籠原スナヲ @suna_kago 「社会人経験のない芸人のコントは、社員が電話をとる場面で『もしもし』とか言うからすぐバレる」という話もある。 2025-09-24 09:33:31
籠原スナヲ @suna_kago 「社会人経験のない芸人のコントは、社員が電話をとる場面で『もしもし』とか言うからすぐバレる」という話もある。 2025-09-24 09:33:31
真空ジェシカがイルカとコラボするイベント「真空ジェシカ VS イルカ in 新江ノ島水族館」が本日9月23日、神奈川・新江ノ島水族館で開催された。真空ジェシカとイルカの対決では、イルカが圧勝。真空ジェシカはイルカたちの水かけ攻撃に遭った。 イベント前半で、真空ジェシカとイルカが交互にネタやパフォーマンスを披露し、対決。真空ジェシカは5分ネタ2本、イルカはこの日のために用意した“新ネタ”パフォーマンスで勝負し、観客が審査した。それぞれの得票数を厳密に数えるまでもなく、イルカの勝利は一目瞭然。「THE SECOND~漫才トーナメント~」同様、観客に審査理由を聞いていくと「純粋に面白いかどうかで判断して、イルカ」「イルカのほうが盛り上がっていた」といった率直な意見が。罰ゲームとして負けた真空ジェシカはイルカに水をかけられた。
「M-1グランプリ」にて2022年から2年連続で準決勝に進出し、2024年には悲願の決勝進出と着実に認知度を高めているお笑いコンビ・ママタルト。独特な言い回しの長尺ツッコミが癖になるツッコミ担当・檜原洋平は、持ち前の陽気な性格とハッピーオーラで笑顔を届けるご機嫌ボーイだ。「ママタルト檜原の楽しみ日記」では、そんな檜原の生活にある“お楽しみ”を皆さんにおすそ分け!第20回は、売れている芸人が移動に使えるらしい高貴な乗り物“タクシー”について。 【写真】浅草発の観光船「エメラルダス」を満喫するママタルト檜原 撮影=千葉タイチ 第20回「タクシー」 第20回の更新です。 いよいよ迎えた第20回の更新。それを祝ってくれているかのように関東は少し涼しくなりました。 関東「いよいよママタルト檜原の楽しみ日記、記念すべき第20回の更新達成かあ。結構読んでたからなあ。ちょいとご褒美あげちゃわないとな。そや
ホリプロコム所属のパンプキンポテトフライは高校の同級生だった谷拓哉と山名大貴が2013年に結成。主に漫才で活躍し、賞レースでは2021年の「ABCお笑いグランプリ」、2022年の「ツギクル芸人グランプリ2022」で決勝進出した。今年3月に解散したが、本日9月1日に再結成を発表したのは既報の通りだ。 所属事務所・ホリプロコムのオフィシャルサイトに掲載されている公式プロフィールでは、山名の芸名が「カムバック」へと変更された。事務所に確認したところ、改名は一時的なものではなく正式なもので、本人の気が変わらない限り、「カムバック」として活動するとのこと。芸人を引退したあとにお笑い界に復帰した自身の現状をそのまま芸名にしているという。
2022年9月に『週刊女性PRIME』が報じたのは、トム・ブラウンの布川ひろきが都内のファミリーレストランで“寝落ちした姿”だった。 夜10時すぎに入店した布川。ドリンクバーから2つの飲み物を手にして席に戻ると、店員が『いちごのかき氷』を運んできた。かき氷を食べ始めたが、半分ほど残したまま、ソファーに突っ伏したまま寝てしまった。 『週刊女性PRIME』公式Twitterで、この記事がツイートされると1.9万『いいね』がつき、ちょっとした話題に。 「この報道の約2週間後に配信されたニッポン放送のポッドキャスト番組『トム・ブラウンのニッポン放送圧縮計画』の冒頭で、およそ13分にわたって謝罪していました。リスナーから届いた“ドリンクバーの2つの飲み物は何だったのか”“どのようにして起きたのか”といった質問にも答えていましたよ」(お笑いライター、以下同) このファミレスには再び足を運んだそうで……
