[go: up one dir, main page]

タグ

2022年5月2日のブックマーク (3件)

  • 【ゲーム×旅=大正解】Outer Wildsの世界を探して奄美大島に行く

    綺麗な夕焼けにテントサウナ、カヌーに乗ったりもしたよ。 詳細は後述するのですが、この体験を通じて「ゲームと旅って、実はめっちゃ相性が良いのではないか!?」という事に気付いたので日はそのことについて語らせて頂ければと思います。 改めましてライターのヨッピーと申します。よろしくお願いします。 文/ヨッピー そもそも『Outer Wilds』って? 「人生のベストゲームはなに?」と聞かれたら『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と『Outer Wilds』の2を選ぶ。今のところはこの2だ。 このうち、「ブレス オブ ザ ワイルド」は特に説明不要だと思うのだけど、『Outer Wilds』はまだ知らない人も多いゲームなので一応説明しておきたい。ネタバレはしてないよ! ・22分後に超新星爆発によって滅びる星系が舞台 ・爆発が起こると主人公は22分前の世界に再び目覚め、ループする。 ・その

    【ゲーム×旅=大正解】Outer Wildsの世界を探して奄美大島に行く
    h-hirai
    h-hirai 2022/05/02
    「僕の場合は『Outer Wilds』だったけど、今これを読んでる人達もきっと「あの時、このゲームに救われた」みたいな体験はあるのではなかろうか。」つらいときに没頭できるなにかがあることは救い。たしかに。
  • 考察:狭間の地の歴史年表

    1.  先史時代古代、竜が狭間の地を支配していた。竜王プラキドサクスがエルデの王であり、ファルム・アズラに座していた。黄金樹なき先史時代の主たる古竜は、王を守る、巌の壁であったという竜の神が去り、以後竜王は神の帰還を待つ獣たちが知性を得る。彼らは石を最初の武器にしたという腐れ湖にて朱の腐敗が君臨し、偉大なる王たちがそれに仕える星見が巨人の山嶺で火の巨人を隣人として暮らす玉座に座す白い衣を着た巨人が支配する永遠の都ノクローンとノクステラ、シーフラ河とエインセル河にて繫栄する。このときノクステラの黒い月は、無数の星を従えていた永遠の都、大いなる意志の怒りに触れ、地下深くに滅ぼされた。暗黒の落とし子アステールに襲来され、滅び、黒い月が失われる。遥か彼方、光の無い暗黒で生まれた星の異形アステール。それは永遠の都を滅ぼし、彼らから空を奪った、悪意ある流星である隕石によって石の肌を持つ古種族、白王、黒

    h-hirai
    h-hirai 2022/05/02
    まだクリアしてないので
  • 習近平を美少女アニメで侮辱して逮捕…中国反体制ネット民が仕掛ける「おっぱい肉まん作戦」の真の目的 不謹慎文化の発端は、日本の「2ちゃんねる」だった

    中国で「クマのプーさん」がヤバい理由 すこし前の話だが、フィギュアスケートの名選手・羽生結弦の演技後にファンが「クマのプーさん」のぬいぐるみをリンクに投げ込むパフォーマンスが、北京冬季五輪の際に関心を集めたことがあった。恒例であるはずの「プー投げ」は結局、北京ではおこなわれなかった。 中国側はその理由としてコロナの感染対策問題を挙げていたのだが、背後では違った見方も囁ささやかれた。すなわち、「クマのプーさん」は習近平と外見が似ているため、中国当局はプーさんを表に出すのを嫌がったのだ──。というのである。 バカバカしい仮説に思えるかもしれないが、実際はあながち的外れでもない。なぜなら、中国のアングラ的なインターネット空間において、プーさんが習近平の隠喩として使われているのは事実なのだ。 中国では厳しいネット言論統制がおこなわれているが、反体制派の中国人ネットユーザーが作ったプーさんコラージュ

    習近平を美少女アニメで侮辱して逮捕…中国反体制ネット民が仕掛ける「おっぱい肉まん作戦」の真の目的 不謹慎文化の発端は、日本の「2ちゃんねる」だった
    h-hirai
    h-hirai 2022/05/02
    国が豊かなうちは少数派であり続けるんだろうけど、強圧的な体制を続ける限り、こういう人たちがいなくなることもないんだろうな。