エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「大阪の築古物件5棟に中国系法人677社が登記」←これどうやって調べたんだろうか?
この記事 https://www.yomiuri.co.jp/national/20251023-OYT1T50201/ 本店住所を5棟のどれかに置いてい... この記事 https://www.yomiuri.co.jp/national/20251023-OYT1T50201/ 本店住所を5棟のどれかに置いている法人を調べたらかなり怪しかった、経営ビザを悪用している可能性が高いというニュースだ。 報じているのも読売だし共同調査者の阪南大の松村嘉久教授も人文地理学と観光の研究者で変な人ではないだろうから信用して大丈夫そうだ。 「特定の建物に登記されている法人登記簿を全部見ればいい」と思うじゃない? ところがこれは出来ないのだ。登記簿を請求する時に 1.商号、屋号 2.本店住所 (3.法人番号) を書く必要がある。故に商号屋号が分らないと登記簿は見れないのである。 「本店住所から商号屋号を検索する」方法というのも存在しない。登記所で「無い」と言われる。 因みにタダで登記簿を閲覧する方法は無い。昔はあって登記所(法務局)で登記簿の束を閲覧してメモも取
2025/10/24 リンク