[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bxmcr
    danbooruアメリカ基準ではオリジナルへのリンクがあるからオッケーらしい。タグ付けの量と質が良いので良く使われるらしいが大勢の個人の労力にタダ乗りしてる感。指が克服されたって本当?商業使用はまだ無理っぽい

    その他
    preciar
    でも、エロい絵は出してくれないんでしょう?/AIが描いてくれないエロを描く需要は人間が賄うしかない感じで棲み分けされるのかしらね?

    その他
    shira0211tama
    はいはい、衝撃衝撃

    その他
    theNULLPO
    いくらすごいアプリケーションでも実際に使えなければ何の役にも立たない。実際うちのPCは動作条件満たしてんのにMMDとかStableDiffusionとか悉く動作を拒絶しやがるからな

    その他
    Windfola
    問題点については後半でDanbooru自体の問題と「Danbooruに登録されている作家名でも、その人に似たような画風を再現することが容易」な点を指摘してるが、まあブクマカが後半まで読むわけもなく。

    その他
    byod
    人の画風をコピっといて「オープンソースの連鎖」ねぇ…

    その他
    tikuwa_ore
    技術としてはホント凄いんだけど、やっぱり著作権が気になって使えないんよねえ。自分の絵だけ学習させられるシステムとか出してくれたらいいのになあ。

    その他
    u2mhS6tETD
    u2mhS6tETD Danbooruの存在が問題視されるわりにpinterestやGoogle画像検索が無視されるのは謎

    2024/12/02 リンク

    その他
    hakyu
    これまでAI作品を見てきたけど、いい感じのサンプル作るのと一貫性のある作品にするのとはまだまだ別だなって感じ。そこを人間が手入れしていいもの作ってる人はいる

    その他
    ext3
    うーん。どちらにしろAIぽい絵からは抜け出せてないな

    その他
    Lamit
    Lamit Danbooruは出典リンクあるしDMCA対応してるし良心的

    2024/12/02 リンク

    その他
    Nekzuk
    この辺の経緯と最新状況を追うのかなりしんどいからな(情報が早すぎて)。Noobは死ぬほど金かかってるのに無償でモデル公開してくれててありがたいよ、ほんと。

    その他
    tettekete37564
    ラフの時点でポーズや構図、アイレベルが揃っているのがずるい

    その他
    nandenandechan
    イラストを描かない私としては、元の絵が下手でもイケそう、すごい技術だし、もう十分では!?と思ってしまう。あとは無断借用等の問題解決が進むことを期待。

    その他
    Helfard
    へーすごい。でも例によって同じキャラクターを描き直すと粗が出るのでは?

    その他
    aneet
    言うて土台がSDXLだからな…SD3.5やFLUXでいいのが出てくるのは来年になりそう。革ジャンがVRAMましましにしてくれないとローカルだと中々進歩するのが難しい状態になってきた気がする。

    その他
    hate_flag
    hate_flag id:colonoe 「ネット上に公開されたものはすべて無料でAIの学習素材にしていい」という考えが泥棒なのでそこを学習してくださいな。許可と対価を払いなさいよ

    2024/12/02 リンク

    その他
    tsumanne30
    名前が「noob(新入り、ニワカ)」なのは狙ってんのか何なのか

    その他
    anigoka
    NovelAIを思いきし意識してるのオモロいな 反AIの人たちは気に入らんだろうが…|案の定、反発多いなw

    その他
    shahuteki
    最初の方に出てくる生成画像が岸田メル先生の絵にそっくり笑

    その他
    cloverstudioceo
    PonyRealismでエロ画像作ってるけど、SDXL系の方が実はFluxよりいいんじゃねって最近薄々感じてる。。

    その他
    WorldWanderer
    NoobAI-XLの登場は、AIイラスト生成の可能性を再定義しました。旧モデルでもここまで進化するとは驚きです!

    その他
    dollarss
    ここまでのレベルならぜひともAIに描いてほしいと思うのが本音。絵師さんたちの手を煩わせるのが忍びないし気難しいから、同額出すならAIにだなぁ…

    その他
    shikiarai
    正直現実のイケオジを学習させまくって架空のイケオジを作り出してもらったほうが嬉しい

    その他
    colonoe
    CivitAIとSeaArtが支援してるってのは知らなかった/Danbooruは公開されてる画像だけを転載してるので海賊版ではないということになってるはず /id:hate_flag そんなこと書いてません。

    その他
    kkobayashi
    もうソシャゲの1枚絵くらいならすぐできちゃうな

    その他
    wata300
    Danbooruってアメリカの著作権法上だと合法(という解釈が可能)なのか。知らんかった。

    その他
    hetoheto
    なんつーか2年前より進化してなくね?

    その他
    kazafe
    “それっぽい画像(左)が生成される。雑であっても、着彩すると精度が上がる”

    その他
    urd0401
    NovelAIで出せるクオリティがローカル画像生成で素人にも可能になった、と理解した

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イラストに強すぎる画像生成AIモデル SDXL系「NoobAI-XL」の衝撃 (1/5)

    画像生成AI「Stable Diffusion XL(SDXL)」のファインチューニングモデル、「NoobAI-XL(ヌーブエーア...

    ブックマークしたユーザー

    • mcddx302025/06/15 mcddx30
    • techtech05212025/06/11 techtech0521
    • dambiyori2025/03/25 dambiyori
    • sota3442025/01/21 sota344
    • heatman2025/01/01 heatman
    • xeagentk2024/12/10 xeagentk
    • coppercrap2024/12/09 coppercrap
    • yukatou2024/12/08 yukatou
    • enemyoffreedom2024/12/06 enemyoffreedom
    • sskoji2024/12/05 sskoji
    • takuya_shiotari2024/12/05 takuya_shiotari
    • HIDE102024/12/05 HIDE10
    • mska2024/12/04 mska
    • offline2024/12/03 offline
    • funya-r2024/12/03 funya-r
    • mougabaojfnak2024/12/03 mougabaojfnak
    • poiUjbgidsuootototo2024/12/03 poiUjbgidsuootototo
    • lyiase2024/12/03 lyiase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む