[go: up one dir, main page]

タグ

2020年3月18日のブックマーク (8件)

  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    georgew
    georgew 2020/03/18
    長期投資とか、タイミングは無視せよ、とか全然当てにならないことはもう日本のバブル崩壊やらリーマンショックやらで立証済み。そして今再び。金融業界は過去から何も学習しない。
  • この令和の時代にあえて「モーツァルトみたいな曲」を作った人現る→再現度高すぎで「めっちゃモーツァルト」「勉強になる」と話題に

    藤重 侑宇 @yuu09200920 令和の時代にあえてモーツァルトみたいな曲を作り、解説付きで弾いてみました。 それではお聴きください。 『令和の時代にあえてモーツァルトみたいな曲を作ってみた』 #ピアノ #自作曲 pic.twitter.com/4vlp9HPhEM 2020-03-14 21:40:39 リンク Wikipedia ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(ドイツ語: Wolfgang Amadeus Mozart、洗礼名:ヨハンネス・クリュソストムス・ウォルフガングス・テオフィルス・モザルト [Johannes Chrysostomus Wolfgangus Theophilus Mozart]、1756年1月27日 - 1791年12月5日)はオーストリアの音楽家である。古典派音楽の代表であり、ハイドン、ベートーヴェンと並

    この令和の時代にあえて「モーツァルトみたいな曲」を作った人現る→再現度高すぎで「めっちゃモーツァルト」「勉強になる」と話題に
    georgew
    georgew 2020/03/18
    いやはやなんともすごい...
  • 手作りマスク600枚を寄贈|NHK 山梨県のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で県内でもマスクが品薄状態となっているなか、甲府市の中学1年生の女子生徒が自分で作ったマスクおよそ600枚を17日、県に寄付しました。 甲府市に住む山梨大学教育学部附属中学校の1年生、滝妃さんは、先月、高齢者がマスクを買い求めて何軒もの店をまわる姿を目の当たりにしたことから、中学校の期末テストが終わった先月26日、母親からアドバイスを受けながらマスクを作り始めました。 作っているマスクは大人用と子ども用の2種類で、このうち子ども用は子どもたちが喜ぶようにとキャラクターがプリントされた布を使っています。 多い時には1日に5時間かけて30枚以上作っているということで、これまでにかかった材料費およそ8万円は、滝さんが幼いころから一度も使わずに貯めてきたお年玉でまかなったということです。 そして17日夕方、滝さんは母親とともに県庁を訪れ、これまでに作ったマス

    手作りマスク600枚を寄贈|NHK 山梨県のニュース
    georgew
    georgew 2020/03/18
    材料費およそ8万円は、滝本さんが幼いころから一度も使わずに貯めてきたお年玉でまかなった > これは無理してる感があって賛同できない。慈善行為は余裕の中の余裕でやった方がよいと思う。
  • 今夏五輪開催は「無責任」 カナダIOC委員が非難 | 共同通信

    2014年ソチ冬季五輪のアイスホッケー女子でカナダの4連覇に貢献し、国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めるへーリー・ウィッケンハイザー氏が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪を予定通り開催することは「無神経で無責任な行為。この危機は五輪よりも深刻だ」と自身のツイッターで非難した。17日、ロイター通信が伝えた。 ウィッケンハイザー氏はIOCのアスリート委員でもある。「選手は練習ができず、移動も計画できない。施設は閉鎖され、五輪予選は世界各国で中止されている」と指摘し、五輪へ向けた準備で不安を抱える選手の心境を指摘した。(共同)

    今夏五輪開催は「無責任」 カナダIOC委員が非難 | 共同通信
    georgew
    georgew 2020/03/18
    言ってやって、言ってやって!
  • 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決 | ねとらぼ