現在YouTubeの登録者数16.3万人を誇る彼だが、駆け出しの芸人時代にSupremeにハマったことで極貧暮らしを経験したという。今回は、Supremeにハマったきっかけから、その愛ゆえの借金生活について聞いてみた。 ——Supremeにハマったきっかけを教えてください。 宮戸フィルム(以下、宮戸):もとから服が好きで、Supremeは一応もってるくらいの感じだったんですけど、お笑いの養成所に通っているときに、服が好きな同期芸人にSupremeの新作を買いに行こうと誘われたんですよ。 新作は土曜日の午前10時(店舗によっては午前11時)に発売で、前日の夜10時頃から行列に並びました。そこをBONDS(ぼんず)というセキュリティ会社が警備しているのですが、規律が厳しくて。タトゥーだらけで、筋肉がムキムキの餃子耳をしたイカツイ人が、刑務所の看守のように睨みをきかせて、少しでもうるさくしたら「
このチャンネルでは「日本国内で高度に発達したお笑い文化を世界に広げる」というコンセプトのもと、実力派芸人のネタを日本語に加えて、英語、フランス語、中国語、スペイン語、ヒンディー語、アラビア語に翻訳して配信。お笑いをマンガやアニメに次ぐ“COOL JAPAN”文化として世界に発信することを目指す。本日は記念すべき1本目の動画として、だーりんずのコント「娘さんをください」が公開された。 同チャンネルのポスターは世界的な芸術家・横尾忠則が制作。チャンネルの試写会で“OWARAI”に爆笑する外国人を見た彼は「日本のお笑いが世界に通じるというのは、面白いことに気が付きましたね」「ひょっとしたら、革命的なことが起こるかもしれない」とコメントしている。 だーりんず「娘さんをください」
えぐろ:埼玉県出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。一級建築士の資格を持つ現役の建設現場監督でありながら、芸人としても活動中。芸歴1年目にして2025年「ぐるナイ おもしろ荘」に出演し、〝建築女子あるある〟ネタで注目を集めた 同世代芸人の活躍に刺激を受けて… 日テレの番組「ぐるナイ年越し おもしろ荘」の2025年に売れそうな芸人が登場する企画で、強烈な印象を残したのが、1級建築士の資格を持つえぐろさんです。 芸歴わずか1年で、「建築女子あるある」ネタで会場を沸かせました。 えぐろさんは、小さな頃から将来の夢がふたつあり、ひとつは漫才師、もう一つは建築士だったと話します。 「小学校中学年の頃、家族旅行で訪れた大阪のなんばグランド花月で中川家さんの漫才を間近で見て、『芸人さんってすごい!』と感動したんです」 一方で、小さい頃から工作が大好きでした。芸人になるよりも建築士の方が現実的だと思
公演の中身は、この1年を振り返る「時事ネタ」(ザコシ曰く“教養のコーナー”)、ライブの醍醐味だという長尺の“儀式”のあとにお気に入りのネタがこれでもかと繰り返される「ものまね30連発」、さらに写真や映像にツッコミを入れるコーナー、ここまでの大暴れが嘘のように落ち着いたコーナー、そしてとある人気ゲームを題材とした漫談まで。時事ネタでは下半身絡みの事件が多いことから「結局、珍棒なんですよね」としみじみする場面も。工夫を凝らして狂気が増した幕間VTRを含め、予告された2時間半を超えるボリュームのライブを完走したザコシはエンディングで「珍棒多めだったけど、いらないって人は記憶を抹消してください」とファンを気遣った。 本日8月3日にも同会場で2日目の公演「更新ザコシの劇場版Ocinbows51」が開催され、1日目とはまた違うコーナーやVTRを繰り出したザコシ。今後は福岡、愛知、大阪、静岡を巡り、9月
先月7月29日、マセキ芸能社主催のお笑いライブ「真夏の笑フェス2025」でサンパチマイクを壊してしまったカナメストーン。33万円ともされる弁償費用を賄うため、早々に“弁償ライブ”の開催が決定した。 カナメストーンのほか、オンリー2、演芸おんせん、さとなかほがらか、もめんと、大久保八億、ママタルトが出演。現場に居合わせた芸人たちが、壊した瞬間の動画を見ながら当日の裏話を語る。果たしてカナメストーンはこのライブを通じてサンパチマイク代を弁償できるのか。 カナメストーン コメント零士サンパチマイクを壊してしまいました。 今僕らはマセキに33万円の借金をしている状態です。 返せません。お力を貸していただきたいです。 山口誠マセキ38マイクが脚立によって,完全破損損傷,キビシイ. 9.2の3833ライブはかなりの東峰零士になる. 38マイク33万弁償ライブ日時:2025年9月2日(火)19:00開
