らせします。 厳正な事務手続が求められる税務行政において、不適切な事案が生じましたことを深くお詫び申し上げます。 令和7年10月16日付けで市税の滞納者に対する預金の差押えを執行した際、誤って別人(A様)の口座を差し押さえたものです。 同年10月27日にA様から連絡があり判明しました。 また、京都市から滞納者に送付した差押調書(謄)に記載されていた、A様の個人情報(銀行名、口座番号、届出住所)が漏洩しました。

    京都市:市税の滞納処分の誤り
    kamezo
    kamezo 2025/10/31
    ブコメを見ると類似事案がそれなりにあるらしい。それでも防げないの?
  • ある日、銀行口座から預金が全て消える→調べてみたら住んだことがない京都市から税金滞納を理由に差し押さえられていた

    ケイ@湘南国際マラソン @katy1205y 銀行口座から預金が全て消えた 銀行で調べてもらったら京都市納税課から差押の指示がある えっ?京都に住んだ事ない 身に覚えがない 教えられた電話番号に電話すると 確かに京都市納税課だ 結果同姓同名で間違えて差押えました すみませんって・・ てか間違える? 許さねー 京都市納税課 2025-10-27 15:46:28

    ある日、銀行口座から預金が全て消える→調べてみたら住んだことがない京都市から税金滞納を理由に差し押さえられていた
    kamezo
    kamezo 2025/10/31
    発覚から対応まで3日かかってるのか。しかも対応もお粗末。返金はまた後日/住所の未確認という過失があるらしい/まとめやブコメ、発表へのブコメを見ると、類似事案がそれなりに起きてるのね。うーん。
  • 1