まぁ、幻想じゃないね w 才能がないと思ったら、早いうちに河岸を変えた方がいい。 早ければ早い方がいい。 可哀想だから(教え子が? それとも自分が? w)、って「がんばれ、がんばれ。才能なんて関係ない」みたいに騙すのは、むしろ害悪だよ。 10年後、気付いて路頭に迷わせるとして、その責任は取れるのか? 引導を渡すこともプロの責任。 まぁ、本人自身が気づいて路頭に迷いつつあるけどどうしようもないのかもしれんが、地獄に道連れはやめてやれ w 小説家、役者、声優、バンドマン etc.etc. それで生計を立てない、趣味の範囲で楽しむ分には好きにすればいいけど、エンジニアに限らず、それなりのお金をもらおうとしたら、才能、向き不向きは超えられない壁として現実に、強固に存在している。 球速120km出ないけど阪神の一軍のピッチャーに、ってのはどう逆立ちしても物理的に不可能だ。 でも草野球は楽しめる。 才