2024年にピン芸人の登竜門『R-1グランプリ』で、アマチュア芸人としてファイナリストに残るという快挙を成し遂げた、どくさいスイッチ企画さん。漫画『ドラえもん』のひみつ道具「どくさいスイッチ」から「自分ひとりでも頑張っていくんだ」という意味を込めたという名の通り、事務所に所属せず、独自のやり方でお笑いと向き合っています。(全2回中の1回) スポーツや集団行動は無理…落語の世界に可能性を感じ ── お笑いの世界に入るきっかけは落語だったと伺いました。どんな経緯でハマったのですか。 どくさいさん:まず、中学のときにバスケ部に入部したんですが、「スポーツは無理だ」って痛感したんです。それで、高校では演劇部に入部しました。でも、今度は「集団行動がつらい」って思ってしまって。人と協力するチームプレイが苦手なんです。「ひとりでできる文化的なことってなんだろう」を探し続けて、行き着いたのが落語でした。そ
I'M 3D NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOW THANK YOU SO MUCH FOR SUPPORTING ME FOR THE PAST 2 YEARS AND HALF, MY DREAM HAS COME TRUE💜✨ I HOPE YOU WILL HAVE FUN WITH ME!!!!!!!!!!!!!!!!!! 皆様ほんまにいつも支えてくださり特大のファビュラス感謝を申し上げます。 夢がかなう瞬間を最後まで見届けてくだい * ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ෆMEMBERSHIP¦メンバー加入はこちらから! https://www.youtube.com/channel/UChKXd7oqD18qiIYBoRIHTlw/join ෆStreamLabs Donations¦ストリームラボドネーション ht
こんばんは。村橋ステムです。 単刀直入に申し上げますと、私村橋ステム、活動拠点を大阪から東京に移します。8月終わりから関東の芸人です。いつ行くねんと思わせてしまったお客様、芸人の方々、申し訳ありません。 前々から東京へ行きたいとぼんやり思ってはいたのですがなかなか実行に移せず、いい加減実行に移さねば、その思いが日に日に強くなり、去年の中頃から、来年からは主催ライブや呼んでいただけるライブを減らして上京資金を貯めることに重きをおこうと言う想いに留まりました。 そこから東京の物件情報を漁りました。それまで普通借家と定期借家の違いがわからないくらい、物件情報には真っ暗でした。条件のいい部屋を見つけたら女性限定で憤慨したりもしました。隅から隅まで見ねえとですね。不動産屋さんのおかげさまでいい部屋が見つかりました。ありがたやありがたや。 掛け持ちのアルバイトはバス清掃と倉庫内軽作業。倉庫内軽作業は「
吉本を辞めてから色々なことを自分たちでやる事が多くなり、考えた末「発信」が足りなすぎるという結果に辿り着いた。 中華兄弟は学生時代のインターネットの黒歴史がよぎり、発信することにかなり抵抗がある。 実際吉本時代のYouTubeの動画消してくれと心から思ってる。ほんとに消してくれ。マジで!消さないとガンダム発進します!アムロいきまーす! ドカーン!!3機撃墜!!よっしゃー!!!! で思った、発信を発進だと思えば良い。なんか縁起も良さそうだし。 中華兄弟発進!!って実際に言いたいし。 「発進or待機」なら絶対に発進したほうがいいし。 待機は待機で好きだけど。待機。taiki。 「中華兄弟、待機。」 だがハイパーコメディアンに待機の文字はいらない せっかく発進できる場所(カタパルト)があるならポジティブに考えよう。 やっちまった方がいいっしょ!やるっしょ!!発進するっしょ!!! ビューン!!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く