[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    まあこれが表向きだけで裏では選挙協力しているっているのが毎回の公明党しぐさなんだが、これから先どうなるのかは見ものだよな。

    その他
    mkotatsu
    公明が選挙協力しないと自民は勝てないの?よく分からんからあとでブコメ読む/2023年5月の記事。こんな因縁を高市氏が知らんかったはずはないので

    その他
    inks
    公明にも溜まりたまった我慢があったんだろ。ひとまず解放もありだわな。で、これからの下野の歩き方を考えたら良い。

    その他
    napsucks
    根拠はないが公明党は安倍自民の工作部隊として陰で汚れ役を引き受けていたと予想している。公明と袂を分けた自民が今後ネット世論でどうなるかその答え合わせが楽しみだ。

    その他
    rgfx
    https://x.com/hinabe_ch/status/1976891760833183948

    その他
    brain-box
    衆院選都市部で10増のタイミングで公明党が小選挙区擁立を自民党本部に相談し内諾を得ていたが、自民党東京都連会長の萩生田がそれをひっくり返して党本部も調整を諦めて公明党が激おこ、という因縁があった話。

    その他
    daaaaaai
    大企業病っぽい

    その他
    njgj
    お、Youtubeでよく見る陰謀論者がはてぶに出張ってきてる。珍しいな。これから増えるのかな。

    その他
    mouki0911
    萩生田氏は問題外だが某国の工作に引っかかるなよ、マジで。スパイ防止法と土地所有規制潰しだから。

    その他
    cinefuk
    不信感は、突然沸いた話でもないんだな「半年近くにわたる交渉だったが、残念ながら、誠実な協議とは言えないことがあった」(2023年5月)

    その他
    l1o0
    公明党ははっきり言わないけど、中国の顔色も見てると思うで。創価学会は親中派だからね。

    その他
    solidstatesociety
    どうなるの立憲に吸い付く?

    その他
    tohokuaiki
    2年半前の話

    その他
    yourmirror
    裏金問題を前面に出しての交渉だったが、宗教の二股こそが最大のタブーだったのかもしれない

    その他
    ChillOut
    ChillOut 昨年の衆院選の時点で萩生田と公明党との関係は破綻していた訳だ。八王子は創価学会の聖地というけれど、それ以上に統一教会にとっても聖地ということか。そして、萩生田は統一教会を選んだ

    2025/10/11 リンク

    その他
    Nyao-Nyao
    無理くり協力するよりも潔くて良い。感心する。

    その他
    byaa0001
    byaa0001 公明党がここまで気概のある組織だとは正直意外だったが、歴史を見ても萩生田を起用するとはそういうことなんだなと改めて感じる。/ 高市を選んだ人達には「お前が始めた物語だろ」って言いたい。

    2025/10/11 リンク

    その他
    Aion_0913
    元々「創価学会wが」だったところ相手は「統一協会(怒)」だったわけで(政界の人は知らんことはなかっただろうが、一般信者がね)それっぽく切って誤魔化せなくなった自民党がまたそっちに擦り寄ったら宗教戦争よ。

    その他
    saihateaxis
    都議会選挙がやっぱ発端みたいだね

    その他
    kenjou
    kenjou 自民が公明を以前から粗雑に扱っていたことがうかがえる話。こういった地域が増えていて、それで連立離脱の声が高まったのかな。

    2025/10/11 リンク

    その他
    yarukimedesu
    昔かい💢💢💢!

    その他
    tienoti
    こんな話、当時は気にしてなかったけど、岸田内閣時の2023年の東京で萩生田氏が起こした政局の続きの話なんだな。 関連 https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06090556/

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 高市さんは笑顔で相手の逆鱗に触れたり虎の尾を踏みに行った感じだったんだな。会談する前は笑顔だったし…

    2025/10/11 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    “2023年5月28日”

    その他
    nobububu
    nobububu 何としてでも高市を下ろすようにと指令してるのはどの国の誰なのかな。ステマも学会員規模で始まってるくさい。その規模までくるとステマと呼ぶのかもわからんが。ネットのオールド化が加速してきた。混沌。

    2025/10/11 リンク

    その他
    kimai3
    光の速さで撤収してて草

    その他
    sigefuzi-madeinjapan
    これなー、この一件で萩生田は公明党の宿敵になったんだよな

    その他
    ottyanko
    ottyanko 公明党の恨み手帳2023年5月28日「東京における自公の信頼関係は地に落ちた」 当時の東京都連会長が萩生田氏(2021/12/3~2024/7/16) つまり公明党にとって信頼感ゼロの組織の筆頭が萩生田氏。

    2025/10/11 リンク

    その他
    Ereni
    2023.5.28

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京での選挙協力解消 | ニュース | 公明党

    公明が方針決定、自民に伝達 石井幹事長「連立に影響及ぼさない」 公明党の石井啓一幹事長と西田実仁選...

    ブックマークしたユーザー

    • kari-ko2025/10/12 kari-ko
    • osugi3y2025/10/12 osugi3y
    • mkotatsu2025/10/12 mkotatsu
    • urtz2025/10/12 urtz
    • jegog2025/10/12 jegog
    • nshimizu2025/10/12 nshimizu
    • inks2025/10/12 inks
    • satoshie2025/10/12 satoshie
    • napsucks2025/10/12 napsucks
    • stwosxa2025/10/11 stwosxa
    • hero-me2025/10/11 hero-me
    • kamezoo2025/10/11 kamezoo
    • kishimenwomen2025/10/11 kishimenwomen
    • rgfx2025/10/11 rgfx
    • fuzitahoushirou2025/10/11 fuzitahoushirou
    • hiroujin2025/10/11 hiroujin
    • brain-box2025/10/11 brain-box
    • hamatu2025/10/11 hamatu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む