    この条例は、WHOが「ゲーム障害」を疾病に認定したことを背景とし、子どもの学力・体力の低下を防ぐためにネットやゲーム、スマートフォンの過剰な利用を制限するもの。素案では「(子どもの成長段階において)何事にも積極的にチャレンジし、活動の範囲を広げていけるようにネット・ゲーム依存症対策に取り組んでいかなければならない」とその意義が語られています。 この条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブリックコメントの募集が行われ、県内から寄せられた2615件のうち約84%にあたる2269件が賛成意見でした。しかし、この条例は科学的根拠の乏しさなどが指摘されており、また地方の条例としては不自然なパブリックコメントの多さから、賛成のための動員があった可能性も指摘されています。

    香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決 | ねとらぼ
    georgew
    georgew 2020/03/18
    こんな条例、なにか実質的な効力あるのか。無視すればよい。
  • フランスのパリでは首相がレストランやバーへの深夜営業停止の要請をかけたが「知るかボケ」と店側は拒否したという。

    山下泰幸 @yamashita_socio 一方その頃パリでは…フィリップ首相が深夜0時にはすべてのレストランやバーが営業を停止するよう要請したにもかかわらず、複数のクラブはその時刻での閉鎖を拒否。「ここは朝6時までやる。知るかボケ!」とのこと😅一筋縄ではいかない、パリジャンたち(とコロナ対策)。 pic.twitter.com/H7w4jefbtZ 2020-03-15 11:26:37

    フランスのパリでは首相がレストランやバーへの深夜営業停止の要請をかけたが「知るかボケ」と店側は拒否したという。
    georgew
    georgew 2020/03/18
    逆に日本人にはある程度のこの「知るかボケ」精神が必要だと思うね。
  • Docker社が新戦略を明らかに。Docker Desktopの拡張によってコンテナ開発を容易に、Docker Hubを開発エコシステムの中核にすると

    Docker社が新戦略を明らかに。Docker Desktopの拡張によってコンテナ開発を容易に、Docker Hubを開発エコシステムの中核にすると Docker社は2019年11月に、それまで注力していたエンタープライズ向けの製品群をすべてMirantis社へ売却し、以後はデベロッパー向けのツールに注力することを表明しました。 コンテナ型仮想化ソフトウェアであるDockerの成功により、同社は第二のVMwareになるべくエンタープライズ向けのコンテナオーケストレーション製品やコンテナレジストリソフトウェアなどを展開してきましたが、残念ながらエンタープライズ市場で大きな成功を収めることができず、この決断に至ったわけです。 ではデベロッパー向けツールへの注力とはどういうことなのか。仕切り直した同社の新戦略の一端が説明されました。 コンテナを用いた開発の複雑さを解決する 3月9日付けの同社の

    Docker社が新戦略を明らかに。Docker Desktopの拡張によってコンテナ開発を容易に、Docker Hubを開発エコシステムの中核にすると
    georgew
    georgew 2020/03/18
    コンテナを用いた開発においてコンテナリポジトリであるDocker Hubを欠かせないサービスにしようとしている > 順当な展開ではある。
  • GitHubがnpmの買収を発表、JavaScriptのパッケージ管理サービス。将来的にはGitHubとnpmを統合へ

    GitHubがnpmの買収を発表、JavaScriptのパッケージ管理サービス。将来的にはGitHubとnpmを統合へ GitHubは、JavaScriptのパッケージ管理サービスを提供するnpmの買収を発表しました(GitHubの発表、npmの発表)。 We’re excited to announce that @npmjs will be joining GitHub. Millions of JavaScript developers rely on npm, and we’re honored to support this community in a new way. Learn more at https://t.co/MsQMc1rIJd pic.twitter.com/CUuPojccpmGitHub (@github) March 16, 2020 npmはNo

    GitHubがnpmの買収を発表、JavaScriptのパッケージ管理サービス。将来的にはGitHubとnpmを統合へ
    georgew
    georgew 2020/03/18
    MSの逆襲。これ喜んでいいのか悪いのか...