エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
被害額は100億円超か、上場IT企業まで絡む「投資詐欺」の全容
日本最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」の運営などを行う上場ネット企業のオウケイウェイヴを巻き込んだ、巨... 日本最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」の運営などを行う上場ネット企業のオウケイウェイヴを巻き込んだ、巨額の投資詐欺事件が表面化した。被害額は100億円を超える可能性が高い。その詐欺スキームの全容を明らかにする。(東京経済東京本部長 井出豪彦) 投資詐欺による 被害額は100億円超か 4月に行き詰まった「Raging Bull合同会社」(東京都渋谷区、以下RB社)で行われていた驚くべき詐欺の手法が明らかになった。 投資家から多額の資金を集めており、被害総額は100億円を超える可能性が高いとも言われる。しかも元本ベースで34億円投資していた最大債権者の「オウケイウェイヴ」という上場企業で社外取締役の立場にある人物が投資家勧誘の中心人物で、RB社から個人的に多額の報酬を得ていたとの重大な疑惑も浮上している。 RB社の代表社員であるインド人のスニール・ジー・サドワニ(Sunil Gulrbrai
2022/05/25 リンク