[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    どういう条件が揃うとリベンジとして成立するんだろうか

    その他
    yto
    給与明細は機密情報じゃないしいいのでは

    その他
    anno_ni_msd
    同じ社員の給与明細見て士気が上がることって相当まれな状況だと思う。またサイボウズは導入してる会社だとそういう呼び方するので悪気はないと思う。俺は全然違和感なかった

    その他
    akanehara
    世間をぎょっとさせて目立ち続けないと死ぬ、マナー講師と同じ種類の商売してる人による創作社会問題。

    その他
    n2sz
    給与テーブルって社内で公開されてるもんじゃないのかな。等級とか分かれば給与出せるんでは。

    その他
    Goldenduck
    データ削除とか犯罪まがいの手はともかく給与明細貼って何が悪いのか。社外に給与テーブル流出させるならやばいが

    その他
    nagapong
    サイボウズは怒っていいだろ

    その他
    Dursan
    Dursan 理不尽に対して意趣返ししたい気持ちは理解できますし応援したいですが、くれぐれもリーガルご安全にお願いいたします。

    2025/09/12 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    転職先の労働条件も共有したら良いのに

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo データ消すのとか持ち出すのとかは法に触れる可能性があるのでやめといたほうが良いと思う。給与明細公開は良いんじゃないか。

    2025/09/12 リンク

    その他
    tsutsuji360
    サイボウズもらい事故

    その他
    nekoluna
    いいはなしだなー

    その他
    ys0000
    業務影響があるのはしちゃ駄目だよね。職業倫理にもとる行為は例え退職するとしても駄目。

    その他
    yokosuque
    yokosuque 弊社ではOpenWorkでのクチコミにボロカスかかれてスコアが業界の下から数番目で中途人材が集まらず危機感を持っていると社長直々のプレゼンがあった

    2025/09/12 リンク

    その他
    me5655
    労働者同士が連携しないと企業に個別撃破されるので情報共有はむしろよいこと。事実を話分には何の問題もない。

    その他
    shikiarai
    サイボウズが提供するサイボウズOfficeのことか。自社名を製品名にしてる宿命では?

    その他
    yellowsoil
    同じ業界に留まるなら、会社に残る同僚に被害が及ぶような辞め方はしないほうがいいぞ。

    その他
    pigorilla
    うちの会社でもサイボウズ呼びしてるけど、給与明細見たことないから他社さんかな笑

    その他
    duckt
    「補足※ サイボウズの話じゃなくてサイボウズを社内連絡ツールとして使っている某素材メーカーの話です」酷えな。最初のポストまるっきりデマじゃん。他人の心配してる場合か。

    その他
    atoshimatsu
    会社への抗議の意味で、自分の椅子の後ろに給与明細を貼り付けている人ならいた。予想通り安かったので、驚きはなかった

    その他
    aomvce
    どんどん転職して、社会を良くしよう

    その他
    dot
    事実陳列罪に問われちゃうよな

    その他
    kobito19
    俺が所属してた会社は労組に給与明細出してたから秘密でも何でもなかったけど。それが普通ちゃうの…?

    その他
    oeshi
    出世の概念の薄いうちのような私学だと給与表で全員の収入がだいたいわかっちゃうから明細の意味はあまり無いなぁ。管理職もそんなに高くないの知ってるから羨ましくもないし。

    その他
    nibo-c
    とりあえずデータ消去はダメじゃん。

    その他
    sinamon_neko
    クリーニングチェーンの工場長、月給30万固定で繁忙期は20時間労働なのをしって怖くて辞めたの思い出した。

    その他
    Lat
    給与って業種の年代別の中央値を参考にして、大手だったら中央値より少し上、零細だったら少し下と仮定したり出来るので驚くような話はないよ。仮に驚くとしたら給与から引かれる社会保険料なのでは?

    その他
    mint6626
    賃上げ要請するけど、中小企業の売り上げは伸びていない。こういうところに現象として現れる

    その他
    FreeCatWork
    給与明細ペタはアカンにゃ!会社への愛が足りないにゃ…ボクならもっと上手くやるにゃ🐾

    その他
    nakab
    小さな会社の社長に長年モラハラされた経験があるので、それを晴らすなら給与明細を貼るくらいじゃ全然足りない。このムカムカを抱えて自分のガソリンにする方がマシだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    会社へ損害を与える「リベンジ退職」が増加→「社内ツールの掲示板に、退職する人(管理職)が自分の給与明細貼ってた。給与の低さにびっくりして会社全体の士気がダダ下がりした」

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 中卒。バイトを解雇され日雇いに。月給9万円 抑うつ状態 多重債...

    ブックマークしたユーザー

    • tech_no_ta2025/09/18 tech_no_ta
    • knj29182025/09/18 knj2918
    • maturi2025/09/14 maturi
    • yto2025/09/14 yto
    • sociologicls2025/09/13 sociologicls
    • marmot11232025/09/13 marmot1123
    • endor2025/09/13 endor
    • wushi2025/09/13 wushi
    • Wacky2025/09/12 Wacky
    • anno_ni_msd2025/09/12 anno_ni_msd
    • Tomosugi2025/09/12 Tomosugi
    • wxitizi2025/09/12 wxitizi
    • akanehara2025/09/12 akanehara
    • bluemoon-72025/09/12 bluemoon-7
    • fm3152025/09/12 fm315
    • n2sz2025/09/12 n2sz
    • masayamm052025/09/12 masayamm05
    • Goldenduck2025/09/12 Goldenduck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む